近ごろ流行の戦場カメラマン、
プレスや従軍でもないフリーの写真屋が前線に出してもらえるワケもなく、
弾の飛んでこない場所でパシャパシャやって、うまいこと商売しやがるな、この野郎、
どうでもいいけど、もっとシャンシャンしゃべらんかい! とカラーテレビに向かってモンク言ってたら
あんたの口の方がもっとドンクサイわ!と鬼嫁に突っ込まれた地蔵です、こんにちは。
吾輩の口は一生懸命喋ろうとすればするほど制御不能になって、
あわわあわわと桂ざこば状態になるだけであって、
戦場カメラマンみたいにバカにモノを言うような人を小馬鹿にした牛のような喋り方はいたしません。
親バカというものは恐ろしいもので、
地蔵の母親モドキなんぞは長兄のことを篠田三郎激似、などと賞賛するのじゃが、
どうみても戦場カメラマンのほうにソックリです。
むろん地蔵がクラークゲーブルうり2なのは言うまでもあるまい。
さて、ライカ購入計画の続報です。
ライカ純正液晶ビューファインダーがベラボウな値段なので
安いパナソニックを流用出来ぬものかと松下電器に電話しました。
そしたら、他社製品なのでわからぬ、の一点張り。
おいおい、他社といってもテメーんところで作ってンだぞ?
中身いっしょだぞ? いわゆるひとつのOEMだぞ?
と言いかけましたが、おねいさんをイジメてもしゃあないので、
ああそうですか、と言って切りました。
バッテリーの電圧までいっしょだからサーキットもいっしょなのは明白、
あとはホットシューのオプション接点がいっしょならば流用可能だろ? と思ったので
画像拾ってきて繋ぎ合わせて比べてみたらピッタリいっしょでした。
例えばのお話し、マツダに電話してラパンの部品はスピアーノに使えますか?
と訊いたら 『 他社製品なので適合確認がとれてません 』 と言われたら
ムっ!とすると思いませんか。
ライカ純正ビューファインダー¥40000。
量販店行けば一眼のボディーぐらいは買えちゃいます。
そんなバカげたモノはいくらなんでも
買えません。
Posted at 2010/12/21 17:11:05 | |
トラックバック(0) | 日記