某社より地蔵号のブーコン修理が上がって参りました。
まちがいだらけの納品書ですw
Newsさまは大阪ではなく兵庫県です。
地蔵さんのお名前は
『 英盛 』 なんて平家の公達のようなお名前ではありません。
もっとも、尼崎は市外局番が大阪06でありますし、まちがえても仕方ありませんけれど、
ナンバープレートはナマイキにも神戸ナンバーという日和ったお土地柄であります。
某社の立地する所は東京近郊の某所でありまして、
福島以外でも除染が必要とされている所であります。
届いたブーコンを一生懸命除染しました。
除染にはアルカリ水溶液が一番効果的です。
と言っても、おうちにそんなものあったっけ・・・とよく考えたら、
なんだ、ただの石鹸水じゃないか、と気がついた天才的な地蔵さんです、こんにちは。
さてさて本日めでたくNewsさま入院の日取りが決定いたしました。
地蔵さんのM資金に余裕ができ、Kスペミートが終ってNewsさまにも余裕が出来る、
11月中旬ごろ、であります。
いよいよ念願のMT化であります。
シャラシャラのバキバキであります。
ホントにショボい軽四用でもシャラシャラバキバキ言うかどうかはこの際おいといて、
そこまでお金をかけるなら高級新車を買え、というのはナシにして下さいね。
もう何台新車が買えとるんだ?というのはもっとナシです。
お話はずんずん変ります。
壊れちまった悲しみのETC、
近所のスーパーオートバックスにお電話して、
テスターでチェックして下さいますか? 工賃はおいくらでございますか?
と問うたなれば、
ロハです、と仰るので
さっそく突入。
結果、完全に壊れておりました。
新規購入決定であります。
M資金の一部を使い込まねばなりません。
助手席用のフルバケ、新しいレー探、メンテ費用、
まだまだ恐ろしいまでに使い込まねばなりません。
来週日曜日にはプロ用初級MT免許取得費用、そのための写真撮影費用等々、
はあ・・・・
ゼニが仇の人生さ。
ではさようなら。
Posted at 2011/10/11 14:31:53 | |
トラックバック(0) | 日記