Trans-Pacific Partnership
これのどこが 『 環太平洋 』 なのかサッパリわからない地蔵です、こんにちは。
パン・パシフィックならわかるんですけれど。
トランス・パシフィック、ということは日本とアメリカってことになりますよね?
交渉相手は日本のみ、あとのザコはオマケ、
これを役人がワザと誤訳したとしか思えません。
大統領と首相が言った、言わないでモメてたようですけれど、
ラパンオフの雑談じゃないんだから書記もいれば録音もあるハズ、
調べりゃスグにわかるお話なんですけれど、
腰をぬかすような約束してきてナイショにしとこ、って意図がミエミエです。
ヤバいぞ、社会党。
(大きな声では言えませんけれど、ネタ元はAMラヂヲですよ)
と、言っても関税撤廃は貧乏な地蔵さんにはありがたいお話です。
あこがれのコルベットが軽四より安くなったりしてw
福島のお米から500ベクレルを越える高濃度放射能、
200ベクレルでも充分高濃度なんですけれど、
1kgのお話ですからおうちに持って帰る10kg袋なら5000ベクレルw
レントゲンはおろか、普通の写真フィルムさへ真っ黒に感光してしまうレベルです。
空港の検査用にX線遮断用の袋が写真機屋さんで売っているぐらいですから。
これ、安全だから食えってか?ww
今回は食用、として出荷停止にしただけであって、加工用としてどんどん流通するでありましょう。
ロハ同然ですから外食産業・大手チェーンにも大量に流れることでありましょう。
一番心配なのはペットフード。
欧米とちがって畜生用に安全基準なんてありませんから。
愛犬家のみなさん、
しばらく国産をうたい文句にしているペットフードは止めた方がいいです。
一方、うちの大事なひとり娘、
うちは貧乏だから麦ごはん食ってるんですけれど、
それをあげたらいきなりゲリピ~♪
罰として昨日一日ごはん抜きの刑!
北海道では賢いワンちゃんが川にクルマごと転落したじいちゃんと孫を助けた、との由。
ただ一緒に居ただけのものを美談に仕立て上げているだけだと思いますけれど
腹へってフテ寝しているうちの大事な一人娘とはエラい違いですなw
Posted at 2011/11/18 17:22:23 | |
トラックバック(0) | 日記