おい、話がある、ちょっと来い、
と呼びつけられてビビりながらT&M社さまに行って来た地蔵です、こんにちは。
あの件がバレたのだろか、いや、例の一件の方か?
自分でも記憶にないことを含めると何の件で叱られるのかサッパリわかりません。
何の件で叱られるのか一応心づもりをしておかないと言い訳けの一つも出来ません。
というワケでお仕事が終ってからポイと表へ出るなり東へ東へ。
栴檀の木橋、難波の土橋、桜ノ宮の銀橋と、橋を三つ越えまして、
十三の渡し、三国の渡し、渡しも二つ越えまして、やって来ました下寺町、
ほれ、早いもんやで、ここが逢坂・合法ヶ辻、
前にあんのが一心寺、高いのんが通天閣、向かいにあんのが安井の天神はん、
さあこっち来なはれ、これが天王寺はん、石の鳥居や、
鳥居の上に額が上がったあるやろ、字が入れてあんな、なんて書いてある、
『 釈迦如来伝法輪所当極楽堂東門中心 』 と書いてあるな、
さっぱりわからん猫のフンじゃ~
と、ワ~ワ~ゆうておりますその道中の陽気なこと~
と言っております間にT&M社さまに到着。
( T&M社さまの場所はこれでだいたい理解出来ると思います )
地蔵号SPLタービン、ますますのSPL化が着々と粛々と進んでおりました。
早くも、もう
スケッチが終っておりました。
(
画像はT&M社さまHPより無断で拝借しております )
そんでもってお話と言うのは、
カタログにはヘンな外国人が星条旗といっしょに写っていて、
さもアメリカ製みたいだけれどホントは松原市恵我之荘で写しているに違いない、
某社ブランドの台湾製のパチモンパーツなら4000円ですけれど、
アールズ社製なら14000円ですけれど、どっちにします?
地蔵さんは貧乏だから当然4000円のパチモンの方ですよね?
とおっしゃるものだから、
おい、オレさまを誰だと思っておるのか、オレさまのバックにはな、
鬼嫁ニコニコ金融がついているんだぞ? なめとったらアカンでワ~レ~、
というワケで高い方でお願いしてしまいました。
かあちゃん、ゴメン。
なんとかならんのか、この生粋の江戸っ子型見栄っ張りww
余談ではありますけれど、
大阪生まれの大阪育ちである地蔵さんが何で生粋の江戸っ子なんだよ?
と疑問に思われる方も多いことでしょうけれど、
みなさんもご記憶に新しいことであります例のクニマス発見のニュース、
秋田・八郎潟固有種で絶滅したハズのクニマスが、
さかなクンたちの努力によって富士山中で生息しているのが発見され、
陛下もたいへんお喜びになられたとの由、
地方出身者が90数パーセントといわれる東京で、
すでに絶滅してしまった江戸っ子が大阪で生き延びていても何ら不思議ではありません。
あしからずご了承下さいまし。
そう言えば近ごろおねぇ系キャラで人気急上昇中の岩下尚史先生、
あのお方、熊本出身なのに江戸っ子然としていて紳士でカッコいいんですけれど、
あのセンセもクニマス系江戸っ子なんでしょうか。
Posted at 2012/04/23 18:01:05 | |
トラックバック(0) | 日記