じいちゃんばあちゃんを筆頭に、
地蔵の野郎、輝の野郎にそっくりだ、とさんざ言われ続けた地蔵です、こんにちは。
先日初登場した新キャラ、故・宮脇輝之介氏に言動がそっくりだ、
というワケであります。
あまりにも皆がそくっりだ、そっくりだ、と連呼するものだから、
ある日、輝之介氏の奥方が、うちの人とアホの地蔵ちゃんを一緒にしないでちょうだい、
と怒鳴り込んで来たのだそうであります。
たしか小学校5年生のときでありました。
現場に居合わせたワケではありません。
藤木龍三郎母子が陰湿な笑い声を上げながらそう話しているのが聴こえて来たのであります。
当然の如く、縁談に障る、就職に障る、わたしは恥かしくて実家に帰れない、
消えてしまってくれ、頼むから死んでくれ、というお話になるワケで、
その日の夜、食べかけていたごはんを文字通りメシ上げられ、
もう好きなところへ行ってちょうだい、とおうちから締め出されてしまいました。
しょうがないからばあちゃんのおうちに行ったら電話がかかってきました。
藤木龍三郎ちゃんからでありました。
ああ、おばあさまですか、ボク龍三郎です、おばあさま、お体大丈夫ですか、
アホの地蔵がそちらにお伺いしてもごはんは食べさせないで下さいね、
しつけです、制裁です、ごはんは自分でいらない、と言って止めるのも聞かずに出て行ったのです、
小5の地蔵の話は全部ウソです、信じないでください、
ボクは高1です、しかも進学校ですよ?あばあさまはボクを信頼してくれますよね?
母がとても心配しているのです、ボクも勉強が手につきません、
ああそれから仕事中の父には心配かけてはいけないので内緒にしておいてくれと
母からくれぐれも頼まれています、 と。
バレンタインのチョコ、 もう頂きました。
チョコの副賞に暖かいお洋服も買ったのだけれど、
おいちゃん、夜中のお仕事でさぞ寒かろうと思うから、
バレンタインの日まで待ちきれずに持ってきました、 との由。
おい、アホの地蔵ちゃん、おまえ、よかったなぁ、よかったなぁ。
ではさようなら。
Posted at 2013/01/28 18:20:39 | |
トラックバック(0) | 日記