• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

お注射きらい。








世界に先駆けた偉大なる動物愛護法、

生類哀御令を公布した五代様をご尊敬申し上げている地蔵です、こんにちは。



昨日、大事なひとり娘のペットシートに異常発見。

お仕事なんかやっとる場合じゃないので本日は朝一で病院へ。


エコー、レントゲン、血液、尿、その他各種検査、

お注射に投薬処方、その結果、地蔵藩の財政完全に




破綻。




どうせ憲法改正するなら生類哀御令も復活させて

動物にも健康保険の適用をお願いしたいものであります。

五代様の治世であれば小石川療養所にて無料で治療して頂けたはずなのに、と思います。



ではさようなら。



Posted at 2013/01/16 18:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

人間の親は猫の親以下。







みなさんがお休みの日でも夜勤に出撃、

貧乏を呪う地蔵です、こんにちは。


貧乏なんですけれど、男前なのでバレンタインには毎年こっぱずかしいものを頂いております。

今年は何回赤面せにゃならぬのでありましょうか。

どうだ、君らは煙たがられとるだけじゃろ?






閑話休題。


尖閣問題では弱腰外交をなじり、保安官、自衛官には早くぶっぱなせ、と催促する世論。

早いお話、中国なんか早く殴ってしまえ、ってことなんでしょうけれど、

教師が殴れば大問題、

いったいぜんたい、この国の世論のポリシーは暴力肯定なのか否定なのか

さっぱりわからない地蔵です、またこんにちは。


まあ教師がろくでもない人間の捨て所であることは以前からお話していますけれど、

一番上の団体が選挙で負けちゃったので、

今までなら闇に葬られることが表に出ちゃった今回の自殺事件、

いちばん問題なのはこの子のとうちゃんではないでしょうか。



かあちゃんが学校に乗り込む前に、

なんでとうちゃんが自分で乗り込んで教師を皆の見ている前でシバキ上げて

あの子の遺恨を晴らしてやらなんだのか、と思います。

家族の安寧を守ってこそのとうちゃんではないのでありましょうか。

かあちゃんばかりが表に出てきてとうちゃんの姿が見えないんですけれど、

もしかして母子家庭なのでありましょうか。


うちの大奥のお女中が学校で携帯電話を取り上げられたとき、

ボクは体育教官室に乗り込んで暴れましたよ?

取り返してきましたよ?

携帯欲しかったら生徒からカツアゲしないで自分で買えと怒鳴りましたよ?

お女中たち、みんな結婚して子供も出来て30過ぎた今でも

うれしかった、と言ってくださいますよ?

なぜならば、それが 『 ファミリー 』 だからです。


事の理由なんざどうだってよいこと。

ファミリーに仇なす敵は全力で排除する、

それがとうちゃんのお役目です。

あとで鬼嫁にこっぴどく叱られましたけどね。


ではさようなら。





Posted at 2013/01/14 16:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

わだつみの声は聴こえなかったよ。




世界の軍艦コレクション創刊号・戦艦大和、

テレビのCMで観て早速本屋さんに突進して来た地蔵です、こんにちは。


商品を手にとってイヤなことが脳裏をよぎりました。

日本陸海軍機大百科のときのように、

名前だけ替えて同じものを延々と買わされるのではないのだろうか、と。


大和・武蔵に始まって、長門・陸奥、

比叡・金剛・霧島・榛名は言うに及ばず、

駆逐艦なんぞは全部同じですから・・・

と思ったら案の定そうでありました。


つか、990円も持ってなかったので買えなかったのですけれど。








Posted at 2013/01/13 16:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

お風呂さんに貼ってあった映画の広告に大興奮したあの頃。





わが皇軍、陸上自衛隊が誇る秘密兵器、

66式メーザー殺獣車。







殺獣車には70式も存在するのであります。

HID搭載で13式メーザー殺獣車と化した地蔵号にご満悦、地蔵です、こんにちは。



この秘密兵器が一番活躍したのはサンダ対ガイラの時ではなかったでありましょうか。


19世紀にフランケンシュタイン博士が創造した怪物。

ナチスドイツはこの怪物のクローンの製造に成功します。

Uボートにより日本に運ばれたフランケンシュタインの細胞、

広島医大で実験が開始されますが原爆の放射能で巨大化してしまいます。


折りしも出現した怪獣バラゴンとの戦いで双方とも死んでしまったと思われていましたが

フランケンは比婆山中で生き残り、サンダと化しました。

更に細胞分裂して凶悪怪獣ガイラが誕生するのです。


暴れまわる二体のフランケン、

絶対絶命の日本国民、

果たしてわが国の命運や如何に!

自衛隊の誇るメーザー光線砲は火を吐くか!

ああ南方のローマンス、

撮影快調・近日公開・乞御期待!


よい子のみんなは1分48秒に注目だ!

       ↓




Posted at 2013/01/12 20:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

装着完了。(画像、動画はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。)







姫始め。

コンドーム装着作業中に硬度を失ってしまいました。

まもなく引退、地蔵です、こんにちは。


地蔵さんとエッチがしたい美女のみなさん、

早くしないと今年あたりが最後のチャンスかもしれません。



さてさて装着完了成った地蔵号前照燈・水銀発光システム、

装着前に予想されたラヂヲへのノイズ、

点灯時に蛍光灯のグロー球同様のブブブというノイズが発生しましたが、

安定するとAM・FM共にノイズ皆無!

これはうれしかったです。

流石はブランド品、と言ったところでありましょうか。


T&M社社長さまに、

振動でチカチカ点滅が発生する場合があります、と脅されましたので

鉄道ファンにおなじみのJR吹田操作場・岸辺トンネルを試走しました。


あそこのトンネルはアスファルトではなく、荒れたセメント道でありまして、

しかも丸い滑り止めの彫り物がしてあるという大振動の大宝庫。

だけれども、ビクともしませんでした。


あと、薫英女学校付近から中央環状へ抜ける工事中の道、

でかいコブがいくつもあって、いつも後続車のヒンシュクを買いながら最徐行しておるのですけれど、

ここも無問題で通過しました。



取付、製品ともに


問題なし!


ただし点灯後、安定するまでは振動でチカチカするような傾向が見られましたが、

これはそういう特性なんだから仕方なし、であります。

信号待ちでもツケッパ決定です。


いやあ、しかし明るいですなあ。

明るい街路灯にも負けずにハッキリとライトの光跡が認められます。

レベライザーを一番下まで下げたほどであります。

あとでつまんなくなってスグに少し上げましたけれど。


明るくて大感動でありましたのですけれど、

後付けパーツの常でありまして、

クルマから降りるころには慣れっこになってしまって

うれしいのは最初だけでありました。


パーツレビュー見てね。









※) 筆者注


前記の道路は地蔵号には辛いのですけれど、

ノーマル足にはただの普通の道ですのであしからずご了承下さい。

後続車にはなんで地蔵号が徐行しているのか意味不明でありましょう。



Posted at 2013/01/11 15:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 4 5
67 8910 11 12
13 1415 16171819
2021 22 23 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation