• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

いつものウダウダなお話、の巻き。










八重の桜、

お正月に第一回が放映されて以来、毎回、毎回、

主人公がおうちの中で鉄砲のおけいこしているだけ、

という前代未聞の展開に驚愕しておった伊助ドンです、こんにちは。


やっとドンパチ始めてくれたと思ったら、

いまだ八重の行動範囲はおうちのすぐ前のお城の中だけ、とても心配です。


八重の引きこもりっぷりにはもう飽きたのですけれど、

明治新政府の中で会津の戦士たちはその後どうなるのか心配なので調べてみました。


八重の兄ちゃんは京都で会津小鉄会と癒着して京都府のエライサンに。

白旗振ってフラフラしてた秋月さまは東大予科の校長先生に。

大蔵さまは陸軍少佐に。

大蔵のあんちゃんに切腹しろと怒鳴られていた弟くんはあんちゃんよりもキレモノだったそうで、

初代東大総長に。

アホまるだしの佐川カンベイくんはおまわりさんに。

西田敏之は苗字を保科と変えて日光東照宮の神主さんに。

しかも養子の保科四郎は姿三四郎のモデルなんだそうであります。

お殿さまのカタモリちゃんも東照宮の一番えらい神主さんに。

なんというのか忘れました。 禰宜? 宮司?


みんなちゃんと就職出来ててよかったです。

お話はずんすん進みます。





これ、アオシマ社から発売されている自衛隊の空母 『 ひゅうが 』 のプラモデルなんですけれど、

島影は尖閣、後方で火を噴いて轟沈している艦船は中国の空母なんだそうで、

中国のマスコミが

『チュウコクチンヲパカニスルナ』

と怒っとるそうで、

プラモデルの箱絵とは言え愉快・痛快な気分であります。



選挙、危険なので棄権しました。

バカな前政権のおかげで、この国の舵取りは自民党でなければならぬ、と学習しました。

されど自民党ではこの国の将来がメチャクチャになる気がします。

すでにイシヤブレ先生は徴兵を拒否すれば死刑、もしくは懲役300年と公言しておられます。


進むも地獄、戻るも地獄、

清すぎるほど清きボクの一票をウカツに野党へ投じるワケにも参りません。

ここは棄権が賢明な選択でありましょう。




まあ、ホントのところ、そんなこんなはどうでもいいことでありまして




アルペイジオの練習、

小指がファに届かないのをなんとかガンバって弾けるようになったと思ったら、

今度は2フレットセーハ、 『 ラ 』 の音が出ません。


ホントならば、チラリ、チラリ、チラリ、と流麗なメロディを紡げるハズなんですけれど、

ラが鳴らないばっかりに、チラボコ、チラボコ、チラボコ、





次のページには念願の禁じられた遊びが待っていると言うのに

ここでリタイアしてしまうのか?



いったい、
ど~なってしまうのか!





スタッフが予想だにしない事態に陥ってしまうのか!




ここで一旦CMです。

ではさようなら。


Posted at 2013/07/23 19:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

HPとMPがだんだん増えて参りました。まもなくベホマを覚えます。








マリアルイサ、やっとご卒業おめでとう、伊助ドンですこんにちは。



星くん! と花形満が星飛遊馬の欠点を発見するが如く、

先生が欠点を指摘して下さいました。

さすがは玄人であります。



わかったわ、あなた、指に覚えさせてるんだわ!

ダメよ、ダメダメ、そんなんじゃダメなのよ!

覚えちゃいけないの!

覚えて弾いてたらね、2週間休んでごらんなさい、スグに忘れて弾けなくなっちゃうのよ!


先生、そんなゴムタイヤ、あ、いや、ご無体な・・・

練習しているうちにイヤでも覚えちゃいますよ?


だからダメだと言ったらダメなの!


覚えずに譜面見ながらド~ミ~ソ~ってお口で唄いながら練習なさって!

だんだん慣れてくるとね、どんな難曲も全部初見で弾けるようになるんだから!

レパートリーが爆発的に増えるわよ!


あの、ボク、禁じられた遊びが弾けたらそれでいいんですけど・・


あなた、そんなこと言ってるから出世できないのよ!

九九だけ覚えて使い方わからなかったらカタワなのよ!

もったいないわ!


ボク、もう、隠居してるから出世の必要ないんですけど・・・

お金も要らなきゃオンナも要らぬ、あたしゃもすこし毛が欲しいだけでして・・

栄養も教養も足りてますし・・・


ウソおっしゃい!

あなた、最初にギター習ってオンナにモテたいって言ってたの覚えてるわよ!




※これはいつもの作り話創作メルヘンではありません。

 事実に基づいたドキュメントであります。

 ギター習うと人生論にまで発展します。

 めんどくさいです。

 パルプンテです。



尚、一部に現代基準にはそぐわない表現がございますが

オリジナルを尊重してそのまま放送いたします。
Posted at 2013/07/19 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

生きているのがサケ、死体がシャケ、とテレビで言ってました。










空母ネタが続いてゴメンナサイ、

『 ひゅうが 』 『 いせ 』 『 いづも 』

と来たら2018年度進水予定の四番艦空母のお名前はどうなるんだろう、

と朝からずっと推理している次世代型軍事評論家、伊助です、こんにちは。


神々のおわす旧国名、でありますから、

『 しなの 』 か 『 あわじ 』 ではないのでありましょうか。


おそれ多くもかしこくも、初代神武天皇が都を構えられた 『 かしわら 』 か?

とも思いましたがそれは地名なので却下しました。




お話はずんずん変ります。


むかしむかし藤木龍三郎ちゃんが学校から帰ってまいりますと

藤木母子が大切に隠し持っていたシャケ缶にマヨネーズをかけて食べ始めたのであります。

ガブっと食べればよいものを、酒飲みが塩辛を食べているときのように

ちょこっとづつお箸にとってごはんに乗せて食っておりました。


もう美味そうでたまりません。

ひとくちちょうだいと懇願しますと、ちょこっとより更にちょこっとだけ口に入れてくださいました。

嗚呼なんという美味であったでありましょうか、

たまらずもうひとくちを要求しますと藤木龍三郎ちゃんの母親が血相変えて飛んで来て叫びました。



犬に食わせるもんはあってもおまえに食わせるもんはこの家にないんじゃ!


藤木龍三郎の母親の般若の形相、忘れられません。

泣き声を聞きつけて二階から降りてきたばあちゃんに

あらお義母さん、なんでもありませんのよ、なんでもありませんのよ、ホホホのホ~、

以来、シャケ缶を口にすることは無かったのでありますけれど、

今朝ラヂヲを聴いておりますと、

ノザキのコーンビーフとあけぼのシャケ缶は美味い、

とパーソナリティの小守氏が力説しながら実際に食べ始めたのであります。

ああそうだよ、あの時のひとくち、美味かったなあ・・・

もうガマン出来なくなって近所のスーパーでシャケ缶買ってまいりました。


40数年ぶりに食べたシャケ缶、

不味かったです。

不味い、というより気持ち悪かったです。

骨やら皮やらまんま入っておりました。

秒殺でゴミ箱に捨てました。


お口直しに鬼嫁が隠し持っているシーチキンにマヨネーズかけて食べました。

美味かったです。


同様に、サバ缶がうまい、と言う人も多いのですけれど、

食べた事はないのでありますけれど、たぶんキモチワルイと思います。

お中元の季節であります。

ナンチャラの大和煮のカンヅメとか、どうか贈って来ないで下さい。

即時ゴミ箱行きであります。

どうぞよろしく、ではさようなら。

Posted at 2013/07/18 19:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

ドンガンドンガラガッタ♪ ← これ軍艦マーチね。







臨時ニュースを申し上げます、臨時ニュースを申し上げます。



今どきこんなアナウンスをする局などどこにもないんですけれど、

とにかく臨時ニュースであります。



先日は我が皇軍の空母保有についてお話しましたけれど、

また新しい空母が竣工するそうであります。


ひゅうが型よりはるかにデカい、全長248m、であります。

旧海軍の巨大空母、赤城が260m、信濃が266mでありますので

もうイイワケの出来ぬ立派な空母であります。

でも公称は 『 新型輸送艦 』 であります。



立派な軍隊であるにもかかわらず、『 自衛隊 』。

立派な空母であるにもかかわらず、『 輸送艦 』。

中国海軍をイジメまくってわずか3kmになるまで追いかけまわしても、

ピンガー撃たれました~~ と被害者ヅラ、

我が皇軍もなかなかワルよのう・・・


( 種子島のH2Aロケットの液体燃料タンクの横にくっついてる固形燃料ブースター、

  あれ、どう見ても ICBM っしょww )








手前がひゅうが型、奥が新型輸送艦、

8月6日に命名式があるそうなんですけれど、

それまで艦名は秘密なんだそうであります。


だけど、お名前は


『 いづも 』 です。



いや、ここだけのお話ww




北海道の姉から苦情の連絡。

おもえ近ごろ楽器を始めたそうだけど、

どうか人様の前では演らないでおくれ、

おまえが楽器を持ったらどうみても坊屋三郎にしか見えないからねいちゃん恥かしくてたまらない、

との由。


坊屋三郎ってクイントリックスのじいちゃん・・・

っても、ゆとりのみなさんにはわからないでありましょう。

なにせ現役中学生のよい子のみなさんは昭和はおろか、20世紀を知らないぐらいですからなあ・・・


坊屋先生は日本のジャズマンの草分けであります。








Posted at 2013/07/17 19:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

仰げば尊しオレの恩










大事なひとり娘と町内をパトロール中、

アスファルトの上を歩くセミの抜け殻のまだ中身が詰まったヤツを発見。


哀れセミの抜け殻のまだ中身の詰まったヤツ、

大事なひとり娘に蹴られてひっくりかえってモガモガしておりました。


帰り道に見たらまだモガモガしておりました。

彼が過したであろう9年間の土中生活を想うと落涙を禁じ得なかったので

元に戻してやりました。


文字通り、犬に蹴られて死ぬところでありました。

やがて彼も立派なセミに成り、

亜米利加で博士になって帰ってくるかもしれません。

嗚呼誰が賢くて賢くないかわかったものではありません。



金銀財宝を引っ張ってわが家へ恩返しにくる予定です。

伊助どんの家はどこじゃ、伊助どんの家はどこじゃ、

銃先からは青い煙がただ出るばかりでした。

16-18時指定です。

どうぞよろしく。


ではさようなら。



Posted at 2013/07/16 15:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 234 56
7 89 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
2122 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation