• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

どんな新型軽スポーツが現れようと伊助号の敵ではありません。












職場の食堂にて日替わり定食をば注文しますってぇと、

申し訳け程度のサラダがくっついて来るのであります。


するとおねいさんがやって来て、

伊助さん、サラダのドレッシングは? 赤いやつ? 白いやつ? 茶色のやつ?

マヨネーズだった? おみそ汁ぬるい? 伊助さん、お漬物食べる?

ごはん少ない? ナンチャラカンチャラ? ホンジャラモンジャラ?



黙れババァ! 
ほっといてくれ!!




と怒鳴る伊助が間違っているのでありましょうか。

メシ食うときは完全に自分だけの世界、いちいち構わんでもらいたいのであります。

好きなときに好きなものを好きなだけ、ひとり静かに食わせてもらいたいものであります。

かと言って、完全に無視されるのはもっとイヤ、

ややこしい男、伊助です、こんにちは。


その点、鬼嫁は完璧でありまして、完膚無きまでに伊助を統治下に置いておるのであります。

食べたいものは自分で作れ、自分で買って来い、

とテーブルの上に1000円置いて終了です。



車検終了致しました。


『 改 』 であります、『 改 』 であります。

紫電を改良して紫電改、あの 『 改 』 であります。

伊助号(旧・地蔵号)、とうとうラパン改に成り上がりました。





マフラーのタイコが若干地べたに近すぎるのでありますけれど、

そんなこんなも含めまして車高も 『 改 』 であります。






これより伊助号(旧・地蔵号)は正式名称・ゼロ戦72型乙となります。

乙なのは、まもなく丙にする改良を加える予定だからであります。


が、後輪のショックからオイル漏れを指摘され、

軍事予算をそちらに廻さねばならず、予定は遅れる見込みであります。

只今ショック選定中。


それこそ紫電改や雷電の如き局地戦闘機であれば、

どこぞのショップのガチ脚を選定するのでありましょうけれど、

伊助号はゼロ戦であります。ラバウルからガダルカナルまで飛ばねばならぬ通勤車であります。

ローファーあたりで妥協せねばなりません。


う~ん・・・・ また愉しからずや♪


ではさようなら。
Posted at 2013/08/30 18:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

今夏もエアコンと扇風機が買えなかったけれど、









せめて普通のサラリーマン家庭並みの生活をしようと奮闘努力中の伊助です、こんにちは。




いまどきのサラリーマンならみんな持っているキノクニのエアクリ、

去年の今ごろ、赤いヤツ買ったのですけれど、

さすがはサラリーマンの必需品、

HKS社製の毒キノコよりも数段すばらしくてずっと使い続けたい、と思うのですけれど、

いくら貧乏に身をやつしても一年たって清掃してもう一年使う、

などとシミッタレたことはしたくないので江戸っ子らしく、今度は青いの買いました。



これでまたサラリーマン並みの生活に一歩近づけました。








装着は、明日ギターレッスン行った時に先生にお願いしてみようと思います。



Posted at 2013/08/29 16:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

お注射代払えないので今からヤミ金行って来ます。









イチローに4000本ヒットを打つお話を聞いたって4000本打てる人にはなれない、

王選手に865本ホームランを打つお話を聞いたって856本打てる人にはなれない、

と思う伊助です、こんにちは。



にもかかわらず、

世のシャチョさんってご自分の成功譚をなんであんな得意満面でお話されるのでありましょうか。


『 私は朝、マクドナルドでハンバーガー1個買って上のパンズを食べ、

  お昼は下のパンズを食べ、夜は真ん中のお肉をおかずにごはんを食べたのです。

  そのお金もないときは武蔵小杉から登戸まで走って帰ってヘトヘトにしておいて、
  
  向ヶ丘の公園の水飲み場でお水をがぶ飲みして食欲を抑えました。

  そうして設立した我社はとうとう今日の規模をほこる企業となったのであります。』


朝礼や会議でそんなお話を始められた日にゃ貧血起こして死にそうになります。

どうせ誰もマジメに相手してないんだから時間のムダにならぬよう、

会社の玄関でもお掃除してなさい、と思います。


あんたのお話よりオレがトムトム島でデッカいヒルに血を吸われてコノヤローと思ったから

吸い返してやったお話の方が面白いですよ?


などとブツブツ言いながらテレビ相手にお酒を呑んでいるのが楽しい今日この頃、

だから24時間テレビ観ながらお酒を呑んでおりましたらば、

怖ろしいほどの美女が出演なさっているではありませんか。


知らない人だったので芸能界通の鬼嫁に尋ねてみるならば

『 吉澤ひとみ 』 とおっしゃるお嬢さんだとの由。








うむ・・・、おい、このお嬢さん、このまんま新地で使えるぞ、

おい、きみ、どう思うかね、どう思うかね、ぼかぁ、そう思うのだがね、きみ、どう思うかね、


あんた、どうぶつ病院にお金払ってないクセに何をエラソーなことゆうてんねん!

と怒鳴られて思い出しました。

先日大事なひとり娘のお腹の具合が悪くなったので、

血液検査、検便、レントゲン、エコー診断、投薬、お注射、等々で完全破綻しているところへ

追い討ちをかけるような電話がかかってきて、

お注射代を忘れていましたから持ってきて下さい、

と言われておったのであります。


女性からのお電話だったので江戸っ子らしく、

嗚呼君、お注射代は幾らかね、ああそうかね、安価ぢやあないか、好きなだけ持って行きなさい、

などと答えたのではありますがもう鼻血も出ない状態でありますのです。


全国のシャチョさん、ぜひとも伊助にお金もちになる方法をお聞かせ願いたい。

たぶん一生懸命聞きます。

ではさようなら。

Posted at 2013/08/28 09:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

夏の夜の縁台のおっさんのよもやま話は蚊取り線香の匂い。













本日より伊助号、Newsさまにご入院です、こんにちは。




いやあ、高校野球も地蔵盆も終って夏のイベントが全部終ってしまって寂しいのであります。

高校野球ではカット打法とサイン盗みが禁止されているそうでありまして、

早いお話、正々堂々とやれ、ということなんでしょうけれど、

小兵は精神で大男に勝て、とオッシャルワケでありまして、

まさに軍事教練、武士道精神、ご立派なお話でありますなあ。


伊助の座右の銘、昭和大帝のお言葉、

『 わが軍はその精神に重きをおくあまり科学を忘れた 』。


教育委員会、高野連、ご立派ですなあ。

教育の場で小兵が頭使って野球やっとるのにクレーム、まったくご立派であります。


( もしかすると自校のレギュラーが獲れなかった子の父兄がハライセ、イヤガラセで

  地元有力者に頼んで高野連に圧力をかけたのかも。 村ではさもありなん。 )


朝日新聞に協賛してもらって日の丸反対、君が代反対、と叫びながら

一方ではいまだ軍国教育、

こういうのをムツカシイ言葉でダブルスタンダードというのでありましょうか。



ダブルスタンダードといえば我が皇軍、

立派な空母をただの輸送船です、とシャアシャアと言ってのけたと思うと、

こんどは立派なICBMを人工衛星です、と言っとるではありませんかww





イプシロン。

ドイツ語の時間にイヨット・イプシロン・ツェット!と答えてドイツ人の先生にヤボール、ダンケ!

と言っていただけたときのうれしさよ。

そんなお話はおいといて、

H2Aの場合は諸外国に遠慮して液体燃料を主エンジンに使っていたワケなんですけれど、

もうバレたっていいや♪というつもりなんでしょうか、

イプシロンは完全に固体燃料にしちゃったワケであります。

明日打ち上げだと言うのに、マスコミさんたちはいまだ黙して語らず。


たしか北朝鮮の場合は打ち上げ準備にかかりましたよ、燃料注入してますよ、

と報道していたハズ、

すなわち、液体燃料の北朝鮮のはホントに人工衛星で、

固体燃料の我が国のはホントは弾道ミサイル、ということになるんじゃないのでは??

ヘンな星にロケット飛ばして砂粒持って帰って来るような日本のミサイル、

ソウルや北京の3丁目5番地11号を狙うのなんかカンタンなことでありましょう。

全コンピューター制御で移動と打上げ準備に3時間しかかからないという即応力、

核戦争時の報復攻撃にも準備万端であります。

おそろしいお話であります。



おそろしいお話といえば

さるやんごとなきお嬢様からご連絡を頂く。

先週金曜日夜10時からNHK特集 『 くたばった連中がやって来た、ヤア!ヤア!ヤア! 』

を観たか、との由。


観てなかったので調べて見ると、

先日の大津波で行方不明になった人が、それも家族で現れた、というのであります。

多くの人が目撃していたらしく、NHKが特集組むぐらいだから真実であろう、

ああ、観たかった、とジダンダ踏んでおるわけであります。


有志の方々、総合・BS・オンデマンド等で再放送情報があればぜひご一報下さいませ!



おそろしいお話をもうひとつ。

本日お借りして来たNewsさまの代車 『 トッポ 』。


伊助の住む文化住宅の駐車場は貧民に合わせて

車高が1550mmという制限があるんですけれど、ムリクリ入れました。

教育委員会・高野連・日教組推奨の 『 気合 』 で停めました。

ただでさへ車高の高いトッポにウイングまで着いていて、

グシャ!という音がしないかハラハラしました。

ではさようなら。





Posted at 2013/08/26 18:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

黒沢監督作品 『 夢 』 の原題は 『 こんな夢を見た 』 です。










もう何年も同じ夢ばかり見ている伊助です、こんにちは。


ずいぶん前からシリーズで見ているので誰を殺したのかわかりません。

とにかくその死体を川崎市多摩区東生田2丁目のボロアパートの、

クミトリ便所に捨ててあるのです。


あるときはそのアパートが取壊されて死体が見つかったらどうしよう、とドキドキし、

あるときは大家さんが水道から赤い水が出てくるからトイレを調べてみようと言うのでドキドキし、

あるときはすでにアパートが取壊されていて、死体が出てきたハズなのにとドキドキし、

あるときは死体が発見されて以前にどんな住民がいたのか刑事さんが調べに来てドキドキし、

いつもいつもバレる寸前で目が覚めるのでありますのです。


昨夜見た夢はますますストーリーが熟成されて来て、

殺人を犯した友人に、早く自首したほうがいい、罪を償ったほうがいい、

マジメに勤めれば刑期も短くなるから、と説得していたら、

刑事さんがその事件を捜査に来て、あやうく伊助の殺人もバレそうになってドキドキする、

というものでありましたのでありますのです。


もう逃亡に疲れ果てました。

この次に見たときは自首しようと思います。



川崎市多摩区東生田へ行こうと思えば、

新宿から小田急に乗って登戸か向ヶ丘で降りるのであります。

登戸と言えば心霊マニアには有名なミステリースポットでありますのです。


小田急が販促グッズとして小学生向けの算数のドリルを販売開始したのであります。


『 登戸駅のホームに8人のお客さまがいました。やってきた急行に3人のりました。

  のこりはなん人でしょうか?』


ボクはこの問題を見てゾっとしました。

 『 誰もいなかった 』 が正解だったりして。



ではさようなら。


Posted at 2013/08/24 18:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 121314 15 1617
18 19 2021 2223 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation