十三に続いて庄内まで火事になってしまいました。
レッスンの帰りに途中下車して前の日の売れ残りのお肉を使った焼き鳥を買っておったのに、
ボクはこれからいったいぜんたい、どうすればよいのでありましょうか、
と思う伊助です、こんにちは。
これはテレビの映像です。
伊助さんのおうちから撮ったら曇天なので火事の煙だかお空の色だかよく判らなくなったので、
コントラストを上げてみました。
お話はずんずん変ります。
伊助の職場は下品なので乗り物は全部鋼鉄で出来ておるのでありますけれど、
ブレーキペダルも例外ではなく、ゴムのすべり止めなんぞは付いておらず、
むき出しの鋼鉄製ペダルなのであります。
サイドブレーキを解除したら鋼鉄製のペダルが元気一杯バコン!と戻って来て、
伊助さんのクルブシの骨を直撃しましたのです。
痛かったです。
痛いの痛いの飛んで行け~ と呪文を唱えましたが効きません。
何度も仮面ライダーに変身してみましたけれど、やっぱり痛いのには変りありません。
ですからテクテク歩いてJR京都線の駅まで歩いて行って、大阪駅で環状線に乗り換えて、
JR鶴橋駅の立ち食いそばを食べに行きました。
先日食ったら美味かったから再訪した次第。
帰りにJR天満駅で途中下車して日本一長いと謳われる天神橋筋商店街、
1丁目から6丁目まで完全踏破してしまいました。
足が痛かったですがウルトラマンに変身しておりましたから平気です。
前の日の売れ残りの鶏肉で作った焼き鳥を探しておったのであります。
朝にさばいた若鶏のやわらかくて美味しい焼き鳥屋さんは何軒かありましたのですけれど、
伊助の好きな硬くて不味い焼き鳥は無かったです。
疲れました。
でも庄内が火事なので仕方ありません。
大変です。
発見出来なかったので今夜食うものがありません。
途方に暮れておりましたらば明治屋のウインナのカンズメ発見しました。
近ごろスーパーやコンビニで売ってないのであります。
明治屋の元町店も潰れてしまったのであります。
やむをえないから明治屋の京都三条店にでも行こうかな、と思っておったところでありました。
見つかってよかったです。
ネットで買えば10個まとめて買わないといけないのでお金が足りません。
ホント、よかったです。
おうちに帰ったら鬼嫁が鬼の形相で何やら怒鳴っておりました。
あんた、今日は何の日か知っとるんけワレ~~! ちよたんの祥月命日やど~ワレ~~!
すっかり忘れておりました。
ちよたん怒っとるんだ・・
ああ、それで左足が痛かったんだ・・・
それで市中引き廻しの上、獄門焼き鳥ナシのおさんぽの刑に遭ったんだ、
と思ったので、またテクテク歩いて写真屋さんまで行って、
製作中のアルバム用に新たに発見した画像を焼いてもらって来ましたのです。
( 後のババアは鬼嫁です )
おうちに帰って来たら風呂ナシ文化住宅の玄関の掲示板に張り紙がしてあって、
二階建て風呂ナシ文化住宅の13階のバルコニーで犬を遊ばせていたら突然居なくなった、
探して下さい、との由。
ふむ・・ それは下に落ちたのであろう、しかし下に死体が無いとは奇怪な・・ さて・・・
うちのように死に別れたのであればまだ諦めがつくのでありましょうけれど、
元気に遊んでいたものが居なくなったりした日にゃ、心中察して余り有るもの在り。
死んだちよでさへ、ごはんはちゃんと食べておるのか、と心配なのに
行方知れずのワンちゃんならば、リアルにごはんの心配せねばならず、
飼い主さまのご心労如何ばかりでありましょうや。
よし、じゃあ、ちよ、おまえ、この前カギを探してくれたときのように一寸探してやつて呉れ、
と頼みましたらわずか30分後に 『 見つかりました 』 と貼りかえられておりました。
よかったです。
密室殺人のような状態で、いったいぜんたいどこに行っておったのでありましょうか。
名探偵犬ちよ、絶賛活躍中。
疲れたのでスーパー銭湯へ行って炭酸泉に使って体と足を癒しました。
湯上りにカラアゲと生ビールで胃も癒しました。
とても長い1日でした。
ではさようなら。
藤田まことの名曲・十三のねえちゃん、
一番は阪急宝塚線下り、梅田離れて中津を過ぎりゃ想ひ出捨てた十三よ、
二番は阪急宝塚線上り、庄内離れて三国を過ぎりゃ・・・十三
三番は阪急神戸線上り、園田離れて神崎過ぎりゃ・・・十三
なんで宝塚線は2回出てくるのに京都線が無いのでありましょうか、と考察して見るに、
京都線を使用しますと、
崇禅寺離れて南方過ぎりゃ涙雨降る十三よ、
語呂が悪かったので作者が削除したのでしょう。
Posted at 2014/04/29 08:12:27 | |
トラックバック(0) | 日記