• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

飼育係の夏休み、貧乏だから一家で夜逃げしたら学校のうさぎが全部餓死したという歌を得意げに唄う森進一はグリーンピースに暗殺されろ、と想います。









一年中を 思い出してごらん、

  あんなこと、こんなこと、あったでしょ。

うれしかったこと、おもしろかったこと、もうすぐみんなは一年生



というワケで思い出のアルバムの製作を開始いたしました。




パソコンやギターをやっているときはいつもこのスタイルでした。





なんか、スネてますな。





人間大きらいな智与でしたが珍しく大奥のお女中にダッコされてチューしてます。





犬も大きらいな智与でしたが、公園の主のジュリちゃんだけは大好きでした。

ジュリも他の犬なら公園から追い出してしまうのですけれど、

智与にだけは天下御免のお墨付きを与えてくれてました。





厳選した総枚数117枚の画像、

インクジェットでビャ~とやっちゃえばカンタンなのですけれど、

智与の写真をそんな安直な方法でプリントアウトしたくありません。

地下鉄に乗って西天満まで行きまして、

そこで写真屋をやっているシノさんという職人さんにお願いしました。


シノさんは根っからの職人さんでありまして、

一般用の写真プリント価格なのに、職人魂を炸裂させてプロ焼きをやってしまうアホです。

だからそのことを知っている写真屋は皆、プロラボへ行かずにシノさんに焼いてもらって

経費を浮かせておるのです。


ボクもむかしシノさんにカラープリントを習ったのですけれど、

あのノウハウは習って理解できるものではありませんでした。

だって自動調整のボタンにぜんぶテープ貼って使えないようにしてあるんですものw


というワケで帰り道、中華屋さんに寄ってラーメン食べました。

中華屋さんのラーメンってなんであんなに美味いのでありましょうか。

出前してもらってワザと冷まして、伸ばしてから食ったら更に美味いです。

俳優さんなんかにも撮影中の伸びたラーメンが一番うまい、

などと言っているアホがいてうれしくなります。




いつかどこかで月を見たら 思い出して、ボクのことを

日本語吹き替え版の歌詞も好きです。


Posted at 2014/04/23 17:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

歴史認識にうるさい韓国では建国5000年だと教えているんだそうです。 中国文明4000年・・・ へ??










また研究に没頭せねばならぬ事案が発生してしまった忙しい伊助です、こんにちは。



うちの近所にお城、というよりも砦があったのだそうで、

詳細はまるで不明との由。

これは研究せねばなるまい、と思ったワケでありますのです。


堀城、または中嶋城と言うのだそうであります。







『 所伝無之細川右馬頭城跡ト村老ノ口碑アルノミ 』


細川様のお城があったと村のじいさんが言っておるだけで証拠はありません、

などと書かれてあって、この古地図が描かれた時点ですでに空想の世界だったようであります。


細川右馬頭さんとは信長公に追い出された足利義昭公の側近でありまして、

ガルシア夫人で有名な細川越中に辿り着くまで十代遡らねばならないほどの遠いご親戚です。


中津川堤、と書かれてありますけれど、

中津川は明治期に新淀川開削と供に無くなってしまった川でありますのです。

明治期の古地図と現代地図を重ねた便利なものがございまして、

ピンク色の部分が中津川跡でありますのです。






ここから推測しまするに、おそらく北野高校の北側あたりではなかったか、と思うのであります。

水木しげる先生が新聞配達の途中で肥溜めにハマッたのもこのあたりでありましょう。

研究の成果が出たらノーベル古城賞は確実です。



もうひとつ、永年の研究の成果が現れつつあるものがあるのであります。


『 宮沢賢治は中村主水的ダンディズムの提唱者だった! 』



有名な雨にも負けず、 あれの文言を少し変えますと見えてくるのでありますのです。



嫁ニモマケズ

姑ニモマケズ

上司ニモ奉行所ニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ

慾ハナク決シテ瞋ラズ

イツモシヅカニワラッテヰル

嫁ト姑ガ恐ヒノデ一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜シカタベサセテモラヘズ

東ニ病気ノコドモアレバ同心ナノデ役目柄シカタナク行ッテ看病シテヤリ

西ニツカレタ母アレバ同心ナノデ役目柄シカタナク行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ

南ニ死ニサウナ人アレバ同心ナノデ役目柄シカタナク行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ

北ニケンクヮヤソショウガアレバ同心ナノデ役目柄シカタナク行ッテツマラナイカラヤメロトイヒ

裏ノ仕事ガ無クテオコヅカイガ無イトキハナミダヲナガシ

奉行所ヲクビニナリソウナ時ハオロオロアルキ

ミンナニデクノボートヨバレ

ホメラレモセズクニモサレズ

サウイフモノニワタシハナリタイ



うむ、これも間違いなくノーベル文学賞だな。

Posted at 2014/04/22 21:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

お船が事故して証拠隠滅のため口封じに乗船客をお部屋に閉じ込めちゃうなんて天才的な船長さんですな。











忙しいので手短にお話しようと思う伊助です、こんにちは。


先週は忙しかったので立ち食いそば店に行けず。

ですからおうちで立ち食いそばを再現しようと試みたのでありますけれど、

まるで美味しくありません。


なので、なぜ美味しくないのかよく考察した結果、

単純ミスでありました。

スーパーでそば汁の素を買ったのが敗因でした。


ですからミスを取り戻すべく、再挑戦。

美味しかったです。

立ち食いそばにはうどんの素を使うべし。





Posted at 2014/04/21 19:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

信州信濃の光前寺、早太郎は今では役にたちませんけれど、うちのちよたんは死んでも役にたつ名犬です。










あなた、なんでこんなゆっくりの曲なのにピキンピキン弾くのよ!

しなやか~に しなやか~に しなやか~に しなやか~に、

ほれ、やったんさい、しなやか~に しなやか~に しなやか~に しなやか~に・・


テキストが進むに連れて先生のスパルタ度がますます増してきて

もう退学したくなってきた伊助です、こんにちは。


女性にモテたくて始めたギター、

当初の目的はどこへやら、何なんだ、この義務教育感は!

と思いますのですけれど、途中でブン投げちゃうワケには参りません。


ギターを練習している間、

お尻とイスの背もたれの間に挟まっておとなしく待っていてくれたちよたん、

遊んで欲しかったろうに、ダッコして欲しかったろうに、

ここでブン投げたりした日にゃ死んだちよたんが浮かばれません。

アルハンブラとドナリーが弾けるように努力するのが何よりの供養、功徳だと思います。


お話はずんずん進みます。

いつも信じられないお話をするのでもう信じてくれないかも知れませんのですけれど、

本日、お仕事中にフォークリフトのカギを落としたのであります。


ご存知のように伊助氏の作業服はボロボロです。

ポッケに穴があいとったのです。

リフトから降りるときは必ずカギを抜かないと知らない運ちゃんが勝手に乗っていったりするのです。


フォークリフトからカギを抜いてポッケに入れて他の用事をする間に落としたのでありますので、

落としたと思われるところは半径3m以外には考えられないのであります。

しかも運悪く、みなさんがキーを失くすものだからスペアキーがありません。


若衆にも手伝ってもらって同じ場所を何度も何度も探したのでありますけれど見つかりません。

荷物にフォークリフトのツメを刺したままなので荷物を移動することも出来ません。


道路の真ん中でありますからカギが見つからないと多方面に大迷惑をかけてしまいます。

感じの悪い汗が噴出してきます。


とうとう進退極まりまして思わず、

おい、ちよ、おまえ犬だからクンクンやって探してくれ!頼む、ちよ!

と声に出してお願いしたのであります。


するとどうでしょう、

今まで大勢で何度も探したところにちゃんと落ちていたのであります。

何度見ても無かったのです。

ちよがクンクンやって探して、見つけて、くわえて持ってきてくれたのに間違いありません。

うれしかったです。

今夜はお礼に焼き鳥を一本の半分お供えです。

ありがとね。


お話はずんずん変ります。





伊助愛用の即席のかつおダシと昆布ダシであります。

化学調味料や塩分未使用、天然素材のスグレモノであります。

リケン製であります。

オボちゃんや笹井先生が開発したのに間違いないでしょう。

ではさようなら。

Posted at 2014/04/18 19:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

宇宙のソモソモが判ってないのに生命のソモソモなんて判るワケないじゃないか。科学的に立証、論文化なんて不可能だと思います、ね、オボちゃん。










何度変換しても線に近い方になってしまう伊助です、こんにちは。


線に近い方ではありません。

千日回峰です。

仏供養の千日回峰麺、もう何軒の立ち食いそば屋さんを訪れたことでありましょうか。


阪急岡町 都そば ★★

阪急服部 大一そば ★

阪急曽根 都そば ★★

阪急三国 三国そば ★★★★

阪急十三 阪急そば ★

阪急十三 千成 ★★

阪急淡路 松屋 ★

阪神尼崎 阪神そば ★

阪神梅田 まねきそば ★

阪急茨木市駅 たつみや ★

JR東淀川 庄平うどん ★

JR鶴橋 名代浪花そば ★★★★★

近鉄あべの橋 松屋 ★

地下鉄東三国 ひょうやん屋 ★★



ちよたんがお亡くなりになってからわずか3週間、14軒踏破であります。


おじちゃん用語で 『 センベロ 』 という言葉がございます。

千円でベロベロになれる街、あるいは店、という意味であります。

京橋・天満・天神橋・新世界・新開地・西九条・十三・野田・福島・鶴橋・・・

センベロ界隈を探せばまだまだ立ち食いそば屋を発見できると思います。

ご存知の方はぜひご一報を。


お話はずんずん変ります。

右のポッケにゃ夢がある、左のポッケにゃチューインガム、

伊助さんの右のポッケにゃおうちのカギが入っとるワケでありますけれど、

ちよたんをダッコしておうちに帰るとき、直前になるとちよたんはモゾモゾ始めて

カギを取り出し易いように左の腕に移動して来るのであります。

教えたワケじゃないのに、段取りを考えて先に先にと行動する賢いワンちゃんでありました。

その段取りのよさはゆとりの連中に見習ってもらいたホドでありまして、

人間だったらお仕事の相棒にぜひ雇いたいぐらいでありました。

鬼嫁なんぞは賢こすぎるから早く死んじゃうのよ、と毎日嘆いておるぐらいでありますのです。


お風呂に入っておりますと、お風呂場の前で出てくるのをずっと待っておるのであります。

音だけで判断しておったのでありましょうか、

まもなくお風呂から上るぞ、というころに、お風呂場のドアをガリガリやって、

早く出て、早く出て、とやり始めるワケでありますのです。


ちよが亡くなってから、お風呂に入っておりますと、

ちよがガリガリ始めるのと同じタイミングで、

コツ、コツ、と何かの音がするのであります。

何の音かな? と思っておったのでありますのですけれど、

あ、ちよのヤツだ、と気がついて、一昨日だったでありましょうか、

コツコツが始まってすぐにドアを開け、ちよか! と言いますと、

ワンと吠えました。

こんなお話、信じろと言う方が頭おかしいんでしょうけれど。


夜寝ておりますと、いつものように背中をガリガリやるので目が覚めて、

これもまたいつものように抱き上げて、マタグラの間に入れてやった夢を見たのでありますけれど、

ねぼけマナコで夢だ、と思っているだけで、ホントだったかもしれません。

平成26年のことなりき。


連日、そばばっかり食ってるので塩分過多、血圧急上昇必至だな、と思っておったのですけれど、

病院で測ったら117-78、正常範囲を通り越して、至適血圧と呼ばれる数値でありました。

仏供養の線に近い方の千日回峰麺、しばらく続行決定。

明日はギターのレッスンで練習もしなければなりません。

土曜日は貧困脱却の夜勤に出撃、忙しいったらありゃしない伊助です、さようなら。







ドナリーの譜面入手。

バークリー音大の連中は、こればっかり練習しとるんだそうでして、

とてもムツカシイです。


♩=240って・・・www



Posted at 2014/04/17 18:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13 141516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation