• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

次はネオバを履かそうと思ってましたがネオバは8分山を過ぎるとダメダメになります、とクルマ屋さんが言うのであきらめました。でも新しいポテンザREが出るんだそうです。ダンロップには適合がないしやむをえん。










尾村家からは冠婚葬祭の一切を教えてもらえないし、

鬼嫁家の子供たちはみんな片付いちゃったし、

誰も死なんし、

普通のサラリーマンじゃないし、

フォーマルな場所には近寄りたくないし、


ですからネクタイなんぞは滅多に締めないのでありますけれど、

たまに締めるときは細いノットが好きなので一回しか回さないのですけれど、

田舎の人やサラリーマンの人の締め方を見ていたら、

数え切れんぐらいにぐるんぐるんに巻きつけて締めておられるようなのです。

にもかかわらず、ほどく時はピッ!と引っ張っるだけで簡単にほどけておるのです。


伊助のは簡単に結んでいるだけなのにほどく時はダンゴになって

人の手を借りてまでしないとほどけんようになっとるのです。

なぜなのでありましょうか。


ぼあちゃんにちょうちょ結びを何度も教えてもらったのですけれど、

伊助のクツ紐はいつもちょうちょの羽根がタテになってしまうのでありますのです。

なぜなのでありましょうか。


朕想ふに、きっとどこかの工程に於いて、

他人とは違う特殊な作業を追加してしまっているか、

どこかの工程に於いて他人とはアベコベの方向へヒモを回しているのだと思うのでありますのです。

メンドクサイから研究はしませんけれど。




これは伊助が張った弦のおしまいのところであります。








こちらは匠の張った弦のおしまいのところであります。








危惧していたとおり、シッポの向きが伊助のはアベコベになってございます。

いったいぜんたい、どうしてなのでありましょうか。

伊助の脳ミソは南半球仕様になっておるのでありましょうか。

なんでおうちから南十字星が見えるのかなあ、といつも不思議に思っておったのでありますのです。

はるか南のトムトム島で咬まれた時のツエツエ蝿の幼虫が脳ミソまで周ったのかも知れません。


ですから本日はチャレンジャーさんへ行って伊助号のオイル交換をして頂きました。


昭和14年、海軍に納入されたゼロ戦の取説にはこんなことが書かれてあったそうです。


★故障かな? と思ったら・・・・ 12ページへ

★Q&A よくあるご質問・・・ 13ページへ

★ご使用のまえに必ずお読みください・・・ 14ページへ


14ページにはこう書かれてありました。


●オイルはテキサス油田産エステル系オイルをご使用ください。

 その他のオイルをご使用になられますと故障の原因になります。


事実、ガソリンの供給を停止されてしまった日本では米国産のオイルなど入手できるワケもなく、

粗悪なオイルを使用せざるを得なかったため、エンジントラブルが多発したと申します。


ゼロ戦仕様の大事な伊助号でありますから取説どおりの合成オイルを泣く泣く入れて頂きました。

普通のサラリーマンが使う、ホームセンターでしか入手できない、鉱物系の、メーカー純正の、

0-20wぐらいの、高価なオイルを入れられる身分に一度でいいから成ってみたいものであります。


おつりが600円ぐらいありました。

朝から飲まず食わずで1000円未使用です。

都合1600円。

今から新梅田食堂街へ行って一杯ひっかけて参ります。

ほなさいなら。





 
 
Posted at 2014/11/18 19:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

玄人衆が居並ぶ中で試奏しなきゃいけない場面、ああいうのを針のムシロというのですね。










本紫檀の化粧板が張られたヘッドとGOTO社製の糸巻。












牛骨製のナット。

樹脂製とは響きがまるで違います。











黒々とした本黒檀の指板。












杢目が美しすぎる本紫檀の裏板。












ホンジェラスマホガニーの棹。

アンティーク調に着色されたアジア系マホガニーやアフリカ系とは一味違います。











緻密な寄木細工で作られたロゼッタと20f











匠こだわりの緑のバインディング。











牛骨製の後駒とハカランダのブリッジ。

ドイツ松の表板にはうっすらとトラ目が浮き出ております。











というワケでネイルアートのキラキラとトップコートを買って来ました。

こいつらでポジションマークを自作します。











ですから昨日は一目で素人だと店長に見破られた伊助です、こんにちは。

なので帰り際にギターケースはこうやって持つのですよ、と教えて下さいました。









けっして担いで背中に回したりしないで下さいね、

と教えてくださったのはいいのですけれど、

ああこの場所で、このギョンヒちゃんと同じポーズで

購入記念のお写真を撮られてとても照れくさかったです。

それにしてもパク・ギョンヒちゃんはかわいいです。

クリスマスコンサートのときにミニスカサンタで登場したときは萌え死ぬかと思いました。


え~っとお使いになられている弦はアーガスチンの赤でしたよね、

え! たった2回しか行ったことのないお店なのに憶えていてくださったのか!

と感涙にむせぶ。


1セット、サービスしておきましょう、おっしゃいますので

ああ、だったらお金払うから2セット下さい、と申しますと、

いいです、じゃあ2セットお付けしておきましょう、と2個ロハでもらう。


真っ直ぐにおうちに帰ろうと思いましたのですけれど、

気がついたら阪神電車に乗って新開地に行っておりましたので

しょうがないから祝い酒を喰らってしまいました。

途中でシッコがしたくなったのでトイレへ行ったら

ギターケース抱えてシッコするのはとてもムツカシかったです。


ほなさいなら。


Posted at 2014/11/17 17:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

やってやれないことはない、買わずに買えるワケがない、かっぱえびせん止まらない。








本紫檀、本黒檀、ホンジェラスマホガニー、ハカランダ、ドイツ松、

アジア・南米・欧州の香木・銘木で作られた至高のギター、入手しました。


無塗装の部分に見えるムラサキ、まさに紫檀であります。

ああ長崎の夜はムラサキ。








忙しいのでさようなら。

Posted at 2014/11/16 19:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

自由主義社会を謳歌し、資本主義経済の恩恵にあずかり、ブルジョアジにあこがれ、何が中核派だよ? 世の中ナメてる? 











全国各地でワンちゃんを大量に遺棄する事件、

どこぞではマルチーズばかり19匹が捨てられておったそうな。

捨てるぐらいならロハでオレに一匹くれよ、と思う伊助です、こんにちは。


命あるもの、最期までちゃんと面倒見て下さい、と保護団体の悲痛な叫び。

瀬戸内海ではザトウクジラが迷い込み、

神経質な生き物だからそっと見守ってあげて下さい、と関係各位。


一方、七つの海を股にかけ、クジラを殺しまくる我ニッポンと和歌山県民。

殺す理由はそれが 『 ニッポンのデントウ 』 、

『 ニッポンのショクブンカを守る 』 ためだとか。

刀を捨て、チョンマゲを切り、ニッポンのデントウなんざカンタンに捨ててしまった民族のクセに。


同じように努力して東大に合格する子、行けない子、

東大に行けなかった一寸足りないアホの子が通う京都大学に公安のガサ入れが。

学内に中核派がいるんだそうで、

そんなカビの生えたアンティークなヤツらがまだいるんだ!と驚く。


中核派といえば反帝国主義・反スターリン主義を唱えていたサークルだったのに、

今ではその主張は反核・反戦・反原発に変ってしまっているそうで、

あれれ~~ それはオレの主張じゃないか~ww と衝撃を受ける。


ずっと伊助は自分のことを右翼思想だと思っておったのでありますけれど、

ボクって中核派の主張に反権力・弱者救済・動物愛護・軍オタを加えた新型の左翼だったのねww


通っていたガッコがつまんないものだからよそのガッコを受験しようと思って

高校へ書類を取りに行ったら開封厳禁とハンコが押された封筒をくれたものだから

これは開けねばなるまい、と思って開けてみたら成績表の空欄に

 『 危険思想 』 と書かれてあったっけ。

なるほどなあ。 そうだったのかあ。

アパートの大家さんには押入れで爆弾作っとるかもしれん、って警察呼ばれるしww

なるほどなあ。 そうだったのかあ。 ああなるほどなるほど。

やっと自分のことに気がついた53歳伊助です、またこんにちは。


ですから本日のレッスン、また先生にこっぴどくやられる。


伊助さん、あなた弾く前から指を準備しないでちょうだい!

ピアノ弾くとき、指を先に押さえてたら音が出ないでしょ!

それとおんなじよ!

右手も左手も音を出す瞬間が大事なのよ!


ああ、なるほど、なるほど、いつもいつも目からウロコのご教授、ありがたいことであります。

されどそのありがたいご教授も一晩寝たらすっかり忘れてしまうのでありますのです。

レッスンの帰りに隣町の商店街へ焼き鳥買いに行ったら

ホモのカップルのよっちゃんとカトさんに出会う。

おいこらおまえら、オレの行くところ行くところへ出没するんじゃないぞ! 

もしかしてつけて来てる? 気持ち悪いからあっち行けゴラァ~~!!

と言った瞬間に先生のご薫陶を半分以上忘れる。

一部憶えている部分を明日になる前にブログに記した次第。


ですからラジオを聴いていたらロシア民謡のトロイカが流れてきて、

歌詞がなんだかヘンだなあ、と思いましたのです。


雪の白樺並木、夕日が映える、

走れトロイカ朗らかに鈴の音高く、


う~む、ヘンすぎる。

雪が降ってるのに夕日??? 晴れた白樺並木に歌詞を変えようよ。

夕日ってことはまもなく日没でしょ?

あせらないと真っ暗らになっちゃうよ?

朗らかにルンルンで走ってる場合じゃないっしょ? 危ないっしょ?


というワケで明日の夜は夜勤ですから全国の労働者諸君、さようなら。

Posted at 2014/11/14 19:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

インフルエンザのお注射、とても痛かったです。とても恐かったです。 覚せい剤のお注射を自分で打つ人なんてやっぱりそもそも頭がおかしいのだと強く思いました。










ああ、きみ、一寸、ボクぁ伊助だがね、

おお、これはこれは伊助大先生、今日はどんな御用事でございましょうか?


ああ、きみ、一寸、ナット部分をキャメラで写して画像を送ってくれんかね? くれんかね?

おお、それはそれは、お安い御用でございますですよ、はい♪


というワケでとある神戸のギター屋さんに画像を送って頂いた伊助です、こんにちは。










うむ、なるほど、なるほど、50.5mmだな。

うむ・・・・。


オレさまの愛器が52mm、う~む、これは弾き安すそうだな・・・

よし、じゃあ日曜日に見に行くからそれまでそのギターを金庫に禁固しておいてくれ。

は~い、かしこまりッ♪


そのあとギター屋さんのホヲムペヰジを見たら 『 Hold  』 (商談中) にしてくれておりました。








オレは江戸っ子だ、そんなに親切にしてくださるのならこれはもう買うしかあるまい?

と思うので金策に走り回って参りました。


京都は夷川通堺町で婚礼家具の尾村を営むおばさんのウチに行きました。


は? ギターどすか?

あんた、こんな小さい時分からギター触っておしやしてちょっとはモノになりおしたんどす?







あんた、おとしはおいくつにならはりましたんどす? 53?

へぇへぇそれはめでとおしやすなあ、

一銭にもならんもんにぎょ~さんお金お使いやしてごきげんさんなことどすなあ、

53・・・ クックックッ・・w

もうすぐ還暦、へぇ、そうどすねんなあ、クックックッ・・w


とさんざイヤミを言われて追い返されました。

一銭にならずとも音を出しているだけで楽しい、ではいかんのでありましょうか。

53の初心者じゃいかんのでありましょうか。



うむ、なれば仕方あるまい、

これだけは生涯手を出すまい、と心に決めておったのじゃが

あの田宮次郎を自殺に追いやったというM資金に手をつけるしかあるまい、

というワケでなんとか大卒初任給2.5か月分を算段することに成功しました。









日曜日に行って来ようと思います。

あとは道中気が変わってモデルガンとか鉄道模型とか買わないように注意すればいいだけです。

はたして日曜日にはHoldから Sold に変っているのでありましょうか。


ほなどちらさまもごきげんよう。
Posted at 2014/11/12 15:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 78
9 1011 1213 1415
16 17 18 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation