• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

この感激を私きっと忘れないわ。by リリーズ










この町から出て今はアメリカで立派な博士になった子と、

やはりこの町から東京へ行って検事になった子が言いました。


ああ、ありました、ありました、さふいふ人が確かにありました、

伊助といふ人が確かにありました、

其の人はいつも阪急電車の一番前に乗つてはあはあと笑ひながら線路を眺めておりました、

わたしらは少し頭の足りない人のやふに思つておりました、

ああいったいぜんたいたれが賢くてたれが賢くないかわかつたものではありません、

たゞ十力(じふりき)の作用(さやふ)はどこまでも不思議です。




この町から出て今はアメリカで立派な博士になった子と、

やはりこの町から東京へ行って検事になった子を

驚愕(きやふがく)せしむる事案が発生したのであります。


アホの伊助ちゃん、遂(つひ)にアルハンブラ宮殿のレッスンを開始す!!!!!!














やった~~♪




Posted at 2015/03/13 19:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

うちの近所のガールズバー、黒いタイトにピンヒールのおねいさんが駅前でチラシを配っておられるのですけれど、ぼくだけいつも無視、それが先日初めてチラシをくれました。うれしかったです。










終戦間近、昭和大帝は海軍壊滅の報に接し、大和はどうした、とお尋ねになったそうであります。


大帝にあらせられましては、不沈と謳われた大和まで沈んでしまったのか、大和は健在なのか、

と、その安否をお気遣いあそばされたのでありますのですけれど、

軍部はいまだ健在の大和をなぜ出撃させぬのか、という意味だと誤解し

無謀な沖縄特攻の作戦を立てた、ということでありますのです。


その、みんな大好き戦艦大和の姉妹艦、悲運の武蔵がシブヤン海にて発見さる、の報に




おお!




と歓声をあげた伊助です、こんにちは。


アイシャルリターンと捨て台詞を吐いて比国から逃げて行ったマッカーサーが

ほんとうに比国に帰って来ちゃったものだからあわてた大本営、

比国海域を守るハルゼー艦隊をおとりを使っておびきだし、

その隙に栗田艦隊を比国に突入させてマッカーサーの野郎を殲滅する、

という作戦を立てたのであります。


決死のおとり艦隊、まんまとハルゼー艦隊をおびき出したのでありますけれど、

どういうワケか栗田艦隊は比国に行かずに 『 ♪~ 』 と帰って行っちゃったのであります。


これが戦史に名高い、『 謎の反転・栗田ターン 』 でありますのです。

その際に犠牲になったのが戦艦武蔵なのであります。












艦首から徐々に沈みゆく武蔵最期のお姿であります。

雷撃20有余発、爆撃も20有余発という猛攻にも、

すでに火災は鎮火され左右両舷の水平も保たれ、尚も前進中、

武蔵搭乗の水兵さんの優秀さを物語るような写真であります。



というワケで昨夜も神戸で飲んだくれていた伊助です、またこんにちは。

三宮の串かつおおえすさんへ行くつもりであったのですけれど、

阪急三宮西口付近で伊助・謎の反転。


阪急三宮の駅員が、サクマ式の飴ちゃんのカンカンに入った節子の骨を投げ捨てた、

東口改札方向に向かったのであります。


阪急東口の南側には阪神国道が、東側にはフラワーロード、

でありますから映画に出てくる駅前の草っ原はおそらく加納町4丁目付近でありましょう。


今ではすっかりいかがわしい地帯になっておりまして

呼び込みのお兄さんやおねいさんが盛んに声をかけてくるのであります。


ですけれど伊助さんには少しも声をかけてくれません。

お店の奥に後ずさりする人までいたりして、

伊助さんの体からいかにもお金がない、貧乏オーラが出ているのでありましょうか。


どこの商店街でも美容室の前で見習いの人が 『 カット&ブロー 20%オフ 』

の割引券を配っていたりするものなんですけれど、

ぼくもわたしもおとうさんもおかあさんもおじいちゃんもおばあちゃんもポチもタマも

みんなもらっているのに伊助だけ、ただの一度もくれたことがないです。

なぜなのでありましょうか。


ですからそんないかがわしい三宮の路地裏をウロウロしておりましたらば発見しました。









昭和ゴールデンという立ち飲み屋さんであります。


いつものようにお酒2合、麦ロック一杯、

チューリップ2本、本マグロのお造、おでんのお揚げさん2個、


酔っぱらっておりましても貧乏でありますゆへ常に脳内レジスターはフル稼働しております。

合計金額1900円、ご予算ギリギリ、

のハズがご請求金額、ななななんと、2239円!!!!

お金が足りない!!!!!!!

239円足りない!!!!!!!!

ここはボッタクリ居酒屋か!!!!!!


失意のまま三宮ガード下にありますみなと軒にてラーメンすすりながら再考察、

う~ん、たしかおでん食う前に千切り大根のタイタンを食ったなあ・・・

あれが世間でいう 『 お通し 』 というヤツか・・・

お通しというヤツはロハじゃないのか。

ボクぁてっきり無料サービスだとばかり思っておったよ・・・

あれが150円、それと消費税までふんだくられたとするならば計算バッチリ合うなあ・・・


次回ご来店の際には、鬼嫁恩賜の1000円と、飲まず食わずで温存した1000円と、

あと239円はどうやって工面したらよいのでありましょうか。

ここが思案のしどころです。


でもまあ、お酒を頼んだらコップを一合升の中に置いて、

その両方に表面張力ぎりぎりまで注いでくれるのがうれしいじゃありませんかw

また行ってこっと♪

昭和ゴールデン、おそるべし。

Posted at 2015/03/11 08:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

坂田三吉は打つ手に困ってとうとう初手に端歩を突いたそうです。されど二歩で負けるようなことはありませんでした。俺はいつでも歩の心、いつかト金で大失敗♪












人間が目の前で血ヘド吐いてハラワタ撒き散らしてのたうち回わっていても

ああ、そうですか、としか思えない伊助です、こんにちは。


阪神や東北の大震災でさへ伊助にとってはただの娯楽番組、

されど、これはあかん、反則や、禁じ手やんけ・・・ 

目から汗が出るわ・・・。

今日はハチ公のご命日なんだそうです。









だけれども、せっかく再会を果たしたのに

先生にもハチ公にもあまりうれしそうな躍動感を感じないのが難点です。


予算ケチってショボい作家に依頼したのでありましょうか。

あるいは家が貧乏でワンちゃんが飼えず、

ワンちゃんをよく理解出来ていないまま制作したのでありましょうか。

ちょっと留守にして帰っただけであの喜びよう、知っていたらこんな駄作を作らずに済んだものを。




ダルビッシュがマー君に続いて野球生命を終わらせたそうです。

まったくめでたい。

他人の不幸は蜜の味。


オレが不幸になったときはお前ら、助けてくれよ、な。

Posted at 2015/03/09 21:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

まもなくプロ野球の開幕です。一年目新人王大活躍、されど3年目は密かに球界を去っていた、そんな喜劇が起こらぬよう精進を続けてもらいたいと思います。継続とはアホに徹することなり。










伊助少年はやんちゃでゴンタだったのであります。

やんちゃでゴンタ、だったのではありますけれど、ガキ大将ではありません。

中途半端なガキ中佐、ぐらいだったでありましょう。


なぜならば伊助は次男坊であるからであります。

次男坊には総領の甚六たる長男の如きリーダーシップの才がないからであります。


次男坊の分際で、上司にゴマをすりたおした結果、

リーダーシップを発揮せねばならない役職に鎮座させられるようなことが

サラリーマンの世界ではよくあること、

才のない人間が人の上に立ってもろくな結果にはなりません。

そこでサラリーマン氏は駅の本屋に飛び込んで、

人を上手に使う方法が書いてある啓発本を買って読むハメになるのであります。


そこにはこう書いてあるのです。


『 みっつ叱ってひとつ褒め 』


ですけれど、百万回怒鳴られても一回褒められるともう有頂天になって

百万回怒鳴られたことをすっかり忘れてまた最初っから怒鳴られないといけない男、

伊助です、こんにちは。


『 やって見せ、言うて聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ 』


だから褒めたら伊助はうれしくなってそこで努力を止めてしまうから褒めるな!

って、何回言えば理解するんだよ、と思います。


先生は伊助のヘタな演奏をたいそう褒めて下さるのです。

わたし、確信したわ! あなた、やれば出来る子よ!

来週からもっとテンポを上げましょう!

これぐらいのテンポで練習してちょうだい!


と先生がデモ演奏して下さった速度は絶望的な速度であったのであります。

ですから練習はあきらめて早速神戸で飲んだくれました。

世界長再突入を試みました。

土曜日は6時で閉店でした。

シャッターが閉まっておりました。

雨が強く降っておりました。

絶望しました。


ラーメンたろうへ行きました。

女性客にウケるような店作りでした。

伊助のようなアウトローおやじは肩身が狭かったです。

絶望しました。


褒められるとダメになる伊助ですけれど、

絶望するとがぜんやる気が出てまいります。

来週もあくなきB食探究を続けたいと思います。

ではさようなら。





Posted at 2015/03/08 08:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

桂米丸がCMに起用されていた即席めん、お名前は長崎たんめん、だったでしょうか、とうちゃんが夜食に食っとるのをちょっとだけ食わせてもらったときの、あの感動、鮮明に記憶しておるのです。











一夜漬けなんぞをしてもろくな結果にならない、と思う、まもなく54歳、伊助です、こんにちは。


ですから明日はおギターのおレッスンなんざますけれど、

あきらめて遊んでおる次第でござりまする。

楽器の習得は日々の積み重ねが重要です。


近頃お気に入りのラーメン屋、

神戸元町の麺王なる徳島ラーメン、

ラーメンもさることながら、

テーブルの上に鎮座してございますモヤシがとても美味しゅうございますのです。


ですから研究に研究を重ね、おうちで再現してみたのでありますのです。


麺王にてモヤシを一本々々噛み締めてレシピを確認、

うむ・・・ まずはニンニクだ・・・

唐辛子、塩、若干のお醤油、ごま油、ラー油、

味の素も入っとるな・・・


思いついた調味料をテキトーに投入、

グニュグニュに混ぜて完成しましたのです。


もっこすのマネして作ったニラ胡椒に続く第二弾、

伊助特製なんちゃってナムルであります!









美味しゅうございました。

鬼嫁に見せたら全部食われてしまいました。

この画像が特製モヤシの遺影になってしまいました。

ご冥福をお祈りしたいと思います。



ですから今週末は世界長再突入を試みた後、

トアロードだか生田通りだかにあるというラーメンたろうに行って参りたいと思います。


ぼくのあだ名を知ってるかい?

ラーメン太郎と言うんだぜ。


山田太郎をCMに起用した餅入りのインスタントラーメン、

『 ラーメン太郎 』 を憶えている伊助です、ほなさいなら。


昭和40年ごろの話なりき。
Posted at 2015/03/05 19:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation