なんにもしたくない病発病中とはいえ、遊ぶのは別、伊助です、こんにちは。
台風最接近、豪雨がシトシトとそぼ降る大阪でありましたが
なんのこれしき、と神戸の昭和ゴールデンさまで飲んだくれておりましたのです。
そしたら店長さんが、伊助くん、君は梅田で飲んだりするのかね?
とおっしゃるので、ホントは貧乏だからキタなんぞには近づけません、と言いたかったのですけれど、
うむ、キタはオレのシマだ、とウソつきましたのです。
来たる金曜日に大阪駅前第三ビル地下2階でウチの新店がオープンするのだ、
だから伊助くん、君も来て呉給え、ととんでもないことを言い出されたのであります。
う・・ めんどくさ・・・ とは思ったのですけれど、
先日は無銭飲食を見逃してくれた恩義があるので仕方ないから行くことになりましたのです。
めんどくさいです。
ですから本日は早朝から松屋で朝定食+ごはん特盛を食べました。
腹いっぱい食いたい、というのが伊助の悲願でありますので
お昼には地下鉄に乗って千里中央まで行きましたのです。
ラーメンと焼飯を食べるつもりだったのですけれど、
センチューに来てジャンボカレーを食わずに帰れるか! と思うので
ジャンボカツカレー大盛りを食べましたのです。
ここのカレーはルーを分別してないのでグニュグニュする手間がかからず実にいいです。
学食のカレーとはぜんぜん違うんです。
役所の地下食堂のカレーとはぜんせん違うんです。
大衆食堂のカレーとはぜんぜん違うんです。
百貨店の大食堂のカレーとはぜんぜん違うんです。
ガストやサイデリアやロイホやフレンドリーやサンディサンのカレーとはぜんぜん違うんです。
すかいら~くのカレーとはぜんぜん違うんです。
スーパーの片隅の軽食コーナーの業務用カンヅメのカレーとはぜんせん違うんです。
喫茶店のカレーとはぜんぜん違うんです。
ココ壱のカレーとはぜんぜん違うんです。
甲子園のカレーとはぜんぜん違うんです。
インド料理店のカレーとはぜんぜん違うんです。
海の家の砂ジャリジャリのカレーとはぜんぜん違うんです。
小田急向ヶ丘駅横のインドールのカレーとはぜんぜん違うんです。
大阪万博で食って大感動したレトルト感満載のカレーとはぜんぜん違うんです。
もちろん、おうちのカレーとはぜんぜん違うんです。
ですけれど、どこでも食える普通のカレーなんです。
ですけれど、ワン&オンリーなカレーなんです。
ですけれど、期待して食ったらがっかりするカレーなんです。
ですけれど、メチャクチャ美味いカレーなんです。
あ~~恩地かった♪(関西限定)
評価★★★★☆
帰りはモノレールに乗って伊丹空港まで行って、そこから阪急に乗って帰りましたのです。
楽しかったです。
でも、おうちに帰ったら何にもしたくない病が悪化しました。
ほなさいなら。
昭和20年3月14日、
神戸大空襲に飛来したB29に伊丹空港から出撃して体当たりする飛燕の図。
地上では火垂るの墓の物語、上空では特攻飛燕の物語。
先日、飛燕とB29のご遺族同士が会って平和の重要性を説いておられました。
昭和大帝、敵味方の英霊たちへの冒涜、
憲法改正許すまじ。
飛燕のエンジンはメッサーシュミット社のライセンス生産なんですけれど、
うまく作れなかったので得意の空冷エンジンに載せ変えたのが五式戦ですよ。
Posted at 2015/05/13 19:03:36 | |
トラックバック(0) | 日記