• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

いや、そうじゃなくて公私混同・・・・










世界8不思議ってご存知でありましょうか。

本日はその中のひとつ、『 伊助のちょうちょ結び 』 を紹介したいと思いますのです。



伊助のちょうちょ結びはどんなに工夫しようとてちょうちょがタテになってしまうのでありますのです。

ですからスグにほどけてしまうのでありますのです。

スグにほどけないように余ったヒモを他の部分へグルグル巻きにしてあるのでありますのです。



これをご覧ください。








グルグル巻きにしたヒモの端っこは移動しておらんのに

肝心のちょうちょの部分のみがほどけてしまう、

こんなことって有り得るのでありましょうか。

マリックさんでも解明できないと思います。




ですから今日は何をごはんにかけてグニュグニュにしようかと物色しておりますと

これを発見。








さっそくごはんに混ぜてグニュグニュにして食ってみました。

がっかりしました。

あまり甘くないハヤシライスでした。


つか、ミートの無いミートソースでした。

とても貧乏な味がしました。

スパゲッティミートソースを食べたらお皿にたくさんソースが余ったので

それを大事に残しておいて次の日にごはんにかけて食ったような味がしました。


神田の名店、なんだそうです。

ご店主さんは貧乏なんかしたことがない幸せな人なのでありましょう。

伊助ならこんな貧乏なもので人様からゼニもらおうなんて夢にも思いません。




ですからアルハンブラが最後まで弾けるようになりました。







先生はもっとゆっくりお弾きなさい、とおっしゃいますのです。

これをゆ~~~~っくり弾くと汗がドバ~~~っと出て参ります。

とても疲れますのです。

ですから帰りに服部天神さまに寄ってお賽銭放り込んできましたのです。

カラアゲも買いました。

まだ食べてませんけれど、きっと美味いと思います。


いつもの焼き鳥は先週行ったときに来週はお休みですよ、とご注意を受けていたので

本日はナシですのです。

今日来ることがどうして分かったのでありましょうか。


そういえば神戸の昭和ゴールデンに行きますと、まだ何もオーダーしてないのに

大関と焼き鳥3本とお豆腐が出て参りますのです。

厚揚げとチューリップはまだ大丈夫ですか? とさへ訊かれるのでありますのです。

ボク、あっちこっちでパターンを読まれてしまうようなことをしておるのでありましょうか。

たくさんお客が来てますから伊助なんぞのことをいちいち覚えているワケがないのですけれど。



ですから明日は夜勤に出撃です。

ではさようなら。


Posted at 2015/04/17 19:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

法身常住 極楽往生 満中陰志 嶺上開花 九蓮宝燈・・・ うむ・・・・













田舎の旧家に行くと、

仏間や客間に有名人の書が額に入れて飾ってあったりするんですけれど、

福沢諭吉や野口英世直筆の書で

『 大山鳴動鼠一匹 』 とか 『 呉越同舟 』 とか

ためになる言葉が書かれてあるのでありますのです。




















今朝テレビを観ておってボクは大感動いたしました。

これ、最高です。








左右の姪にしようと思います。
Posted at 2015/04/17 08:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

大投手・金田正一さんはうちが貧乏なので高校を中退してプロに入ったんだそうです。ですから卒業式に出られんかったのです。だからお歌はいつも仰げば尊しを歌うんだそうです。哀しいお話だなあ。












学が無いゆへムツカシいお話はわからんのです。

さりながら大阪都構想をカンタンに言うと 『 合理化 』 だと思うのでありますのです。



合理化とは弱者切り捨てだと思うのでありますのです。

弱者は救済されるべきであると思うのでありますのです。



合理化とは透明性の確保だと思うのでありますのです。

水清らかにして魚棲まず、

透明であるがゆへに息苦しくなった世の中なんぞはまっぴらでありますのです。



ゆへに来たる住民投票の際に於いては反対票を投じたいと思うのでありますのです。


円周率を合理化して3などと諸悪の根源たる日教組が教え始めたゆへに

バカな子を乱造してしまったのがよい例だと思うのでありますのです。




ついでに申しますと幕府開幕の定義とは将軍宣下を以てこれあり候、

ゆへに1192年鎌倉幕府成立が正しいのであります。

1185年だあ??

恐るべし、日教組・教育委員会。

日の丸君が代を排除しながら仰げば尊しは強要してるんだよ、きっと。



というワケでアルハンブラのオタマジャクシをちょっと並び替えると

仰げば尊しに魔改造できる、と気が付いたのでありますのです。


フォスターのスワニー河をガーシュインが魔改造してスワニーを作ったように、

フォスターのスワニー河をドボルザークがパクって魔改造してユーモレスクを作ったように、

ボクもアルハンブラを魔改造しようと思います。




余談ですが今夜はBSでルーツの再放送がありますよ。

オールドフィドラとチキンジョージは伊助の永遠のあこがれなんです。

必見。






Posted at 2015/04/14 17:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

牛のお肉と豚のお肉とニワトリのお肉があったらクジラのお肉なんか食わんでもいいだろ?











右を向いても左を見てもスジの通らぬことばかり、

と思う伊助です、こんにちは。







茨城県でイルカちゃんがいっぱい打ち上げられました。

みんなでいっしょうけんめいイルカちゃんを助けてあげました。

イルカちゃんを助けるため、

『 警察や海上保安庁の人も手伝いにきました。 』




和歌山県で漁民がイルカちゃんを撲殺してました。

外国の人がイルカちゃんを助けようとしました。

漁民の残酷行為をやりやすくするために

『 警察や海上保安庁の人が外国の人を逮捕にきました。 』



あれれ~~???









おまえらどっちの味方やねん??














しゃべった、しゃべった、しゃべった、

イルカ、しゃべった、パパ、ゆうた、 ママ、ゆうた、

パパ、ママ、ゆうた、ゆうた、ゆうた、

はい、またあとで会いましょうねぇ。

さいなら、さいなら、さいなら。



Posted at 2015/04/10 18:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

神君家康公は言いました、堪忍の袋をいつも首にかけ破れたら縫え破れたら縫え。 伊助は言いました、ただしかわいい女性に限る、と。













今日のお昼は何をごはんにぶっかけてグニュグニュにして食おうかな~♪

というのが最近のマイブーム、伊助です。


先日はご予算の都合上、100円のこれを選択。








ウスターソースとケチャップを混ぜただけのまさにB食、

美味しゅうございました。



と喜んだのも束の間、

我が家の風呂なし文化住宅の2階の玄関の、

牛乳入れ兼、ゆうびんポスト兼、新聞受け兼の、森永乳業と書かれた木製の箱の中に

何やら分厚い封筒が。


親切な謎の人物が札ビラでも投げ込んでくれたのかと思いきや

固定資産税と都市計画税を払え、という請求書でありましたのです。

資産家でもないのに何でこんなもの払わなにゃならん?

お上はどこまで貧乏人をいじめる気なのだ!と大憤慨。

わずかな飲み代にさへも四苦八苦しておる伊助に払える能力なんぞあるワケもなく、

鬼嫁さまに畏れ多くとその書状を差し出しますると

やっこさん、バカだから月賦でよいものを全納分のお金をくださいました。


さっそく郵便局までお支払に参りますと7000円というおつりが発生。

鬼嫁さまに畏れ多くとおつりを差し出しますと

やっこさん、バカだからそのおつり全部下さいました。

ああなんたる過保護、

そんなことだからいつまでたっても亭主がしっかりせんのだぞ?

明日も遊びに行っちゃうぞ??


大金を得て一夜にして大金持ちに成り上がったものだから

今日は先日の2倍の200円のハヤシライスを買って参りました。









これもケチャップとウスターソースで作ったB食の王道、

美味しゅうございました。


時折、船場あたりの老舗レストランに参りますと何年も煮込んだ、

秘伝のドミグラスソースで作ったハヤシライスが出て参りますけれど、

あれはいけませんな。

不味いっすな。

煮込んでいるうちにコゲの成分も濃縮されてくるのか、たいてい苦くて食えません。

そもそも長期間煮込む、というのがいけません。

プロにあるまじき行為であります。

おでんでもカレーでも煮込めば素人が作っても美味しくなりますのです。

チャッチャと作って家庭の味とは一線を画す、それがプロの仕事であるべきでありましょう。



プロじゃない方が国会にも大勢おられますな。

維新の党。


党首といえば親同然、党員といえば子も同然、

子がしでかした不始末を何で他人と一緒になって責めたりするんだ?

子が親にまで見放されたらどこへ逃げる?


いくら最高顧問の橋下閣下が激怒しているからと言っても親分は党首のおまえだろ?

子の不始末は親の不始末、責任はすべて党首の私にある、

今後このようなことが起こらぬよう、私が責任を持って再教育するから、今回は勘弁してくれ、

となぜかばってやらん?

都合が悪いから家から出ていけ、それでは藤木母子と同じレベルじゃないか。


あんな可愛いおねいちゃん一人コントロールできんようではリーダーたる資格なし。

辞めるのはおまえだ。


しかもおまえ植毛だろ?
Posted at 2015/04/09 16:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation