• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・・1番のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

S2000関東 長野軽井沢オフおつかれさまでした。

今日は軽井沢オフの日。天気は快晴の予報!!これは今年も60台越えるよなー……………なんて思ってたら、たまたまF-1の日程とカブってしまって残念ながら40台ほどの参加……………(T_T)

ワタシの予想でF-1とカブってなかったら+10台くらいは来てただろうと思っています……………。来年からは日程考えないと……………。


とは言え、ワタシのオフ会では一番西でやるオフ会の為、毎年近畿やら中部地方から来て頂いており、今回も大阪や静岡、新潟からも来て頂いた方がおりました。







この山の感じ、独特ですよねー。今年も軽井沢オフ来たなーというふうに実感出来ます。



集合場所よりお昼を頂く浅間酒造まで碓氷バイパスを行きます。


まあとにかくあの人が速いので、低いギアで待ってないと置いて行かれてしまいます……………ww






浅間酒造駐車場にて。ここに車を詰め込むと、実は今日くらいの参加台数で丁度良かったかも……………と思ってしまいました(^_^;




お昼はこんな感じ。お値段はそこそこですが、ちょっとご飯が足りなかったのでお金を払ってご飯のみ追加したら……………


これで+110円なら安いかな??




お昼の後は定番のソフトクリームです!!このレベル(非常に高いレベル)だと、千本松牧場のやつもこれもそんなに変わりません。






お腹も満たされた所で、来た道を戻って鬼押出し園まで。ちょっと坂になってるので立ってるのが大変でしたが……………(^_^;





帰りにこの人と妙義山に……………。登りで十分に堪能出来たので、下りはゆっくり下りました。






そのまま一緒に近所の洗車場まで。今日の汚れは今日のうちに!!!





給油もして、シートを掛けて愛車との1日は終わり。今日も無事に家まで送り届けてくれてありがとう!!!


そう言えば今日の参加者の中に、AP1の100型で、車体番号が500番台の人がいらっしゃいました。めちゃめちゃ綺麗で走行距離がまさかの20500km!!!スゴい!!!こういう貴重な車は我々でも守って行かないとなりませんね!!


それと、恐らく今のこの見た目で参加するオフ会は今回が最後になると思います。次回はあれっ??という所が変わってると思いますのでお楽しみに(^-^)v


では本日参加された方、おつかれさまでした!!!

Posted at 2023/09/24 21:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

S2000関東 栃木千本松牧場オフお疲れ様でした。

今日は真夏のオフ会、千本松牧場オフでした。


例年梅雨明けして天気が良いのですが、いかんせん暑過ぎる……………。

それっぽくオープンで登場したものの……………実は3キロほど手前のコンビニでようやく屋根開けたという話……………(^_^;
さすがのワタクシでも今日はオープンはツラかったです。



そんな訳で現着!!

集合時間一時間半前に到着しましたが、早い方はもういらっしゃいました。




だんだん集まって来て……………
















最終的には50台近くの集まりに。暑い中ホントに皆様ありがとうございました!!






お昼はジンギスカンが定番ですが、あまりの暑さにハンバーグにしました。




恒例のソフトクリーム。なんか昨年より値段上がってる気がしたんですが……………まあしょうがないか(^_^;




帰りはこの方と……………。お陰さまでミッションの熱がスゴくて氏にそうでした(T_T)

その後写真は撮り忘れましたが、仲良く洗車した後に喫茶ホンダカーズへ。



暑かったのでコーラを頂きました。毎度ご馳走さまです!!




旧い車なだけに、日頃のメンテナンスは欠かせませんね。もうオフ会で恥ずかしい思いをしない為にも、日頃から愛車のチェックをして行きましょう!!


本日は暑い中参加頂いた皆様、お疲れ様でした!!!
Posted at 2023/07/30 19:06:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

S2000 関東 群馬榛名オフおつかれさまでした!!

今日は榛名オフの日。

去年軽井沢オフの時に6年もバッテリーを換えておらず、当日の朝にエンジンが掛からなくなったトラブルがありました。

今回はそんな事がないように前日の夜に洗車をしてからの……………

スタンドにて満タン給油と空気圧のチェック、ホイールの増し締めを行いました。また群馬エリアに来て幹事が大恥をかく訳には行きませんからね……………(^_^;



そして、毎度忘れてはいけないのはこれ。オフ会に来ていない人には分かりませんが、今回はフツーに使えるものであっちの方ではありませんww



水沢うどんまでの軽い朝の腹ごしらえと、ナビのセットをしていざ榛名山まで!!!

いつも集合時間の一時間半前を目掛けて向かうんですが、目覚ましが鳴る全然前に起きてしまった為、50号をずーっと進み、佐野藤岡から高速へ。そして8:30頃に現地到着!!!




ポツン……………










集合時間になるに連れてこうなりました!!!




うどんを頂く庵古堂さんも我々を歓迎して下さいました。





肝心なうどんの写真ですが、提供頂く時間が遅れ、来たらすぐにがっついてしまい、写真を撮るのを完全に忘れてしまいました……………(T_T)




午後は水沢観音駐車場から榛名湖畔を目指しました。ここはメロディライン。とても景色の良い所なんですが、ここのオフ会初期の頃は榛名と言えば雨……………というくらい毎回雨で、こんなに景色が良い所だと知ったのはオフ会を何年も重ねて行って初めて知りました。その苦労をここを走る度に思い出すのです……………。





榛名湖ロープウェイの駐車場。初めは今回も参加台数が少ないから止めきれるだろうとたかをくくってたのですが、蓋を開けてみたら大盛況だったので、何とか大型の駐車スペースをお借りして何とか止めました……………。




近所のいつもの洗車場にて。しっかり働いてもらったので綺麗にしてあげないと!!





本日の走行距離。北陸や中部から来て下さってる方々には恥ずかしくて見せられないような走行距離ですが、今日も1日おつかれさま!!


本日参加頂いた皆様、おつかれさまでした!!!
Posted at 2023/05/28 20:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

茨城夜ミ開催のお知らせ

告知しないと何を言われるか分からないので……………(^_^;

詳細はこちらから。
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/ibarakiyorumi/bbs/14214499/l15/

特に表明等も要りませんし、車種もS2000限定とかでもないですが、ただただお腹を空かせて来て下されば結構です。
Posted at 2023/04/27 09:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

ダムカレーおふ。

今日はぐっちょ主催のダムカレーオフ!!!今日は天気も良くスギ花粉もだいぶ減り良いオープン日和になると予想されましたが……………ちょっと風が強く、それだけが悔やまれます。


元々集合場所は友部のSAとなり、そこから基本ビーフラインを北上して来る路線なんですが、午前中やる事もあり、午後だけのスポーツ走行でも十分なのを知ってるので、ワタシは小山ダムにて1人待ち伏せするべく、家を出発……………。


小山ダムまでの道路は、毎度そうなんですが穴ボコだらけなので、精神を研ぎ澄まし路面を見ていなければ、たちまちアスファルトの穴の餌食になります……………。まだ車ならいいけど、バイクなら大変な事になるだろうなー……………。

画面では分かり辛いですが、だいぶ風が強いです……………。それと携帯の電波が悪いので、待っててもスムーズに携帯を弄る事が出来ません……………。少し早く着いてしまったワタシはバケットシートで仮眠をzzz

自分のオフ会なら、参加人数や誰が来るか把握してるのが当たり前ですが、このオフ会の楽しみは自分が人員点呼をしていないからこそ、こういう風に待ち伏せをしていたら誰が来るか全く分からないのです。


そして……………集まったメンバーは……………???






おーーーいおい、ガチ中のガチの人しか居らんやんww

まあ、これすなわち後ろを着いてる限り安心して踏めるという事になります(^-^)v



その前にここのメインイベント……………。


前菜。シャキシャキの野菜のサラダ、天ぷら、カボチャ、自家製シュウマイとエビ、コーヒーゼリー。前菜にしてはメニュー多すぎだしww





そして、本日のメインメニュー、ダムカレー大盛り!!
ダムカレーと聞くと皆さんはダムを模したご飯にカレーがせき止められているというイメージかもしれませんが、こちらの小山ダムカレーはこのような、見た目は至って普通のカレーです。カレーは独特な香辛料の入ったスパイシーなカレーで、コクのある良いお味です。それに付け合わせのホロホロチキンは、一体何日煮込んでるの??と聞きたくなるくらいホロホロの身のチキンが添えてあります。骨付きなので気を付けて食べ進めて行きますと、何度も言いますがとにかく身がホロホロ。よーーーく煮込んであります。





小山ダム……………晴れてて良い景色でした。






その後、参加者のたかSさんのオススメの大子の古民家カフェ、daigo cafeに。まさに絵に描いたような古民家カフェでした。




こちらでショコラケーキと……………


アイスティーを注文しました。とてもお洒落な雰囲気のお店でしたが、オッサンだけで全く洒落っ気のない車の話だけをしてました(T_T)







そして、ここからアップルラインからのビーフラインという王道中の王道のコースを堪能し、本日のオフ会は終了。




今日の汚れは今日のうちに……………という事でいつもの洗車場にて。紫さんもおりましたが居る間に写真撮るの忘れてました(^_^;


午後からの参加でしたが、十分走れました。



参加された皆様、主催のぐっちょ、おつかれさまでした!!!
Posted at 2023/04/22 22:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「喫茶ホンダカーズ…………。ちょっとパーツ見切れてるww」
何シテル?   08/01 14:28
初めまして!!水戸在住の・・・1番です!! 気持ち良く回って、いい音の エンジンが好物です(爆 F20Cはもちろん、過去所有の13BT, ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第216回むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ改め第87回アイスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:31:01
フュージョンというバイクが素晴らしすぎる話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 04:40:30
スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:46:46

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車、ほぼノーマルなんだけどなんかカッコいい・・・。 そういう車作りを目指してこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドットが粗いので、目を薄めてご覧下さい・・・(爆 不慮の事故により、廃車にしてしまい ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
知らずに手に入れましたが、ミニカの限定車のタウンビー、ブルーレーシングというグレードのよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation