• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいとくのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

鮎沢PA名物

鮎沢PA名物担々麺にライスセット(写真は下り線左ルートの品)。
東名の大井松田⇔御殿場を走っている時、たまに無性に食べたくなります。
昨今のブームで汁あり汁なし共に担々麺を食する機会が増えましたが、味と価格と立地条件を加味すれば鮎沢のソレに勝るものなしと自信をもって薦められます。

そもそも高速のPAにある食堂(スナックコーナー)は厨房のスペースも限られており、良く言えば当たり外れの無い(悪く言えば代わり映えのしない)メニューを並べて職業ドライバーの胃袋を満たすのが本分と見做されていました。
中でもそば・うどんやラーメン等の麺類は何処のSA・PAの食堂でも提供される定番であり、余程の知名度を得たご当地グルメでもない限り、個々の特色を求めるのさえ躊躇われる程に標準化が進んでいたと思います。

しかしながら鮎沢PAは侮れません。
麺とスープこそ基本的な中細ちぢれ麺と鶏ガラベースの醤油スープという業務用セットで用意しながら、香味の効いた甘辛な白胡麻肉味噌とあんかけ、トッピングにチンゲン菜と白髪ネギ&糸唐辛子で見事に本格的な担々麺を再現してくれました。
単品でも850円、ライスとお新香のセットでも1100円以内で収まるので、PA利用者の『まあ折角だし』的な心情を巧みにくすぐってきます。

下り線左ルートと上り線のPAで提供される一杯、皆様も機会があれば是非。
Posted at 2022/11/12 22:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2022年11月08日 イイね!

皆既月食

皆既月食およそ8年ぶりくらいに観ました。
今夜は晴天に恵まれたのでよく見えます。
Posted at 2022/11/08 20:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2022年11月03日 イイね!

KeePerコーティングのおまけ。

KeePerコーティングのおまけ。給油しにGSへ行ったら、一昨日KeePerコーティングを施工してくれたチーフが『時間ある時に是非エンジンルームも見て下さい』と言ってきたのでボンネットを開けてみたところ。

黒々としています。
一旦エンジンルーム内を清掃した上で樹脂パーツ全てをコーティングしてくれていました(ワイパー周り含む)。
『コーティングキャンペーン初日のお客さんなので気合い入れてサービスしました』との事。
ありがとうございます。
Posted at 2022/11/03 08:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2022年11月01日 イイね!

Fresh KeePer施工

Fresh KeePer施工行きつけのGSで施工して貰いました(1年耐久)。
クリスタルKeePerよりもツヤが増したのと、肌が滑らかになった気がします。
Posted at 2022/11/01 17:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「撮り溜めた写真の整理を兼ねてフォトギャラリー更新。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2479847/car/3043637/5201594/photo.aspx
何シテル?   01/07 14:34
23区の辺境(練馬ナンバーエリア)でジャガーXF(2014年モデルの250系J05PC型)に乗っています。 週末や休日に、深夜の高速道路や海沿いの道を、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

GRADからDIXCELへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 17:58:50

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
250系後期のジャガーXFに乗っています。 (2014年式2.0Lターボ、J05PC型) ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
中古で1年落ちの出物(ディーラー試乗車上がり、6400km)が見つかったので、 ミラージ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2+2のブレラから結婚を機に乗り換え。 以前乗っていたギャランフォルティスを彷彿させる ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
外装のネロカルボニオ(ガンメタ)と内装のボルドー&ベージュの組み合わせに惚れて購入。 実 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation