• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzutoshiのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

道の駅巡り(その8)

道の駅巡り(その8)2月は初めての道の駅巡りです。
週末は雨予報のため飛び石の祭日の晴れ間を利用して出かけました。

そろそろ足を伸ばさないと最寄りの駅も少なくなってきましたので今回は静岡方面へ。
まずは「掛川」へ向けて出発です。
新東名の豊田東からの合流が2/12〜とまだ開通しておらず、今回は岡崎周りで東名を進み一気に目的地まで向かいました。

掛川に到着!静岡初の駅ですが結構にぎわっていました。
野菜や色々売っておりちょっとしたスーパーみたいで、割とお値打ちでした。



ワンコも嬉しそうにお散歩。


次は海へ向かい御前崎の「風のマルシェ御前崎」へ到着。
途中やや曇りましたが、到着すると風もなくポカポカの晴天。
やっぱり静岡は暖かいな〜、いいな〜って感じでした。


ワンコたちの大好きな芝生もあり放置プレイです。


お昼も過ぎお腹が空きましたので鮮魚を求め近くの魚市場へ、「海鮮なぶら市場」です。

名物、かつおの巨大置物!


3件しかない食事の店も全部混んでて、一番人気の和食のお店は揚げ物は30〜40分待ちと言われ、仕方なく隣のかつおのお店に入りました。

どちらもオススメの「かつお」と「しらす」の丼をいただきました。
さすが地物だけありどちらも満足の美味しさでした。


ジェラートのお店で一番人気の「しらすジェラート」、しらすの粒がいっぱい入っていました。
美味しいけど微妙〜、「しらす」いるかな?


昼に思いの外時間が取られてしまい、気づけばもう3時、日帰りの旅で静岡はやはり厳しいです。
ということで帰路へ、今回は道の駅は2箇所止まり。

ワンコたちももう少し遊びたいだろうと思い、途中掛川の運動施設でお散歩です。
今度も芝生を見つけ放置プレイ、
柚子も大はしゃぎです。

夏も元気に走りました。ほんと疲れ知らずの子です。

海も嬉しそう。


最後に夕陽に照らされる美しい我が愛車を1枚。


終日スッキリと晴れた春を思わせる楽しいドライブでした。
Posted at 2016/02/13 09:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月16日 イイね!

道の駅巡り(その7)

今週も土曜は晴天に恵まれ今年初の道の駅巡りに向かいました。
目的地が定まらず、出発が遅くなってしまいましたので、近場の駅を一つでもと思い瀬戸方面へ。

近くながら見かけたことがなかったのですが、行ってみると、なんだ、こんなところにあったのね?
という場所にありました。

瀬戸と言うだけあって、陶磁器センターに併設されており、予想よりまずまずの駅でした。


次はどこへ、と考えましたが、お昼も近く、今から遠くへ向かうのも厳しいかと思い、近くの公園でワンコたちを遊ばせることに。

しかしその前にランチを、ということで近くを散策しましたが、尾張旭あたりに心当たりもなく、定食屋でもないかなと探していると、尾張旭駅の近くにちょうど定食屋さんが。
定食屋と謳っている珍しいお店で、まずまず車も止まっていたため、入ってみることに。
メニューを見ると、本当に和食の定食が並んでおり、隣のお客さんのお膳を見ると、少し前に食べそびれた、


あの、 


あの、 


あの、 



大海老フライの巨大な頭の残骸が!!!!

あれしかない!! と嫁さんと即決!
二人とも同じものを頼み、出てきたのはこれ。



今度は紛れもなく大きく食べ応えバッチリの大海老フライでした。
おまけに、特製クリームコロッケ付き。
こんな組み合わせ見たことない!

食べ応えも味も満足の出来で、前回の知多の店にますます腹が立ちました。
海老の店と謳うな!!!!!こんにゃろ〜!!!!

お腹も満足し、近くの森林公園でみんなでお散歩です。


今日は先日入手したおニューのお洋服で揃ってお出かけしましたので、パシャり。









みんなで楽しく広〜い公園内を歩きまわり、柚子もお疲れ気味。



帰りがけに知り合いのお家に立ち寄り、お茶をいただきながらみんなで休憩。
3匹ともゆっくり休めました。


帰りに5,000kmゲットです。
約4ヶ月経過と、毎月ほぼ同じペースで走ってる感じです。



途中で夕食を買い出し、風呂に入って一杯!
昼間に陶磁器センターで入手したビアコップで乾杯です!

色も珍しく、細かな泡が立って、サイズ感も手頃で、まずまずお値打なお値段と、良い買い物でした。


そして柚子は、今日もはしゃぎすぎてお眠りモードです。
なんとも今日も可愛らしい寝顔だこと。


また行こうね、柚子。
Posted at 2016/01/17 22:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月02日 イイね!

新年初ドライブ

新年初ドライブ年末からず〜っと快晴の続く新年2日目に早速ドライブにお出かけです。
道の駅巡りと思いましたが、新年恒例の握り寿し用のネタを調達に知多半島の漁港へ向かいます。

まずは年末洗車で超スッキリピカピカの愛車を1枚。


とってもあったかくて高速も迷わずオープン走行しました。
日差しがまぶしく気持ちよさ最高でした。

現地に到着し、まずは腹ごしらえです。
エビの得意な店となっていましたので、特大エビフライを頼みましたが、なんじゃこりゃ!って感じの小ぶりなエビが!!!!右端の2本です。これで頭から丸ごとのフライ、しかも1200円でこれ!
その他は2000円のセットですがこちらはどれも満足の美味しさでした。


そして目的地の豊浜漁港へ。
綺麗な青空に旗が気持ち良くはためいていました。

今日も一緒のワンコたちも嬉しそうにお散歩です。


店内もまずまずの賑わいでした。


お値打ちなマグロを仕入れ、海岸線をのんびりドライブしながら帰路へ。




途中みんなすでにお疲れでお休み状態。


今日もとっても楽しく、気持ち良い初ドライブ満喫できました。
今年も楽しいドライブの日々が送れそうです。
Posted at 2016/01/03 12:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年12月26日 イイね!

道の駅巡り(その6)

年内はもうないと思っていましたが、天気が良くて暖かかったためドライブに出かけました。
道の駅も1箇所は回ろうと思い、とりあえずの目的地は海津にある、おちょぼ稲荷にしました。

年末はごった返していると思いましたが、やはりまだ人出も少ない時期でゆっくり歩けました。

お昼は何故か海鮮丼、でも美味しかったです。


羽島インターで降りましたが、そういえばコストコがオープンしていたことを思い出し、ついでに寄ってみました。
初コストコで会員費用がかかりましたが、広い店内を見て回りました。
カートが大きくて邪魔臭く、見難いことこの上なかったです。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/524/311/e81e368105.jpg?ct=3c30b36e351a',%20'1024',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f027%2f524%2f311%2fe81e368105.jpg%3fct%3d3c30b36e351a',%20'')


我が家には持て余す量の食品ばかりであまり買うものもありませんでしたが、これは超お得品でした。
ほうらこんなに大きな鳥の丸焼きが799円ですよ!びっくりぽんです。
想像していたよりもとっても美味しくいただけました。


更にレジ後のフードコーナーでみんなが買っていたホットドッグを購入。
食後だったのでお持ち帰りにしました。
こんなに大きくて、ドリンクもビックサイズが飲み放題で付いて180円と激安!!
これだけでももう一回来たくなるほどでした。


そして最後に目的の道の駅「柳津」へ向かいましたが、どこにあるのやらよく分かりません。
案内看板、駐車場らしきところははありますがどこ??って感じでしたが、ふと右を見ると対向斜線の向こうにそれらしき建物が。そうなんです、中央分離帯を挟んで両側に駐車場という変わったレイアウト。
建物もショボく、これ道の駅?という感じでした。


トイレだけ済ませて、暗くなる前に帰路につきました。
ま、なんだかんだ言っても今年最後のドライブもまずます満足の旅でした。

コストコ初攻略もおまけにつきましたし、、、。
それでは、また来年の道の駅巡りまでしばしのお別れです。
Posted at 2015/12/29 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年12月12日 イイね!

道の駅めぐり(その5)

道の駅めぐり(その5)今日は2週間ぶりの道の駅めぐりです。
岐阜の西の方面に5箇所の道の駅が並んでいますので、手っ取り早く走破です。

途中、4,000kmを超えました。
ちょうど3ヶ月と1日目です。
これから冬本番でオープン走行もやや厳しくなりそうですが、今日は曇っておりあったかい日でした。

高速で各務原IC経由でまずは本巣市から北上です。
最初の目的地「富有柿の里いとぬき」です。
野菜、柿が売っていましたが、活気のない寂しい道の駅でした。


早々に出発し、次々立ち寄りました。
まずは、「織部の里もとす」


途中で見つけたあられ屋さんに立ち寄り直売所で美味しそうなあられを購入。


そして次は、「夢さんさん谷汲」です。


お腹もすいてきましたので、どんどん先へ進み、4箇所目の道の駅は「星のふる里ふじはし」です。
温泉も併設された大きな道の駅でした。

こんな大きなエビフライ丼いただきました。

今日も3匹一緒に連れ出したこの子たちは外で待ちぼうけです。


そして最後の目的地へ向かう途中、徳山ダムが近いことがわかり、ここまで来ることも少ないだろうということで、立ち寄ることに。
これから雪が降るととっても寒そうなところでしたが、やや寒い程度で散歩も大丈夫でした。
ダムはこんな感じ。
思ったよりも大きくないダムで、阿木川ダムと同じくらいかな?といったところ。
でも一つの村が沈んだんですよね、、、、。 


柚子、夏、海も走り回れて嬉しそうでした。


一応ロドスタもパシャり。



寒くなってきて雨も少しパラパラしてきましたので、最後の目的地へ。
最後の道の駅は、「夜叉ケ池の里さかうち」です。

着く頃には程よく疲れて、あまりの眠さに仮眠してしまいました。
ここも客足少ない寂しい道の駅で、お店の中もこれといったものもなく、暗くなる前に帰路につきました。

さすがに12月の曇り空の下ではみなさんドライブも少ないのか、どこの道の駅も寂しい感じでした。
でも我が家は今日も楽しくロドスタ満喫、ワンコたちも揃って久々にお出かけでき、帰りの車中はぐっすりおやすみでした。
年内はこれが最後の道の駅巡りかな、、、、、。
Posted at 2015/12/13 18:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Taka坊 さん、お久しぶりです。
私も会場にいますよ!」
何シテル?   10/24 12:50
はじめまして、yuzutoshiです。よろしくお願いします。 10年振りにオープンカーに復帰です。 みんカラ初登録ですが、ロードスター乗りの皆さんと交流でき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年目点検に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 21:26:28
Be a driver.なオフミ2017 第2戦で優勝しました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:27:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNDで10年振りにオープンカー出戻りです
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
現在も所有の家族&嫁の通勤用です。 愛犬3匹のドライブ用でもあります。 11年目を迎えま ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
エディックスから乗り換えました!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation