• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月19日

Conversion Lens.

Conversion Lens. 1.4倍テレコンを機材更新。

テレコン… 一般的に画質はNikon純正のものが1番良いと言われておりますが、天邪鬼な私は様々なレンズにも使う予定なので、汎用性の高いと思われる「Kenko製」をチョイス(^^ゞ (以前は同社DGタイプを使用)






Kenko / DIGITAL TELEPLUS PRO 300 1.4× DGX






開放F5.6のレンズだけど、コイツにも使えるかな?


と、とりあえず TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD に装着。





室内で試写した所…


少しAFが遅くなりますが、とりあえず使えちゃう感じです♪


動作保障のないタムロン製な訳ですが、絞り値も正確に表示&記録されています。


そして、メインで使用すると思われるコイツでも動作チェック。


SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4D





コチラは動作に全く問題ナシ。F値の換算&記録も完璧でした。


ちなみに試写に使用したボディは「Nikon D300s」です。


動作環境はAFセンサーの違い等にも寄りますので・・・



動かねーじゃねーか!


全然ピント合わねーよ!



などなど… 一切の苦情はお断り申し上げます。



以上、参考になる方には参考になるかもしれないブログでした (^_^;)
ブログ一覧 | 撮影用品ネタ | 日記
Posted at 2012/06/19 21:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

常念岳登山
a-m-pさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

スタバ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年6月20日 7:22
うちにありました というか正確に言うと、まだあります

改造しようとして壊しました (^_^;
残骸が残ってます...
コメントへの返答
2012年6月20日 20:03
鳥撮りをされる方には定番ですよね♪

改造目的…。失敗されてしまったとは言え、その内容に興味深々です(^^ゞ
2012年6月20日 16:12
レンズによって動かないのありますね~
シグマの545に×1.4でいきなり航空祭で
動かずMFで撮った記憶があります。

新しいD4やD800だとF8でもクロスAFですので
動いちゃうかもです。

キャノンだと1D4で動いても1D×では動かないのも
あるとかないとか・・・・
コメントへの返答
2012年6月20日 20:07
おお!シグマの545をお持ちですか!
旧型ですが、以前に某オクで落とそうかと狙っていた時期がございます(^^ゞ

NikonやCanonの新AFセンサー陣は魅力的ですね、これから出てくるかもしれないD300s後継機に期待していますw

テレコンは「使える」という情報を得ても、実際に自分の機材に組み込んで、実戦で撮影してみないとなんとも言えない類のモノでもありますよね…。
2012年6月20日 19:27
150−500には装着可能ですか?
コメントへの返答
2012年6月20日 20:18
たった今(室内で)やってみました!

結論から申しますと…

装着は可能ですし、AFも効きます。

ただし、AFはある程度コントラストがある部分限定といった感じで、精度も速度も著しく低下しますので、私はMFでの使用が現実的であると思いました。
2012年7月1日 18:45
はじめまして!!イイね!から飛んで来ました(^^ゞ

このテレコン、以前ワタシも使っておりました。
その頃はTokinaの400mmF5.6と言う古いレンズに、5年落ちのD2Xと言う組み合わせでしたが
明るいサーキットなんかでは、十分なスピードでAFも効いて
結構ピントが合っている写真も撮れてましたね^^
Nikonの場合、「F8対応のセンサーじゃ無くても明るければとりあえず動くんだなぁ~」
なんて関心したものです。

Tokinaのレンズだった事もあり、写りは”それなりのそれなり”でしたけどね(爆
コメントへの返答
2012年7月2日 21:04
はじめまして!

コメントありがとうございます(^^)

このテレコン、ちょっとしたガタつきがあったりしますが、汎用性も高いしなかなか使える感じですよね。

先日、Nikon D300s&SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4Dに装着して、カワセミを撮ってみましたが、そこそこ使えるレベルでしたし(^^ゞ

ぜひ また遊びに来て下さい♪

プロフィール

「7年前 秋田県鹿角市にて遭遇&撮影したクマ。車内よりあまり寄れないコンデジで撮りましたが、距離として10メートル以下であったように思います…。当時『ツキノワとヒグマのハイブリッドが居るようだ…。』という話を地元の方から聞いておりましたが… 最近その話が表に出てきましたね。」
何シテル?   06/16 22:00
■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りはすでに卒業しております。 ・ 新規フォロー&フォロワー等は現在行っておりません。 ・ フォロワー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation