• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

21-22 スキー ルスツ(15回目)

21-22 スキー ルスツ(15回目) この平日は北海道も大雪に見舞われ、除雪が追い付かず線路が完全に埋まってしまったことでJRが運休したり、市街地でも雪山がせり出してきて2車線が1車線になり移動に時間を要するなど、市民生活に大きな影響をもたらしました。


大雪

市街地に降れば迷惑でも、スキー場に降れば皆大喜び。


ホームのルスツでは、イゾラの降雪量が、50cm、30cm、25cm。
3日で1m以上!!


これ、どんなことになっているんだ?



しかし、気がかりなのが、気温が高く降った雪が市街地ではベタ雪だということ。




到着しこの位置をGET。板はもちろんファット




空模様は曇り


たまにこんな時もあったけど





山頂まで到達後、こちら方向にはトップで滑りだす。



パウダーポイントへ




あれ、雪が重たい。
「ふわふわ」ではなくて「しっとり」
なので、沈まない。





2本目
沈まない雪なのに、左のトップが沈んでしまい、前転コケ。
左のスキーが外れたのですが、リーシュをつけていたので、板の紛失はありませんでした。
その代わり、右膝のお皿が痛い。
リーシュのせいで前転しているとき、板が体にまとわりつくので、きっとそのどこかで右膝にぶつかったのでしょう。
これ、結構危ないね。


とりあえず、ダメージは強めのアオタンくらい。
体重かけると痛みがあるけど、骨やら筋ではないので大丈夫。

数本滑って別のポイントへ、




雪玉ができるくらい。
そりゃ雪重いわ。



ここら辺滑ります。


この辺とか


この辺も





天気は明るいんだけど曇り





更にポイント変えて。
落ちた枝の破片が嵐の後を想像させる



ポールに着いた霧氷がぶ厚い。それだけ風が強いということだね




踏ん張るとちょっと膝が痛いなぁ。。。





深雪が思ったより重たかったので、午後からは整地にします。


昼、車に戻ると、こんな車たちがいました。




redbullを配っている姿はなく・・・・



さて、本日の整地
100cmも積もった後なので柔らかいかと思いきや、思ったよりも締まっている。
これは気温が高い恩恵か。

柔らかいことは柔らかいのだけど、雪面が崩れないので荒れにくい。
そしてしっかり踏めるしエッジもよく噛む。
おまけに板が良く滑る。


リッジAを上から


特に急斜面ではないけどちょうどいい感じ。
欲を言えば、この斜度であと大回り2~3ターン分くらい長ければ最高。


残りの時間はイゾラC、Dで。



羊蹄山は今日も姿を見せず。



メタルホイミン



パウダー→整地
なんて贅沢な日。



ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/01/17 23:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年1月18日 6:12
大怪我ではなくて何より!

なるほど。ルスツで雪玉が作れるとは。
ねっぱるベタ雪って感じでしょうか?

レッドブルいたんですね!
数年前、カフェテリア前で配ってたのを見たことあります。

ご存知のとおり、コロナ的なあれこれで自宅待機してます…。
なかなか辛いです!
コメントへの返答
2022年1月18日 12:17
膝はまだ打身的な痛みが残っていますが、概ね問題ありません。

試しに握ってみたら、雪玉がバッチリできるくらい。
ねっぱるほどのベタ雪ではなく、新雪では雪煙がたつくらいですので、微妙なというか、ギリギリパウダーの絶妙なというか。

レッドブルはどこで配っていたのかなぁ。
建物の中だったのかも。

自宅待機お疲れ様です。
早く解除となりますように。
2022年1月18日 10:05
メガクルーザーって25年前のクルマなのに、古さを感じないですね、素敵。

まずは、膝をお大事に!
コメントへの返答
2022年1月18日 12:21
メガクルーザーは、さすがの走破性で、埋まりながらもここまで進んできた跡がありました。

機能重視の角ばったごつい感じ、何とも言えない良さがあります。


膝、今回は板が凶器になってしまいました。
いわゆる打撲でしたが、もうそろそろ膝を気にしなくてもいいくらいになってきました。
2022年1月18日 22:01
山も気温下がらなくてパフパフが滑れず残念でしたね。
otsu☆さんが転ぶなんて・・・
膝が心配、長引かなければ良いですね。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2022年1月19日 0:44
降雪量から期待大だったんですけどね。
山はそれほど気温高くなってないんじゃ?という期待もありましたし。

私、コケる時はハデに行きます(笑)

膝はほぼ大丈夫です!

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation