• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月01日

ドラレコはしっかり固定しましょう

ドラレコはしっかり固定しましょう いやー
危なかった

帰宅時、前車の後ろを走っていた。
車間はそれなりに開いていたけど、まさかその隙間に飛び出して来るとはね。

タイヤが鳴るほどのフルブレーキング。
車内の置いてあるものは全部前にぶっ飛んでいくし、ドラレコも可動部の固定が弱かったみたいで、上向いちゃった。

鹿君も走り去ればいいものを、びっくりしたのかこっちを見て立ち止まるという。。。

後ろの車もびっくりしたことでしょう(突っ込まれなくてよかった)



ドラレコ
これじゃ、いざというとき役に立たないね。

ドラレコの固定はしっかりと。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/11/02 08:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドラレコ
toonaさん

ディーラーを変更した理由その1
ゲッサバチャンネルさん

何だろ?
釣月耕雲さん

メータースクリーンの交換
UN.Nervさん

通勤中にびっくり((((;゚Д゚) ...
ぷぅ!さん

もろもろ取り付け備忘録
くろすけですさん

この記事へのコメント

2024年11月2日 8:26
ぶつからなくてよかったですね✌️
コメントへの返答
2024年11月2日 8:33
心臓バクバクでした^^;
ほんとよかったです。
2024年11月2日 9:31
おいシカ!
そんなんじゃ野生で生きていけないぞ!
コメントへの返答
2024年11月2日 10:01
36号線ですからね
こんなところにいないで山に帰りなさい!
2024年11月2日 9:48
ギリギリセーフでしたね!!

ワタシはアウトでしたが( ̄^ ̄)

この差はまさに運!!
ラッキーでしたね( ´∀` )b

それにしても鹿多すぎ…

コメントへの返答
2024年11月2日 10:04
半分くらい諦めました。
ほんのちょっとの差ですよね。ぶつかるかそうでないか。
ほんとラッキー
この直前、車線変更したんです。これでぶつかってたら後悔しまくりだったと思います(笑)

鹿増え過ぎです。
札幌の市街地にも出てますもんね。
2024年11月2日 11:59
冷や汗ものですね。

ワタクシもアウトでしたが…。
ショックのぱー。
コメントへの返答
2024年11月2日 16:58
今までで一番ヤバかったです。

(°)#))<<さんはアウトだったんですね。それはショックですね
(><)
2024年11月2日 17:49
素晴らしい反射神経。

僕の動体視力と鈍さならおそらく車両保険のお世話に、、

さすがですねぇ。
コメントへの返答
2024年11月2日 19:07
運が良かっただけです。
鹿さんが飛び出す前に認識できたのが幸いでした。

ぶつかったらぶつかったで、次の車というのもアリだったかも😎

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation