• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

24-25スキー 22回目

24-25スキー 22回目 2/2日曜日

今日も技術選の北海道予選には目もくれず、イーストイゾラエリアで滑ります(笑)


今日の天気はいいのかな?
樽前山どーん



すでにコブ斜面のインスペクションが始まっていました。



雲多めだけどまぁまぁかな。前日の日中以降降っていないようで、締まった整地が楽しめそう。



本日のメンバー
こうじさん、師匠、Iさん、Sさん、Sさんのツレさん、自分の6名。
大所帯だ。


リフトも4人乗りで2基必要

ゲレンデで雑談しているとき



先週ほどじゃないけど、洞爺湖見えるし、コンディションは上位。



リッジA滑り出し。テンションあがるー


リッジAメイン部分


公式サイトで見ると、リッジAって最大斜度30度もあるんだ。しらなかった。
どこだろ。。。。
このメイン部分ではないのではないかと思うが。。。



ノンストップで飛ばしてみたり、撮影会で一人ずつ滑ってみたり。
ワイワイとこういうのが楽しいんだな。



混んできたところでコース移動。
山頂部。すっかり快晴。


あちらでは熱戦が繰り広げられている。




イゾラC
埋まっていた笹が出てきちゃった。最近あまり降っていないからなぁ。



イゾラD入口



こちらではこの二つのコースで撮影会。


イゾラ第2クワッドでリフト待ちしていたら、停止してしばらく動かなかった。なんでだ?リフト待ちの列から離脱する人も。
Sさんとツレさんも時間券で滑っているので離脱。

係員がスノーモービルでぶっ飛ばして来る。対処できる人の登場か。
少しして動き始めた。若干の拍手(笑)
故障じゃなくてよかった。


ウエストでは大会真っ最中




イゾラBでコブ斜面を滑った後は


ルスツ№1コースで連チャンコブして


昼休憩

しかし、席の確保は混雑しすぎていて難しそう。
なので、今日もジュース買って外で適当に。


午後の洞爺湖。



ロープは関係ない人たち





ちょっとだけ彩雲?リッジAにて



結構雲が流れてくる。これはリッジAの麓




3時前のイゾラグランコース。混んでいます。




イゾラB。最大斜度は25度、平均22度。非圧雪で深いコブが出来上がる。


今年は降雪が少ないので埋まらず、全面コブ斜面になりつつある。




イゾラ第二クワッド、本日最後の乗車で上がったところ。
イゾラAの入り口となる。



最後は「お帰りコブ」でイゾラB


イースト第二ペアでイーストMt山頂へ。




イーストビバルディで最後の滑走



夕刻の羊蹄山はきれいでしたー




ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2025/02/06 21:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25スキー 28回目
otsu☆さん

24-25スキー 16回目
otsu☆さん

2024-25スキー記録⑳(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2024-25スキー記録㉓(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

24-25スキー 40回目
otsu☆さん

2024-25スキー記録⑨(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2025年2月6日 21:37
いいお天気で景色良し、皆とワイワイ…いいな~

洞爺湖って凍らないと聞きましたが、ホントに?
水深が深いと凍りにくいと聞いたことがありますが…海水が凍る(流氷)北海道の超低温でも?
コメントへの返答
2025年2月7日 0:24
スキーって一人でするスポーツなのに、皆で滑るとワイワイと楽しいものですね。

洞爺湖、凍りませんね。あと支笏湖も。
調べたら、おっしゃる通り深さと容積も関係するみたいですね。
支笏湖の湖畔沿いの道を走っていると、その前まで-15度とかだったのが、湖畔沿いの道に来ると-6度とか、急に一桁に上がったりします。これも凍らない水の温度のせいなのかもしれませんね。

因みに、流氷は海水が凍るというより、もっと北の方から氷が流れつくイメージです。
2025年2月7日 23:06
奇麗な風景ですね。
みんなで滑るって楽しそうです。
洞爺湖は一度だけ近くに行った事があります。
スキー場から見る景色では別格ですね!
コメントへの返答
2025年2月8日 0:41
こんばんは^^
みんなで滑ると気を使うこともあるのですが、それを上回る楽しさがありますね。
洞爺湖、湖畔沿いをドライブしたり、温泉もあるので、そういった楽しみもあるのですが、スキー場から見る洞爺湖はまさに格別です(^^)/
2025年2月10日 18:27
コメント遅れました。

この日のことを思い出すと…、コブ並走できるよねと教えてもらった記憶があります。
ぜひやりたいと思っているのですが、先の降雪で、2/9に行った時にコブが1ラインになってしまいました!
コブが2列になったらやりたいですね。
コメントへの返答
2025年2月10日 23:38
ベースはあるから、掘り出しができれば2レーンくらいはできそうな気がする。
並走コブ、動画にするとテンション上がりそう!
早くできないかなー

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation