• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

24-25スキー 41回目

24-25スキー 41回目 あー
遂にルスツの営業が終わってしまう・・・・


3月30日

ん?
北海道で、ビッグゲレンデで、雪は余るほどあるのに
3月中に営業終了

なんで?

いくら遊園地が始まるからって・・・



シーズン券の価格も年々上がっているのに

なんか腹立たしい。




という気持ちがあるのですが、今年もついにこの時期が来てしまいました。

ルスツ最終日。


気持ちよく終わりたい。





いや、吹雪かよ




本日はウエストパーキングに止めてスタートです。
計画では、ウエストをちょっと滑って、イゾラに行って、全体を満喫して終わろうかと。



最終日、今シーズンご一緒いただいた皆様、続々登場です。





始まりから一緒に滑るのはいつものメンバー。こうじさん、師匠、Iさん。


しかし、天候がかなりひどい状態。
タイガーリフトに行くと動いていない。
スタッフーに聞くと、上部が強風で動かせないとのこと。



なかなかの状態です。


ウエストで滑れるコースは実質ダイナミックの1コースのみ。
いや、他もあるんですが、別に滑らなくても。。。

(ダイナミック)


それにしても、最終日なのにポール立てていたり、検定みたいのやってるんですね。
最終日くらい楽しめばいいのに。って思ってしまいました。



緩んで氷みたいになったところに新雪。なんか変な雪になっています。



まぁ、強い降り方。


イースト方面で滑っていたSさんから情報が。イゾラのリフトは強風で動いていないとのこと。
動いているリフトも減速運転で待ち時間長いらしい。



いよいよ行き場がなくなってきた。
Sさんもウエストに戻ってくるとのこと。

集合




しかし、天気予報はこれから回復傾向との情報も。

ふと気づくと、若干風が弱まってきたような。。。
で、もう一つ。気付けばタイガーリフトが動いている。

じゃ、行ってみよう。
林の中を通過してタイガーコースの中腹に出る。

若干新雪に埋まっているけど、ヤバいコブ。
深さもあるし、ピッチ細かいし、凍ってカリカリ。



真冬並み
とは言わないけど、結構粉雪。



まだ人が滑っていないエリートは気持ちよかった。





これならもしかして


イーストに渡ってみよう。

見慣れた景色。まだ天候は良くない。




時間もちょうど昼時。この際、昼休憩しちゃおう。
でも、この天候で満席。

立ち食い、立ち休憩。




午後スタート。
とりあえず、現状からいつものコース、イゾラBCDを回すしかないと思っていました。
じゃ、滑走開始!
と思ったその時。
スノーモビルがブーン。
閉鎖していたネットを解放した!

待っていましたとみんななだれ込む。


もう風も納まってきて、スピードもいつも通りの運行になっていました。

イゾラ山頂へ向かうリフトには一番乗りで乗っている。
リフトに乗りながらの会話で、もしかしたら、この先のコースは新雪なんじゃないか?

中斜面の長ーーーいパウダーが楽しめるんじゃないか?


ということで、スティームボードBへ




予想通り!
深くはないけど5cmほど積もった新雪を飛ばしながら滑るのが気持ちいい!





貴重な一本を体験できました。


そして山頂に上がった時には急激に天候は回復

(レンズに氷が付着しています・・・)

洞爺湖が見えるまでに




積雪状況はこんな感じ。
バーンはすぐに荒れそうです。




ということで、程よくイゾラBCDへ移動。

まさか、羊蹄山が見えるほどまでに回復するとはね。




(レンズに水滴付着中・・・)



イゾラB
荒れ模様の天気を物語る風紋っぽい雪



冷えているので、コブはカリカリをキープ。
新雪積もったけど溝にしか残っていません。




せっかく晴れたので、写真もたくさん撮っちゃいます。


イゾラD


イゾラCの入り口方向を見上げる



イゾラ第2クワッド降り場からイゾラ山頂方向


同じく下方向



どんどん終了時刻が迫ってくる。



そして16時

最終滑走。お決まりのお帰りコブ



ギリギリまで滑りすぎて、イーストペアは終了していました。


イゾラDを下から見上げる。


今シーズン、リッジA、イゾラC,Dは何本滑ったかわからないな。




ウエストに戻る

あ、気になっていた足立ナンバーの車、いなくなっていました。





戻りの連絡ゴンドラ。
夕日がなんか寂しい・・・



誰もいなくなったウエストのゲレンデ



グリーンシーズン開始まで人っ気が無くなる建物。









なんだかんだ言って、また来年もルスツで滑りたい。
ということで、シーズン券購入しちゃいました。


来年もよろしくね
ルスツRESORTさん。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2025/04/03 00:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25スキー 16回目
otsu☆さん

24-25スキー 38回目
otsu☆さん

24-25スキー 35回目
otsu☆さん

24-25スキー 28回目
otsu☆さん

24-25スキー 22回目
otsu☆さん

24-25スキー 8回目
otsu☆さん

この記事へのコメント

2025年4月3日 2:07
足立ナンバーのクルマ、密かに気になっていました。
どうなったのかな?

ワンシーズンお疲れ様でした!
「あの」ルスツでシーズン券をしゃぶり尽くす皆さまと1日でもご一緒できたのは思い出に残りました。
とてもいい天気の日で。

またの機会を!
コメントへの返答
2025年4月3日 22:28
足立ナンバー、とりあえずいなくなったことを確認できたので良かったです。
あのまま残っていたらその後が気になって、また確認しに来てしまうかもしれませんので(笑)

今シーズン、頭を強打して休んだ1日以外は全部の休日を滑りました。
我ながら頑張ったなぁと。
Zonoさんと一緒に滑った日は今シーズンで一番天気が良かった日でした。
私もとても思い出深い日です。

またご一緒しましょう!!
2025年4月3日 8:00
足立ナンバー…無事撤収?それとも撤去?いなくなっても気になる(笑)
関東スキーヤーからすると…この状況で3/30クローズはありえないな〜(-_-)雪だけでなく集客状況も踏まえて。

ブログ書くときに、一緒に滑ったミン友さんの投稿内容って…気になりませんか?気にして書いたりしますか?^^;
コメントへの返答
2025年4月3日 22:35
足立ナンバー、持ち主がちゃんと取りに来たんでしょうかね。それともレッカーですかね。
気になりますね。

雪の量は十分以上、まだまだ滑れます!
でも加森観光でやっている限り、もう4月まで(以前は4月第1週までやってた!)やることはないのかなぁと。

みん友さんのブログ、確かに気なります。
あまり気にしないようにしています。。。。ですが、先に書かれていたら、どんな感じか読んじゃいますね^^;
2025年4月3日 8:01
おはよーございます♪

最終営業日も雪、良さげで良いですね🤗
で、もう来シーズンのシーズン券販売しているんですか?😚
コメントへの返答
2025年4月3日 22:43
こんばんは^^

この時期にしては良い雪でした。
シーズン最終まで滑りに行く日は気温低めが続いたのでグサグサの初コブはあまり滑らず仕舞いでした。

3月中に来シーズンのシーズン券の販売は始まりまして、GWまでに購入すると超早割価格で購入できるって感じです。
早割価格より数千円安いくらいですけどね。
2025年4月3日 19:32
ちょいちょい私がでてきますね(笑)
私のブログには必ずおつさんが登場します!

今季も各種のアドバイスありがとうございました。
来季もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2025年4月3日 22:47
ちょいちょい出演していただいております(笑)

今年は整地に力入りましたよね!
動画撮影していただき、私もかなりレベルアップできたなと思います。

こちらからも、来季もよろしくお願いします!

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation