• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆の"BONちゃん" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

乗り心地改善?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ダウンサスでちょっぴり落とした車高の我が家のN-BOX。
ダウン量は4cm程度ですが、ノーマルショックに組んでいることもあり、ストローク不足。嫌な予感はしていたけど、最初からバンプタッチ状態のような気もしています。
組むときに面倒だったので、バンプラバーをそのままにしたのが良くない。
組んでから2年も経過して、今さらですが、改善できないものかと、バンプラバーのカットに踏み切りました。
2
まずはリアから。
内装剥がし。
これが面倒でそのまま組んだのですが、案外簡単だった(^^;
3
三段のうち、大きい方を1段カット。
組戻して完了。
4
続いてフロント。
運転席側。ウオッシャータンクをずらすとアッパーマウントが現れます。
助手席側はカバー外すだけ。
5
アッパー側のナットは、メガネレンチやラチェットが狭くて入らない(回せない)ので、この方法で。
6
ブレーキホースやスタビ、その他ボルト外して、取り出し。
7
ダウンサスだから、コンプレッサーかけなくても外れるかと思いましたが、念のため。
8
N-BOXのフロントはバンプラバーとブーツが一体型なのが困るのよね。
それでも、1段分カット。
ブーツが下がらないように小細工して取り付け。
9
車高は当然ながら変わらず。
ちょっと走って見た感じ、良くなっているような。
急激な入力の時にどうなるか。ちょっと様子見ですね。
これでダメならノーマル戻しかなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

スタイルブラック用モール

難易度:

アライメント

難易度:

PIAAスポーツホーンHO-9取付

難易度: ★★★

フロントグリル塗装

難易度:

車高調&ホイール装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北海道ローカルスキー場19 の通算3回目 名寄ピヤシリスキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:41:53
冬眠から目覚めました🐻 五稜郭公園の桜 ランチはダイニングバーUtayaさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 07:35:42
プチ車弄り…ホーン交換 ランチは「アーイ・カレー」さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 10:50:03

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation