• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteの"64" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
走行87,000kmにて、クラッチのキレが悪くなって来たので、クラッチ一式交換しました。
「Rainbow Auto」さんに、お願いしました。
モチロン、純正部品を使っています。
2
同時にオリジナルメニューを施工しました。
「ギア改良メンテナンスメニュー」
純正ではグリスアップしていない部分の、メンテナンスとしてグリスアップを施しています。
3
「強化シフトマウントブッシュ」
純正のゴムブッシュは、熱を持つとフニャフニャになり、シフト操作時の剛性感がなくなります。
樹脂製ブッシュで強化。
4
走行:87,223km
交換品目
①クラッチカバー:9,600円
②クラッチディスク:5,850円
③レリーズベアリング:4,250円
④クラッチカバースプリング:250円
⑤パイロットベアリング:850円
⑥強化シフトマウントブッシュ:9,600円
⑦ギヤ改良メンテナンスメニュー:25,000円
⑧クラッチ交換工賃:25,000円
合計:87,890円(税込み)

当然ですが、切れも良くなりスコスコ決まるシフトは気持ちよいです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

クラッチ類交換

難易度: ★★★

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

エアロッキングハブボルト交換しました。

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「渋谷駅出発!
ペロペロだー!」
何シテル?   06/20 22:39
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SYMS エアインダクションボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 05:49:27
ダッシュボード外し。ナビ、ごにょごにょ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:15:13
リヤ席シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:02:27

愛車一覧

スバル WRX S4 VBH (スバル WRX S4)
「これが純ガソリンエンジン車の最後になるかもしれない」 STI Sport R ( ...
スバル BRZ ZD (スバル BRZ)
最後に、6MTの2ドアクーペ! GW後くらいになりそうです。 2024年5月26日、無 ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
JB64W 1型 R2年 XC セーフティサポート クルーズコントロール 5MT パー ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2016年式 1型 グレード:RS クリスタルホワイトパール フルノーマル車両 結局、「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation