• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月30日

15回目のキリ番達成(サンバートライXV)。

15回目のキリ番達成(サンバートライXV)。
気がついたら3月も月末を迎えて19日ぶりの更新になりましたが、今日の午前9時前に仙台市宮城野区内にある東北学院高校の東側でサンバートライXVのオドメーターが10万キロプラスで「61616.1km」としてキリ番を達成しました。ちなみに前回の達成から2ヶ月半ぶりの15回目です。



予定としては東北学院高校の北側で撮影することを考えていましたが、達成まで600メートル以上あったのと、学校を過ぎると道路の幅が狭くなることで左側に寄せるスペースが無い+狭い割に交通量が多いことで予定を変更して手前の東側グラウンドの見える道路を左折、突き当たりをUターンしてグラウンドの真ん中あたりで停車、そして撮影しました。








次は「62626.2km」または「63636.3km」で撮影を考えていますが、達成した時はどちらも取り上げる予定です。
ブログ一覧
Posted at 2023/03/30 14:57:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

勝てる時に勝つ|ω・`) 他の有力 ...
waiqueureさん

それがセンバツだ(´・ω・)言って ...
waiqueureさん

zx25rソロツーリング
CLSシューティングブレイクさん

櫻と弄りと。
ばっしぃ。さん

この記事へのコメント

2023年3月30日 16:07
お疲れ様です。

キリ番おめでとうございます💐

メンテが行き届いていますね(^^)

これからまだまだ活躍ですね。
コメントへの返答
2023年3月31日 20:53

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。気がついたらこれで15回目ですが、3ヶ月以内にタイミングベルトおよびウォーターポンプ、シリンダーヘッドガスケットの交換を実施できたらと思います。早いもので今年の6月25日で初年度登録から丸32年・・・時の流れの早さを感じますよね。
2023年3月30日 19:21
お疲れさまです!
キリ番ゲットおめでとうございます!
0並びのキリ番だけで無くこう言うキリ番も面白いですよね♪

次のキリ番も楽しみにしてます(^^)/
コメントへの返答
2023年3月31日 21:14

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。過去に「41414.1km」の達成時と「51515.1km」の達成時に撮影したことがありますが、実際に10万キロプラスした上で撮影するとなかなか面白味があるように感じたし、今回もそれを狙って撮影しました。次回は「62626.2km」で撮影して取り上げられたらと思います。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation