• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"OdulaロードスターGTA" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

TRSUT GReddyオイルクーラー 設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
走行距離:38,120km
GReddyオイルクーラーを取りつけていただきました。
・品番:12044607
・コアタイプ:HG1010G クリアブルー(10段)
・サーモスタット:ブロック内蔵(作動温度75℃~82℃±2℃)

みん友のKuroshibafkuさんに作業いただきました。
この度は大変な作業をしていただき本当にありがとうございました。
2
GReddyオイルクーラーの設置場所には既にOdula製ラムエアインテークが居座っているので、助手席側にオフセット取付する必要性が生じました。

予めステーを自作していたものの、配管が通せないのでステーを作り直していただいてます。
3
Kuroshibafkuさん虎の子の6mm圧L字型板をカットして専用ステーを製作。

アンダーカバーに干渉しない程度にオフセット。またコンデンサーラジエターにコアから排出された熱風が当たりにくくなる程度に離していただきました。

コアの導風板は0.7mm圧のアルミ板で自作。青いコアはBNコートを施工しているので白くなりました。
4
設置場所が変わることは分かっていたのでキット付属のホースでは長さが足りずTRUST製ナイロンホース追加購入。
最安で納期が早い平野タイヤで購入しました。1m長で7,000円ほど。


配管について、Odula製アンダーパネルが付いているので配管を通す場所を確保するのに苦労しています。溝を有効活用して干渉を避けています。
5
オイルブロックにはホースに加え、油温・油圧センサー(Defi:DSDFで表示)を接続。

ブロック変更に伴い、オイルエレメントも変更。PIAA ツインパワーZ1(3/4-16UNF)を使用。
6
オイルは手元に在庫していた

FORTEC:RACING TURBO 10W-50
4Lではコア追加分が足りないのでPrototypeで追加購入。
添加剤にWAKO’s S-FV・S (スーパーフォアビークルシナジー) 270ml
を追加。

S-FV・Sはメインカー黒金号にも使用しているお気に入り。
RACING TURBOが硬めのオイルなのですが、S-FV・Sを添加したところ、始動直後からマイルドな感じ。高回転まで廻すので同オイルの性能に期待したいところ。

オイルクーラー装着迄使用していたのはFORTEC:RACING NA 走行距離は2,500kmほど。
7
動作チェックを行い、ヘッドライト、バンパーを元に戻しました。

アンダーパネル、フロントスポイラーのチリが合わず、苦労しました。
軽量化した影響が出ているかも?
8
副産物として更なる軽量化も(笑)

リーンフォースに固定されていたバー:@289g×2
導風板:168g
サイド導風板:68g
ボルト、ナット類:98g
計-912g

装着後、60kmほど走行させてみたが問題は無さそう。
DSDFのセッティングが完了していないので、後日パーツレビューを予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアスルーキット取り付け。

難易度: ★★

サーモスタット・サブタンク・冷却水交換

難易度: ★★

ヒーターホース交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

MX-5 Miata Premium Coolant Reroute Kit

難易度: ★★★

LLC・PSF リザーブタンク・ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月6日 12:08
こんにちは
副産物の軽量化が900gも有ったとは予想外でした。オーバーハング部分ですから嬉しいですな✨
コメントへの返答
2020年10月6日 12:42
こんにちは!

>副産物の軽量化
ノーズ部分で更に900gは侮れません。
他の軽量化と併せてオイルクーラー増加分はほぼチャラデスね♪

ジャナイダーさん鼻で笑ってましたけどww
2020年10月6日 12:58
あれだけ食べてればねぇ~😊
コメントへの返答
2020年10月6日 13:30
本人の軽量化と車輛の軽量化は切り離して考えないとカスタマイズは出来ないってww

プロフィール

「東雲 Mr.ターナーが予告していた通りND2をデモカー導入したか。
https://twitter.com/AAutobacs
何シテル?   06/04 21:01
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation