
オーバーホール完成しました!!
このR32...入庫したときの悲惨なこと...
この車を購入した時の話では
エンジンフルチューン&ドグミッションがついていて
足は車高調が入ってるからお買い得~!!と言う
甘い言葉にそそのかされ...
蓋を開けてみると...
車高調はフロントのみリアはノーマルバネ&ショック...
ミッションは終了直前のうなり音がうるさいノーマル...
そしてフルチューンといわれたエンジンが悲しい...
カム以外はノーマルですから~!!
そしてたいして乗らずしてエンジンブロー(バルブガイド割れ) (つд・)エーン
その中古屋さん曰くVプロにすれば治ると言ってたそうな...
(某有名プロショップと友達らしいが。。。)
Vproで圧縮が戻る機能があるなんて知らなんだ??
無いんですけどねそんな機能...
と散々な悲劇のオーナーさん...月曜日に納車予定
だったのにも更なる悲劇が...
エンジンがアイドリングしねぇ~吹けねぇ~何故に??
オイラとことんハマリました...
だって、入庫前までオーナー普通に乗れてたんでしょ??
コンピューターなんて気にしなかったですよ...
オイラ...
助手席の足元をまさぐると出てきました。
犯されまくったeマネージが...
どの位、犯されたかを例えるなら...
泣きながら念入りにシャワーを浴びている状態とでも
言っておきましょう...先ずは、
内部スイッチが7個中4個が逆に結線
インジェクター設定が700ccなのに1000ccに誤設定
燃料マップは全部のマスが60パーセント増量のみ...
点火マップは全部のマス5度進角のみ...
誰がやったんじゃぁ~!!オイラ素で泣けてきました(つд・)エーン
オイラやり直しです...つωT`)ヾ
オーナーさんと同乗で慣らしの領域のマッピング...
オーナー「す、素晴しい!!」
オイラ 「何がすっか??」
オーナー「今までは信号待ちでアクセル開けてないとエンストしましたよ」
オイラ 「なぬ~??ところでエンジン吹けてました??」
オーナー「ボスボスと重~い感じで...」
オイラ 「先に言ってくださいよ~!!これじゃeマネージ
じゃなくeマ○ゲっすよ~(´・ω・`) 」
ただのエンジンブローという事で入庫されたので先に
聞いておけばと大反省...
昨日より慣らしのために草津に行くそうだ...
ちなみに今回のO/Hは、街乗りとチョットだけゼロヨンしたいんだけど
でも...ライフも長くと言うことで
作ってみました(^^
トラストカムシャフトIN&EX 264 (再使用)
バルブ&ガイド新品交換
シートカット&摺り合わせ
セット長あわせ
ポート修正研磨
ヘッド&ブロック修正面研
シリンダーボーリング&ホーニング
クランクダイナミックバランス
HKS87φSTEP2ピストン
HKS H断面コンロッド
NISMO 強化メタル
HKS GT2530×2 (再使用)
etc...
一番のお気に入りはうちの新人君のヘッドカバー塗装だったそうな...??
Posted at 2006/12/29 02:49:48 | |
トラックバック(0) |
ショップ | クルマ