• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-powerのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

やっとわかったぞぉ~

去年から引きずり、先日立ち往生させられた

       三菱GTO

ヤツの主病巣がみつかった(´▽`) ホッ




部品単体でチェックすべきところはしたんです
でも、何にも出てこない...


室内の内張りを外し配線のチェック
ECU周り、イグニッションS/W周りの配線と
ありとあらゆる配線に無数にいる赤い物体...

   「エレクトロタップ」(ウチでは何故か赤ガニと呼んでいますが)


撮り忘れましたが、記念写真を撮りたいくらいでした。



なんせ、こんな沢山のカニさんこの現代の関東じゃ
お目にかかれないくらいですから...



と、ブツブツ言いながら配線手直し
組み付けても現象が消えず...






解かってはいましたよ...原因は別にあるって...


最初は、見なかった事にしようと思いましたが
心の中で天使のオイラが

「YOU!!黙って見過ごすのかい??」

と、囁きやがったから結局やっちゃいました。
(また、お金にならない事をしてしまった...)


で、結局のところ主病巣はコンピューター本体でした。

預かって、現象が出たときにも見たんですが
基盤に異常がみられなかったのですが

本日、見直すと

コンデンサーから液がチョビっと出て基盤が焼けてました。


どうやら、徐々に出始めたんですね...


でその後、リビルトのECUがディーラー扱いらしく
電話したらけっこう頻発しているらしい事を知らされました。q(T▽Tq)

最初から聞けば良かったのですが



自分で発見しないと気が済まない変なプライドに邪魔されたようです。


とは言え発見出来たので良かったことにしましょう。



追伸、

エボⅠ~Ⅲ、ギャラン、も同じトラブルがあるようですので
お気を付けください。













Posted at 2007/01/20 17:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2007年01月15日 イイね!

風邪にて死亡...

オートサロン明けでうつされました...(≡д≡) ガーン

犯人は来場者の誰かなので特定は不可能...




て、言うか


風邪ひいてんならマスクぐらい装着して来い!!


と、オイラは言いたい!!


ごふっ( ×m×)モウダメ...




ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
Posted at 2007/01/16 14:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2007年01月14日 イイね!

今日のシャシダイ

今日も、セッティング三昧...

本日のお相手は、R33GT-R
ところが、この車のオーナーさんタダモノではありません...

「C1の雷様」このヒントでピンと来た方は相当なC1マニア??

オイラ超緊張です...

だって、このお方いろんなチューナーさんとも親交深いし
車をドライバー目線で知り尽くしているので
オイラ気が抜けないし、手も抜けません...(つд・)


早速、セッティング開始




と言っても...タービンがGT2530以外のエンジンの詳細が
まったくもってわからない...
しかもご希望ブースとが1.4k
誰が組んだかもエンジン各部のクリアランス、仕様パーツも
ましてや、バルタイ圧縮比もわからないままって


これがどれだけ怖いことかお解かりだろうか...


と、数時間後...


終了しましたが、
どえらいネガキャンバーのため接地面が少なすぎてスリップがとまらず
計測不能...スリップ直前の馬力で530馬力は出ていたので

あとは、乗っていただいての評価待ちです。


一緒に来ていたオイラの友人が

「実走行ってくれば...」なんていらん事を言い出したが



オイラ失神しそうなので丁重にお断りしました...( ;´・ω・`)








Posted at 2007/01/26 03:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2007年01月14日 イイね!

オートサロン トラスト編

オートサロン トラスト編今日は、トラスト編です。

今年のトラストは良く見てよかったかもでした。
正直、ここ数年目新しいパーツが少なかったのでどうなのかなぁ??
なんて思ってました。(トラストさんスンマセン...)

でも今年は、ちょっと違いましたね^^
ボルトオンターボ、S/Cも車種が増えただけではなく
現在リリースされた車種にも手直しがされていて
インジェクター・サブコン・インタークーラーまで同梱されています。
出来るプライベーターさんなら1人で付けられます。

トラストさんは、Eマネージをはじめユーザーさんたちが自分で車をイジル
楽しさを知ってもらおうとしてますね。
(ただ、最低限の知識を学んでおかないと痛い出費になりますけど...)

あと、今までトラストにはなかった
ポン付けカムも今年は多く発売されますよ



ハードチューニングパーツも
気になります。

今年は現在チューニングベースに多いエンジン用に
カム、ピストン、コンロッド、ガスケット、クランクシャフト
のラインナップにも目が離せないですね(^^
あとは、ポン付けとフルタービンの中間ぐらいのタービンKITも
発売しそうですね(^^


電子パーツでは今年の目玉は
Vマネージでしょう(^^
この金額で買えるのはこれだけかも??ですよ。
さらにEマネージとリンクさせられられるのでさらにグーです(^^
これならホンダ車のi-VTECを100%イジリ倒せますよ(^^

おっと、書き忘れた...
トラストさんところのダンパーKIT
最近中身がリニューアルされたみたいですよ。
初期ものに良いイメージが正直なかったのですが
かなり良くなったそうでしかも安価(^^

今度試しに使ってみたくなりました ( ゚д゚)ノ 


とこんな感じで書いてみましたが
知りたいことがあったら遠慮なく聞いてくださいね(^^



Posted at 2007/01/16 02:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2007年01月13日 イイね!

オートサロン HKS編

オートサロン HKS編ではでは、今回はHKS編ということで書いていきたいと思います。
おおまかに分類すると

エンジンではVQ、RB26、4G63、EJ20用の
新製品がありました。

先ずは、今話題のVカムシステムが出ていました。
メーカーとして可変バルタイ未設定車両にお乗りのユーザーさん
に最新技術の良さを提供したいという考えもあるのでしょう。

例えを挙げるならランサーでMIVECが付いている車両は
ブーストアップでトルク、馬力が良く出ています。
特に中間トルクが太くそして高回転域の馬力もあります。
通常中間トルクと高回転馬力は相反する物なのですが
可変バルタイはこれを見事に両立することのできるデバイスなのです。
EVOⅣ~Ⅶまでの車は、当然付いていないので同じくらいの
ブーストアップ仕様のEVOⅨに煮え湯を飲まされたことでしょう...
そこで、HKSは隙間商売を発見してしまったのです。

「MIVECに負けなけりゃいいんでしょ??」みたいな感じで...

当然ノーマルよりも作用角のあるカムですパワー出ちゃいますよ(^^
予想価格は結構すると思いますが新型に旧型が勝つのってニンマリ
しちゃいますよね(^^

もちろん可変バルタイ装着車両用にも
専用カムやコントロラーも出るところにHKSの抜け目のなさが光ります。


次は、過給機ですがポン付けタービン、ボルトオンのターボ、S/C
は、さらに進化しそうです。
一番目立ったのがZ33用のボルトオンシリーズですが
ライトな感じの物からハイチューンまでを視野に入れてきました。

S/Cは今回のGT S/Cは、完全内製品です。
今までのものより耐久性、出力特性、静粛性が確実に上がっています。
エンジンを強化することによりさらに過給圧を上げられるので
450馬力あたりまで狙えそうです。

ターボは、GT3037Sのキットで
これもS/Cと同様にエンジンノーマルで使える物から
エンジン強化でハイブースト使用でさらに上の馬力が得られます。
ま、Z33は来月このパーツを装着された車に乗る予定ですので
インプレしますね~(^^


と、もう眠いのでそろそろこの辺で失礼させていただきます。

が、言い忘れました...
今年はCT230Rのフィードバックで
EVOのパーツが多くリリースされる予感がします。(^^

たとえば、ドグミッションなどなど...

HKSからしばらくは目が離せませんね(^^




















Posted at 2007/01/15 03:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | 日記

プロフィール

「テメェのミスを他人のせいしてんじゃねぇぞ!!」
何シテル?   09/29 23:42
自己紹介しま~す。 基本的にはパンチの効いた脳みそと、 自分が思ってたよりちょっとだけ手が器用な オイラは...チューニングを生業にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 161718 1920
212223 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ガレージトライアル高松 
カテゴリ: 仲良くさせていただいているショップさん
2007/10/29 10:03:17
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:大先輩に尊敬の念をこめて
2007/10/28 13:15:12
 
RISING 
カテゴリ: 仲良くさせていただいているショップさん
2007/08/31 01:43:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ゼロヨン遊びをしていた頃の愛車。 基本的に1JZ、2JZのエンジンが好きなんですがオイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
オイラの愛機です。 勉強のために購入しましたが... 本年は筑波サーキットに持ち込ん ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
その他 その他 その他 その他
ウチの機材や気になるパーツを随時UP予定です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation