• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-powerのブログ一覧

2007年08月28日 イイね!

消毒大会(^^

今日は、早めに上がり
FD3S専門店の

「アイエスオート」さんのT村君に用事があり

行って来ました。
所要は、さっさと済み暫くするとT村君も仕事が終わったので
食事に行くことに...


流石!!ここは、川口!!


チョイと電話をしただけで人が集まります。


先に、1杯引っ掛けていると...

カゼクラフトの風間さんとお客さん??が着ました。
暫くすると
毎回皆勤賞の

mako-shioさんが来ました。

最近は、みんな呑みすぎのせいか?
今日は、抑え目です。

でも話は盛り上がり
結局、お店の閉店後

風間さんトコで結局3時過ぎまでお話してました。

みなさん、ゴメンなさい
明日休みなのはオイラだけです。m(_ _"m)ペコリ



16日はアイエスオートさん主催の
屋形船パーティーにお邪魔しますm(_ _"m)ペコリ
Posted at 2007/08/30 23:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間関係 | 日記
2007年08月27日 イイね!

羽根は何処へ??

羽根は何処へ??先日の、お休みブログ後
バタバタしまして...

RKKさんの作業が
本日、諸問題を克服し作業完了いたしました。




やはり、セラミックは弱いッすねぇ...
大体今回と同じ壊れ方をします。


幸いだったのが
羽根と破片はなんとか触媒にいたので
エンジン本体はとりあえず無事なようです。

タービンブローをしたときにアクセルを踏み抜いて
くれていたおかげです(^^

アクセルをOFFってたらと思うとヒヤヒヤです。




ところで...
セラミックタービンのブローの原因ですが

いろんなお話が出ていてどれが真実なのかは
??な感じです。


ただ、オイラが良く経験しているのが
ブローした側のタービンのオイルフィードチューブが詰まって
オイルが出てこないんです。

シャフトロック??

と、思ってインペラーを回すんですが、
何故か?これが普通に回ります。


まぁ、10万キロ使ったんだから
寿命という事で片付けられるんですけど...


オイラ、ちょっと調べてみました。


そもそも、
金属のタービンシャフトにセラミックのブレードの接合方法
を知らなかった...


調べてみると

接合部は、金属シャフトにろう付と焼きばめで接合してます。

そしてセラミック自体の耐熱温度は
種類により違いはあれど約1400度

う~ん、悩ましい...

1400度の高温に耐えられるなら
タービンガスINの排気温度は約800度...

十分耐え切れるんだよなぁ...

とここで、接合部は?
と思い

セラミック部のろう付けの許容温度を
専門の接合屋さんのHPを見てみると

「耐熱は-196℃~900℃です。(使用する材料(ろう材により変動します。)」


と書いてありました。


という事は、設定過給圧が高すぎたりセッティングを
ヘマするとプリンと取れるかも...
しかし、今回の車両はノーマルCP、ノーマルブーストだったので
オイルラインのつまりと、排気温度で限界を超えたのだろうか??

まぁ、真実は壊れた瞬間にろう付け箇所の温度を測れないので
何とも言えないんですけど...


でも、大体セラミックタービンのブローは
ろう付け箇所から綺麗に取れちゃうからその辺なのかなぁ...と

低学歴のオイラは思いました。
高学歴の科学者レベルの人ならはっきりと
説明できるでしょうけど...q(T▽Tq)(pT▽T)p


でも、今回のは距離も距離なので
良くもったなぁと褒めてあげるべき事かもしれません。


と考えつつ作業終了です。





追伸

RKKさ~ん

せっかくキレイになったエンジンルームを
記念してと、今回はヤフオクでやられちゃった?
のせめてもの慰めになるか解からないけど...

工場に転がっていた中古の社外フロントパイプ
R34純正のステンのタービンアウトレットを
サービスで付けときましたよぉ(^^
Posted at 2007/08/28 00:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2007年08月23日 イイね!

月に1度の父親デーinウルトラマンフェスティバル2007

月に1度の父親デーinウルトラマンフェスティバル2007今日は、朝から大忙しでした。(^^
息子を迎えに行きその後近所の映画館で
「ポケモン」を観てきました。

最近のポケモンは、凄いことに
任天堂DSを館内で電源入れると
映画館限定のポケモンがGETだぜぇ~!!...って...

ス...スゲェ...
てか、オイラの子ども時代からは考えられない...

と、その後は毎年恒例?の
ウルトラマンフェスティバル2007に行きました。

行ってみると混んでます。


あれ??お盆の繁忙期が終わってるのに何故??
と思っていると、何やら様子がおかしい...
ムムッ!!



なんと、今日は
CREW GUYS JAPANのアイハラリュウ隊長が

やってくるそうです。
この役者さんは仁科 克基さん。お父さんは松方弘樹さんなんです。
まぁ、何故詳しいのかというと
オイラの店や常連さんは知っていますが
オイラ特撮物が大好物です。
いまだに毎週見ています。

なんて、カミングアウト?しているうちに
リュウ隊長がキター!!

隊長は、番組の中ではまだ隊員でした。
最終回で主役のウルトラマンを助けるべく
青いウルトラマン「ウルトラマンヒカリ」に変身します。
今日も、楽しいステージ中に怪獣が乱入
隊長が変身してみんなを守ってくれました(^^

その後、会場のみんなと握手してくれました。

相当な人数ですが、隊長はやさしい(^^
ずう~っとしゃがんで子どもの目線で握手して一言かけてます。

オイラの番が来て
「頑張ってねって」て声をかけるつもりが緊張のせいか?




お互いに「ありがとうございます」??...

二人して目を丸くしてしまいました。


その後は、ウルトラマンのライブステージを
子どもと一緒にマジ応援して喉が痛かったけど?
楽しく過ごせました。(^^





最後に一言!!



「ウルトラマン最高~!!」



なんのこっちゃ??



Posted at 2007/08/25 01:03:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2007年08月22日 イイね!

ハマッタ~そして腰が...

ハマッタ~そして腰が...昨日は、腰痛再発で死んでた為
今日、定休日でしたが仕事しました。
いや~今日も暑いです´´(;´ρ`A)アチィ・・・




腰を庇いつつ
クラウンのパワステポンプ交換とラジエター交換をしようかと...



あれ?


ポンプないじゃん!!


今から、持って行きます!!と、連絡が...

その間に、各部洗浄して待つことに...

ポンプ到着後、淡々と作業終了。

ここまでは良かったのですが、



ハマッタのがGTR...

タービンにオイル&ウォーターパイプ、サクション等を組んで
車に搭載!!



所が...ここで嵌まり第一弾


タービンに直付けしているオイルフィードパイプの
バンジョウのナット部がねじ山潰れてます...
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・


しかも、両方のタービンが...
中古タービンのヤツです...
元々のタービンの方を使っていれば...




タービン組んだのに...
また、タービン脱しなくては...




中腰の体制で腰がヤバイ...
暫く悶絶です。



気を取り直して組み直します。



何とかリアタービンは無事に済んだが
フロントタービンにまたしても嵌まり第二段...

マニも付けタービンを合体させて
ナットを締めたら1本だけプルンッてナメッてます...


またもやタービンを下ろすと...

1本のスタッドボルトが...ボディコンのように
クビレてます。しかもこのスタッドだけ違うボルト...
O/Hされたタービンは耐熱シルバーで塗られて
綺麗になっていたので気付かなかった...

これを抜くのにも一苦労...
ナットを溶接しても折れまくり...


もういや...


何とか、2度目の溶接で抜けました。


とここで腰痛の限界です。


イハさんすんませんm(_ _"m)ペコリ
もう暫くお待ちください。


ちなみに明日、明後日は
バツイチのオイラ、子どもの面会日です。
誠に勝手ながらお休みさせていただきます。














Posted at 2007/08/23 02:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2007年08月20日 イイね!

ふたりぼっちの撮影会??

ふたりぼっちの撮影会??今日は、DIYさんの車を撮影させていただきました。






何故って??








それは、HKSのHPで

愛車のF-conチューニング事例をお探しの方


というページに載せるからである。



ワザワザDIYさんに洗車までさせてしまいました。
(ありがとうDIYさん)


これで少しでも、
F-conシリーズで楽しい車遊びが
広がるようにとHKSも頑張っているようです。


ウチもパワーライターショップとして
もっともっと楽しい車遊びのお手伝いが出来たら
嬉しいです。




Posted at 2007/08/21 02:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | 日記

プロフィール

「テメェのミスを他人のせいしてんじゃねぇぞ!!」
何シテル?   09/29 23:42
自己紹介しま~す。 基本的にはパンチの効いた脳みそと、 自分が思ってたよりちょっとだけ手が器用な オイラは...チューニングを生業にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 3 4
56 78 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

ガレージトライアル高松 
カテゴリ: 仲良くさせていただいているショップさん
2007/10/29 10:03:17
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:大先輩に尊敬の念をこめて
2007/10/28 13:15:12
 
RISING 
カテゴリ: 仲良くさせていただいているショップさん
2007/08/31 01:43:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ゼロヨン遊びをしていた頃の愛車。 基本的に1JZ、2JZのエンジンが好きなんですがオイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
オイラの愛機です。 勉強のために購入しましたが... 本年は筑波サーキットに持ち込ん ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
その他 その他 その他 その他
ウチの機材や気になるパーツを随時UP予定です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation