• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタパパの愛車 [ヤマハ セロー225W]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

駆動系整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前後スプロケット 、チェーン、シールを交換します
2
フロントスプロケット
社外品、純正同等の15丁です。
3
駆動シャフトオイルシール交換
4
オイルシール新旧
5
フロント側交換後
6
チェーンカッターが無いため
旧チェーンをグラインダーにて切断…
7
リアスプロケット
社外品、純正同等の45丁
8
作業完了〜
odo:19,277

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチを軽くする為の工夫作業 プラセボ効果?!

難易度:

キャブレターオーバーフロー修理

難易度:

ドライブスプロケットの交換とリアタイヤ調整の下準備

難易度:

コック修理

難易度:

こないだのキャンプツーリングで得た苦悩を思い出して、、

難易度:

モノタロウの安価なチェーンツールを使ってみた結果

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月10日 11:15
初めまして

お疲れ様です。
コメントさせてください。

フロントのスプロケットはM6のボルト2本とプレートで固定されていますよね。

取り付け後、
スプロケットってグラグラするものでしょうか?
コメントへの返答
2023年6月10日 15:34
はじめまして。
個人的見解とはなりますが、スプロケットはドライブシャフトの溝にそって手でハメ込むことができるくらいのクリアランスがありますので、その分のガタつきは発生します。※ボルトはロックプレートとスプロケット間を固定するのみ、ドライブシャフトとの固定ではないため。走行中はチェーンが上下だけではなく左右にもブレる(芯ぶれ)ため、それを補うためには多少のガタは必要になります。
念のため、ドライブシャフトやスプロケットの溝の偏摩耗有無や、ロックプレートの向き(表裏)の確認が必要です。
2023年6月10日 18:40
分かりやすく使ったことのある方しかわからない丁寧なコメントありがとうございました。

自分のフロントスプロケットは、
左右上下方向にかなり動くので、
不安になり質問させていただきました。

画像からチェーンは、
D.I.D 428HD-120L RJ(クリップ)を使われたようですが、
どうでしたか?
コメントへの返答
2023年6月11日 23:14
おっしゃる通りのD.I.Dのクリップ式へ交換しました。信頼あるメーカー品につき、もちろん問題ありませんでした〜
ちなみにクリップ式とした理由は、カシメ工具を保有していないからです。
ご参考になればと思います。

プロフィール

ロドスタパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古車仕立て♯3 ハーネスの点検修理とキャブレター周り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:07:09
中古車仕立て♯1 フロント周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:02:27
スイングアームのどうしても傷んでしまう場所。強化ベアリングで弱点の克服。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:55:49

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
98年から乗り続けている愛機です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワインレッド幌のロードスターに乗っています。 初めての愛車となったNA8Cの乗り味、所有 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
セロー225→225W→ファイナルセローへ。 ファイナルということで、乗り換えとなりまし ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
初のトライアルバイク! 購入時 odo:9,627km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation