• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン Tロック]

整備手帳

作業日:2022年11月30日

スタッドレスタイヤが硬くなると言いますが・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12月になると冬の備えをする方も多いでしょう。
注)関東1都3県

万が一、雪と遭遇した場合の備えとしてスタッドレスに履き替えるわけですね。

でもそのスタッドレス、硬くなったら能力が〜・・みたいな話がありますよね?

ぶっちゃけ溝さえあれば後はドライバーの能力次第でうまく走らせれるわけで。
あとは程度問題。

逆に新品で溝があれば絶対に滑らないというわけではないので、それも程度問題。

むしろ路面に対しての認識が一番大事だったりするわけですが、同一品で考えた場合、条件が良い方が性能は発揮しますよね。

でもその硬さって状況で変わるってご存知でしょうか?
2
我が家ではこのようにタイヤラック保管です。
タイヤをビニールに入れて、カバー。
そしてその上から耐候性のシートをかけて保管しています。

紫外線をカットすることが主たる目的。
ビニール内の水分は、分子が小さいので時間とともに抜けますので無問題。
でも外からの水は時間的に侵入しませんのでこれで良しとしています。

この状況で半年以上寝ているわけです。

するとどうなるか?
3
それをA型硬度計で測ってみました。

ラックから下ろした直後、つまり空気圧が減って長期うごいていない状態のものということですね。

このときの画像は撮影し忘れましたが65ほどでした。
4
そしてその後どうなるか?

・交換直後で空気を入れた状態で61程度。

・1時間くらい走行後。56程度。

・翌日の走行後。52程度

走るたびに低く、つまり柔らかくなります。

これは揺変性(チクソトロピー)の類なわけですが、タイヤの状況を判断する場合、「(ざっくり言うと)慣らし後」で判断することが大事ということがわかりますよね。

こういうのはお店では判断がきっちりできませんので、A型硬度計があったほうが正確に判断できますよね。
5
<まとめ>

・タイヤの硬さは変わる
・きっちり判断するにはA型硬度計で経過を確認するほうが良い
・保管方法は品質維持するための方法をとること

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ボルトの規格と首下の長さ

難易度:

フロアマット洗浄

難易度:

一本のタイヤで空気圧低下のワーニング、パンクでした

難易度:

カーゴルームの照明

難易度: ★★

ホイールリペア補修

難易度:

KeePer ミネラルオフ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月30日 19:14
勉強になりました…😳
コメントへの返答
2022年11月30日 19:33
タイヤ販売店やメーカーが絶対言わない事実です…おっと誰かきたくぁwせdrftgyふじこlp

プロフィール

「[整備] #ID4 ID4に装着できる最小サイズは「18インチ」 https://minkara.carview.co.jp/userid/250823/car/3620359/7879624/note.aspx
何シテル?   07/27 00:27
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation