• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

悲報からの朗報

前回アッパーマウント
(※BMW的にはサポートベアリングと言うのかな?)
に差し込んだボルトが、回転して締まらなかくなったところで終わりましたが











その後、Dラーに連絡してパーツを調べてもらったところ
該当のアッパーマウントは生産中止になっており
現在はボルトがM10タイプのものに変更されていると言われました。
ワタシの車はM8のボルト。
M8からM10へ変更されていたと言う事は
強度的になにか有ったのではないか?と勘ぐってしまいますが
それよりも、Dラー曰く
アッパーマウントの高さがどれだけ変わったか不明のため左右両方の交換を勧めるとの事。
アッパーマウントを両方変えた方が良いと言われてしまうと金額的にも倍になる訳で
その価格、約5マソえん也。。(工賃別)

アッパーマウントが24,300円×2個
M10のボルトが562円×6個
ショックアブソーバーとのセンターナットが302円×2個

これぷらす作業工賃と言う訳です。

サスを変える訳でもないのに・・・ボルトをナメタだけなのに・・・

色々考えて、「もうどうにでもなれ!!」と
タップを切ってみる事にしました(;´Д`)

タップを切る前に、ネットでパーツを調べますと
使われているボルトは「M8×30_10.9」と書かれておりました。
(※2019年2月3日にはM8のボルト表記は無くなってました。。)
どうやら強度10.9のボルトを用意する必要があるのかな?と理解しまして、ネットを検索。












クロモリ鋼製のM8ボルトを見つけましてとりあえず長さ35mmと40mmを数本用意しました。











実際、BMW製ボルトをノギスで測ると、ネジの付け根からどう測っても25mmもありません。。
ネジのナメた部位も大体5mm程度かな?と思います。
タワーバーのボディーとの接触部の厚みを考えれば
そもそも8mm程度しかボルトがアッパーマウントにねじ込まれていない構造と言う事でしょうか?
最初から長めのボルトを用意する方が良いのかもしれませんね。。











さて、ボルトも用意できたので意を決してタッピングします!











垂直にだけ慎重に気を付けて、後はCRCを吹きつつ押し回すだけ
最初は抵抗が有ったけど、少し回したら”スルスルっと”軽くなりました。
2回ほど、タップ側に付いた金属カスを取り除いてCRC吹き付けて回すを繰り返しました。

と、言う訳で無事にボルトが装着できました(*´Д`)
















結局、タワーバーの取り付けに使うボルト計4か所をすべて長いボルトに交換してみました。
純正では無いボルトですが、ひとまず強度は同じ10.9ですし良しとしますw

さて、ようやくそれなりに本気で走れるようになったMy M135i
タワーバーの威力はいかがだったでしょうか?

・・・うーん、これは良いかもしれません!
フロントの入りが良いと言いますか、フロントが逃げないと言いますか・・・
今まで乗り心地が良いと感じていたのは
フロントのボディーが衝撃を逃がしていた事も起因していたのか?と思える程

フロントの動きにゴツゴツ感を感じるようになったのと
コーナリング時のフロントの入り方が良くなって
オーバースピードを感じてブレーキングする操作が減った様に感じます。

乗り心地が悪くなった?と言われるとそう感じる人もいるかもしれません。
今はスタットレスタイヤの季節ですし、春以降に印象が変わる可能性もあります。

実はこの後、さらに足回りに手を加えまして
それも含めて、春以降に感想をUPしたいと思います。

え?どんな手を加えたかって??
それは、また後日と言う事でw





ブログ一覧 | My M135i | 日記
Posted at 2019/02/03 22:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト🔰初心者なのにありがとう ...
おいおい、やまちゃんさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

今日は2台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年2月3日 23:10
DIYで仕上げてしまい素晴らしいです!
純正の長さのボルトでは舐めてしまいますね。。
BMWは所々に危うい作りになっている所があって・・・
コメントへの返答
2019年2月3日 23:26
☆yasさん
コメンありがとうございます!
実際にナメてみてボルトが噛んでいる深さが短いと分かりました。。
お金が無かったし、この後お金をかける事が決まっていたので、ある意味悪あがきでしたよw

でも、86とかGC8を弄っていた頃を思い出して楽しかったですね( *´艸`)

プロフィール

「金曜日は参加できませんでしたが、少ないチャンスを楽しみます。これから予選(^^)」
何シテル?   04/06 14:49
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation