• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

カメラおじさん、姪っ子の提案で昔に戻る

2019年も既に2月半ば
何時もながらにログのアップに時差の有るワタシでありますが
今回のお話はさかのぼる事11月の初旬のお話。。

去年の11月は、父の七回忌でした。

父が亡くなってからは、なるべく実家に帰省するようにしているワタシでしたが
東京に住んでいる長姉は足が遠のいていたようで、7回忌には姉弟揃うように打ち合わせておりました。
ちなみにワタシは3人姉弟の末っ子。
上は二人とも姉になります。
真ん中の姉は母親と暮らしてくれてますので
ワタシと長姉が実家に帰れば、姉弟が揃うという格好です。

その七回忌では、姪っ子も来ると言っておりましたので
姪っ子との久しぶりに再会できると楽しみにしておりました。

父の葬式ではまだ高校生だった姪っ子も、既に成人して仕事勤めをしておりまして
七回忌に合わせて「岩手方面に旅行に行きたいから一緒に行こうよ」と誘われておりました。
最近、御朱印集めに興味が出てきたようで
中尊寺と毛越寺に行って、花巻で温泉に行きたいと言うのです。
まぁ、車を持っているのがワタシだけでしたので
「足代わりに丁度良いよな?」と、姪っ子の旅行に付き合うくらいの気持ちでしたけど
久しぶりの岩手路を、M135iで走るのも良いかもしれないと考えておりました。











そんな旅行の計画をしていると、自分たちは花巻で一泊したらそのまま新幹線で東京に帰るから
〇〇ちゃんは久しぶりに盛岡まで行ってみたら?と姪っ子からの提案でした。
↑姪っ子からは名前にちゃん付けで呼ばれております(笑)





NikonD4s + Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2






そいえば、3.11の震災直後に一度だけ盛岡の様子を見に行って以来
すっかり行って無かった盛岡。
盛岡で作り上げたGC8ともサヨナラして、すっかり遠い町の感覚になっておりました。

久しぶりにあの店に行ってみようかな?

姪っ子の提案で、何となくその気になったワタシは
久しぶりに盛岡に行って、お世話になったあの店に顔を出す事を決めました。
あの店?
ワタシのGC8を、今は無き仙台ハイランドで2分10秒を切る車にしてくれたあのお店です。
※ワタシ的に仙台ハイランドで2分10秒を切る事は大変な事なのです。





NikonD4s + Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2






既にスタットレスタイヤへの交換作業で”てんてこ舞い”の店内でしたが
いつものように店長が伝票を見ながら電卓をたたいておりまして
ワタシの見るなり「あれ!?どうしたんですか突然!」と笑顔で迎えてくれました。

忙しいながらに色々お話させていただいて、昔を懐かしみましたが
店長、実は昨年定年を迎えていたそうで
会社からまだ居てくれと言われて継続している事を知りました。





NikonD4s + Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2






あれから自分も年を取っているわけですので
当然店長も年を取る訳ですね。当たり前ですが。
当時良くしてくれた店員さんも皆40代に突入している訳で感慨深いものがありました。

そこで、ふと考えました。

今の車の悩みを、やっぱり信頼できるこの店に相談して解決したい。





NikonD4s + Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2






ワタシは話しました。

高速走行中の振動や、強いブレーキング時の振動の話。
1度半もキャンバーを付けていたGC8と比べても直進性で不安が有る事・・・

そもそもBMWに強いBMW乗りの店長でしたが

オオマツさん的に、もう入れたいパーツあるんでしょ?と切り返されまして
実は、コレとコレに興味有ると言いますと
自分のBMWにも入れていて、アライメントと2個目に言ったパーツですごく変わるよ!
と、背中を押してくれました。

すっかりその気になったワタシ。
次回帰省時の1月に、少し長めに休みを取って作業をお願いする事に決めまして
懐かしの町盛岡を後にしたのでした。





NikonD4s + Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2






と言う訳で、昨年ようやく手に入れたCarl Zeiss Makro Planar T* 2/100 で
岩手の紅葉撮影でも楽しもうと思っていたオジサンは
姪っ子の提案で、車熱を再燃させてしまった・・・と言うネタでございましたw

もう2月。
既に施工済みでして、本当のBMWにようやくなったのでは?
と、走りの変わりっぷりにニヤニヤが止まりませんw

何をどうしたか?は、また次の機会にでも・・・w
ブログ一覧 | My M135i | 日記
Posted at 2019/02/17 00:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正部品、購入しました
Supersonicさん

1年で終了!? スバル新「BRZ” ...
バーニーズ23さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「金曜日は参加できませんでしたが、少ないチャンスを楽しみます。これから予選(^^)」
何シテル?   04/06 14:49
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation