• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月23日

住んでる街を遠く離れて

と言う事で。

待ちに待った1月下旬。
貯まった代休3日間と2日間の有休と土日を使って、帰省がてら
盛岡のショップに車を持ち込みました!

以前のログにも書きましたけど

年初にアッパーマウントのボルトをナメルと言う予想外の出来事も有り
無事に足回りの作業をお願いできるのか?不安になりましたけど
何とかボルト問題も解決して持って行くことが出来ました。

やっぱあれですね。遠くのお店に車を持って行くって言うのは
途中で何かあったらキャンセルも考えなければならない訳ですから
普通に実家に帰る・・・と言う行為以上に緊張して運転しましたね(;´Д`)

近場で通じ合うお店でも有れば良いんでしょうけど
この年になるとねぇ。。新規開拓はしんどいものが有る訳です。。
特に車系のお店って、常連さんが幅を利かせてたりする訳で
敷居が高いって言うのかなぁ。。
40代後半にもなって何言ってるんでしょうねww

さて、今回取り付けたパーツはコレ↓







なぁ~んだ、リジカラじゃん!
と言わないで下さいねぇ。
リジカラだけじゃないんですからw

リジカラの下、グレーのお皿みたいなやつ。

これが今回の大本命のパーツ

3DDesign製、セミリジットスペーサーです!!

これねぇ、前から気になっていたんですよねぇ
なんか走っているとき、いつもリア側で重たい物が揺れている感覚がありまして
もしかしてリアアクスル付近の何かが動いてるのかな?と思っていたんですが
実際こんなパーツが出回っている訳ですから
ワタシの感覚は正しいのではないか?と気になっていたんですよね。

とりあえず、お店に行く前に腹ごしらえww






いやぁー、盛岡冷麺なら「ぴょ〇ぴょ〇舎」でしょ!?

と言う声が聞こえてきそうですが、ワタシは違います。
むかしからこの店と決まっているのですw

腹ごしらえ後、お店に車を持ち込みます。
持ってきたお土産を手渡して、不満点と車の使用ステージを確認します。
奇しくも、この日店長が貸してくれた代車は日産の「ティーダ」くん。
なんだか運命を感じますがww
2日後に引き取りに来ることを約束して、ひとまず仙台の実家に帰ります。




そして2日後
やっぱりとりあえず腹ごしらえw






この日は再会する愛車を想い?特撰焼肉ランチで身体を整えますwww





と言う事で、リジカラにセミリジットスペーサーを取り付けて
店長なりの味付けをしてくれた数値がこちら↓w







リジカラを取り付ける前の数値は記録していないので
調整前の数字は参考程度にねと言われましたけど
メンバーごと外して取り付けてる訳ですから、トータルトゥは変わらないと考えますと
フロントはトゥイン値が大きく、リアはトゥイン値が小さいトゥアウト気味だったと言う事でしょうかね?

店長曰く、フロントのトゥは使用速度が高ければ高い程イン側にした方が安定する・・・のだそうで
ドイツのアウトバーンなんかを考えれば基準値の5mmも有りだけど
日本の高速道路事情なら3mm程度で良いとのお考え。

そしてリアのトゥはアウト過ぎれば轍で左右に振られるので、今までの不満はここにも原因が有ったかも・・・との事でした。

”ひとまず一周してきてみて!”と自信ありげにワタシに確認を促す店長でしたが
スタットレスタイヤだったのと、昨日降った雪の影響でなんだかよく分からないと言うのが第一印象でした(;^_^A

でも、でもですよ!
一番感じたのはリアの収まりの良さ。
圧雪の駐車場で割とアクセルをふかしても、綺麗に流れる感覚←駐車場で何やってんの!
交差点を曲がっただけでもリアの揺り返しが無く、アクセルを入れる、抜くが楽しい!!

明らかにリジットスペーサーの能力が発揮されていると感じました!

その後、車高を下げたい話とかアルミを入れたいとか、昔に戻ったように車の話で盛り上がり
「まだまだ店にはいますから、またいらしてください」と言う店長に
「今度は車高を下げに来ますね!」とお店を後にしたのでした。

GC8時代、道路のつなぎ目を乗り越える毎にエンジン、ミッションが揺れる感覚が嫌で
ミッションマウントやエンジンマウントを強化品にして
リアデフのマウントにはカラーを入れ
リアメンバーブッシュに強化ウレタンブッシュを挟み込み・・・
と、やってきた事は似たような事だったなぁ・・・としみじみ思いだしました。

次は気になる車高に手を入れたいところで
ようやくワタシ好みの挙動になってきたMy M135i。
なんだかノーマルダンパーでも良いような気になって来てますが
ニヤニヤしながら考えようと思いますww( *´艸`)



ブログ一覧 | My M135i | 日記
Posted at 2019/02/23 10:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「金曜日は参加できませんでしたが、少ないチャンスを楽しみます。これから予選(^^)」
何シテル?   04/06 14:49
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation