• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

アウトローキャリパーオーバーホール

アウトローキャリパーオーバーホール ブリーダープラグからフルード漏れが多くなったので交換したアウトローキャリパーをオーバーホールして再度使うことにしました。
アウトローの部品が無くてオーバーホールを諦めていましたが、分解して各部品を調べたら使えそうな代用品が見つかったので、試しにその部品を揃えました。


alt
漏れてたいたブリーダープラグは土台ごとウィルウッドの部品に換えられました。1/8NPTサイズで、ブレンボ、APなどでも使っている規格品でした。
アウトローキャリパーはウィルウッドと一部互換があるのは知っていたので、キャリパー交換前に買って合わせたのですが、220-6069という品番で土台の形状が違う、プラグの径が違うと全然違うものでした。ろくに下調べせずに買ったので失敗しました。


alt
ピストンは傷がないので磨いて使います。


alt
ピストンシールもウィルウッドの物を使います。ピストン径の実測値とほんの僅かにサイズが違いますが、0.1mm単位なので誤差レベルで問題ないと思います。


alt
組み上げて完成です。ブリーダープラグ、ピストンシールとウィルウッドのもので問題なさそうです。ウィルウッドで大丈夫というよりも、規格品を使っているのかもしれません。
去年の11月にオーバーホールしたウィルウッドキャリパーに換えましたが、またこのアウトローキャリパーに戻します。ピストン径がウィルウッド41φ、アウトロー44φと違い、大きい方が良さそうなで戻します。
車の修理が進み、そろそろ足回りが組み上がりそうなので早めにブレーキを届けることにします。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/01/06 19:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチシリンダー
Yoshi★さん

Brembo F50キャリパーO/H
たぽさん

数字で見るエンジンOH
cdkanu@SRさん

ドライサンプポンプ フロントオイル ...
beat-fuckerさん

(SR) SR500のノーマルのピ ...
TECHNITUNED βさん

16年以上ぶりに
電気屋S14さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<2017年6月 活動再開> 2016年2月頃から諸事情により、みんカラを休止していましたが、2017年6月より活動を再開することにしました。今まで以上にスロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
<平成24年8月 購入> 軽くてパワーウエイトレシオが小さい車が好きな自分にとっての究極 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<平成19年5月26日 購入> 念願叶って購入したシビックタイプR(GF-EK9)が現在 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
<平成16年12月28日 購入> 中古で購入したランサーエボリューションⅢ GSRが愛車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
当時乗っていたカローラレビンは、まだ車について何も知らない頃に運転した初めての車です。画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation