• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかしょー(takashoulps)の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年5月11日

【記録用】エンジンオイル交換 231072㌔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

前回
1月26日
【記録用】エンジンオイル交換 229321㌔

今回
5月11日
【記録用】エンジンオイル交換 231072㌔

前回から1751㌔しか走ってませんが
4ヶ月近く経ったので交換しました。
月、400㌔くらいしか走らないんですよね。

こういう時、みんなどうしてるんだろ?
やっぱ、ターボ車は、
3ヶ月もしくは3000㌔を守って、
3ヶ月ごとに交換してるのでしょうか??

今回は、綺麗にするやつを買ったので
それも合わせて使いました。

これは、エンジンオイルを変える前に、
5分暖機→コイツ投入→10分暖機→オイル交換
というたいぷの洗浄剤です。

今回初めて使ったんですけど、
15分暖機後にオイル抜くから、
ちょっとオイルが熱いです。(笑)
でも、注意書には施工後できるだけ早く
オイルを抜いてください。みたいなこと
書いてある。(笑)鬼(笑)
2
洗浄剤使ったあったは必ず、
オイルフィルターも変えましょう。

いかにも高級そうなフィルターです。
実際高い😇😇

ま、自分でオイル交換するので、
これくらいの贅沢はね😋

準備したものは、
エンジンオイル洗浄剤
オイルフィルター
オイルフィルターレンチ(使わなかったw)
ホームセンターで買ったオイル処理の箱
オイル(カストロール)10w-30と、
    余ってた10w-40だったかな。
トルクレンチ(49 N•m)が測れるやつ。
ドレンパッキン
オイルジョッキ

くらいかな?全部前に買ってて、
家にあったものです。(笑)
3
オイルフィルターは手で外せて、
手で付けたので、フィルターレンチ使わず(笑)

フィルターのパッキンが当たってから、
3/4回転なので、手でいけました。
4
鉄粉がぼちぼちついてますね。
洗浄剤を入れたから余計にかもしれません。

これは、クスコのマグネット付きドレンです。
5
ちゃんとパッキンも新品に。

いつだか変えずにやったら、
オイル滲んで、学んだ。(笑)
6
左の箱が、
ホームセンターで売ってる
オイル回収用の箱。198円。

ジムニーはフィルターも合わせると3リットル
フィルター交換無しだと2.8リットルです。

で、ドレンのボルトをパーツクリーナーで
掃除したりは、この箱の上でやるので、
なんやかんやで、
4.5リットルのものがおすすめかなと思います。
俺は、オイルジョッキも、パーツクリーナで
洗ってから使うので4.5でギリ大丈夫って感じ。

真ん中に写ってるのがオイルジョッキ。
別売の長いホースを付けてます。
下手くそなのでこれじゃないとこぼしちゃうw

ゲージを見ながら
3リットルちょい入れました。
7
手順のまとめは、


オイルキャップを緩める。もしくは取っておく。
オイルレベルゲージも浮かせておく。
これやらないと空気はいらないから、
オイルの抜けが悪いと思います。


潜って、ドレンの下にオイル処理箱準備
オイルドレンを外す。
箱の下にダンボールとか敷いたほうがいいです。
割と飛び散ってオイルまみれに…(下手だから…)
あと、オイルのドレンを緩めるときは、
上に押さえつけながら緩めるとオイルが
出てきません。
で、ネジ噛まないとこまで緩んだら、
一気にドレンをヒョイッとどかすイメージです。


ある程度抜けたらオイルフィルターも外します。
これ、どんなに頑張っても垂れてきて、
オイルまみれに。(笑)
ジムニーはなんでホーシングの真上にフィルター(笑)
ホーシングにかかったあとはしっかり
パーツクリーナーで洗浄します。
塗装がやられちゃいますからね。
(ディーラーとかどうやって交換してんだろう)


抜けるまでまったりします。☺️☺️☺️


ドレンを綺麗にしてパッキン替えて
オイルパン取り付け。49 N・mだと思います。


オイルフィルターも取り付け。
パッキンが当たってから3/4回転


エンジンオイルを上から入れます。


エンジンのキャップ、オイルレベルゲージを
しっかり閉めてあるのを確認して
1分くらい暖気します。


レベルゲージでオイルの量を確認。

OKだったら、終です。
8
自分でオイル交換をする
and
家に割とスペースがある

という人は、4L缶を毎回買うより
20L缶を楽天とかで買った方が、
かなりお買い得だと思います。

今回はまだ昔のオイル残ってたので、
カストロールですが、
20Lのタクミのオイル買ってあるので
次からはそれになるかなと思います。
ポイントやらなんやらで結局、
1.3万くらいで買えてるかな?と思います。

ジムニーのオイル交換6回〜7回分です。
オイル代が1回2000円。
プラスで、フィルター代って感じですかね。
今回のPIAAは1500円。かなり高級です。
安物ならせいぜい500円とかでしょうか。

パッキンは10枚600円とか(Amazon)

オイル処理の箱 198円。

あとは、オイル交換する元気が必要です。

それを踏まえてショップでやってもらうか
自分でやるか決めた方がいいと思います。

めちゃくちゃお金が浮く!ってわけでも
ないと思います。
ディーラーでもオイル交換、3000円とかで
できちゃうんじゃないでしょうか?たぶん?
やったことないのでわかりませんが(笑)

長くなってしまいました。

〜終〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JB23プラグカバー交換

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

カムシャフトポジションセンサー交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

スロットルポジションセンサー交換

難易度:

神は我を見捨てず?🤔

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「明日、那須フェス行くんですけど、
どのくらいの方が行くんでしょう?😋

行かれる方、おられますかねー?😋」
何シテル?   07/31 21:06
Twitter @takashoulps Instagram @takashoulps 2013年 SUZUKI SWIFT 1.3XG 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro モバイル通信設定!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 12:39:23
アイドルスピードコントロールバルブ清掃👨‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:10:43
レインボーオート フォーミュラーラテラルロッドへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:48:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ創立80周年とジムニー誕生30周年を記念した特別仕様車。 JB23 3型ワイルドウ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
https://ameblo.jp/showcamper アメブロにヤリスクロスのこ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。初心者なので何もわかりませんが、よろしく ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation