• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

天気いいのに GT-R → JB23 → JB64の日

天気いいのに GT-R → JB23 → JB64の日ミニカー仲間から カルソニックGT-R トミカが 発売されたよっ!(^o^)丿

と 連絡が来たっ!

そりゃ GT-R好きは 買うでしょ!(o^-')b グッ!

 それに スーパーGT仕様だもんね

しかし 送料が 高い 高い

 変なところで メーカーが 儲けないでほしい 

   \(*`∧´)/



ここから イジメが始まる

このめっちゃ小さいデカールを 自分で貼れっ!ときた

 字なんか 読めないんですよ!




 剥がすのに 一苦労でした  \(*`∧´)/ ムッキー!!ってなりながら

 頑張りましたっ ε-(´・`) フー



これ ボクの老眼アイでは 部屋の灯りじゃ無理っす!

 太陽光じゃないと 見えなかったっす







以前 購入した NISMO GT-Rと並べてみる



なんか ミニカーなのに  o(^^o)(o^^)oワクワクするぅ~




これを ガレージに入れてみた









メンテナンス開始



NISMO





カルソニック








純粋に 楽しいっす

次は JB23ジムニーガチャですが 自分のクルマの仕様が 欲しくなり

 製作することにしました

色塗りも 一応メタリック塗装のしましたが ほんとメタリックは 難しい

 素人には ちょっと ムズいっす

 なので 近くでは 見てはいけない仕様っす(爆

色塗りした後 トレッドが ちょっと足らないのが 気に入らなかったので

 伸ばしてみた



そして 赤レカロシートなので シートも赤に塗ってみた

サクサク組み立てて 3台完了



奥側の仕様は アルミも ブラックにしてみた

そして 3台目は 思い切って ハンドル切った仕様を作製







自己満足度がかなり 高い (・∀・)アヒャ!!

そうこうしてると 飛脚が やってきて これ 持ってきた



JB64の色違い バージョンアオシマ製ね

やっと 届きました

アオシマ製といえば キネティックイエローでしたっけ?

全然 前回合ってなかったけど 静岡ホビーショーで見たり 聞いたりした

 サンプルは かなり実車に近かった印象でした



向かって 左がビーム製(グレールーフ塗装)改 真ん中 アオシマ製 右 今回の仕様

まだ なんか色が おかしい気がする



これを ガレージへ



すげー 雑なんですよっ

品質のタミヤ 企画のアオシマって とこでしょうか?

青のウィンドー周りが 一番目立ってました











 がちゃがちゃだから こんなもんですね!

かんばん貼って 新車フェアみたい (o^-^o) ウフッ







こんなことして おっさんの一日は 終わってしまった




こんなことで いいのか??

ちゃんちゃん


Posted at 2019/09/15 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「東の方から ジムニー軍団がやってきた http://cvw.jp/b/251431/47751229/
何シテル?   05/29 20:52
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
8910 111213 14
15 1617181920 21
222324 252627 28
2930     

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation