• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁煙隊の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年1月24日

ステアリングギアボックスの続きをやってみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自宅には消耗品がある程度ストックしてあるから、UE NBR 19328をモノタロウに発注出来ず続きは今頃ね

少し走れば工業製品の代理店は沢山あるんですが、中々時間等の都合が😩
2
朱肉で大まかに転写させます

ガスケットは液状使えばおけっと思いますが、純正は入ってましたので作ります
3
ガスケットは汎用0.5mm、この辺りは使い古しのハガキを使った方が面白いかと思ったけどね😁
燃やせばゴミだけどガスケットの代わりには十分です
4
カットが綺麗なのは大穴だけ😁
ここから残りのシャフト入れますが、双方の溝切りのセンター合わせに注意
5
武蔵オイルシール
UE NBR 19328 269円
6
ガスケットメイク塗って本締め
この時点ではボルトに液状ガスケットは塗らず、ガスケットメイクの乾燥待ち
7
モノタロウのシリコンスプレー買ってみた
普通に使えます😄
8
こちらも液状ガスケットはまた塗らずにオイルシールだけ挿入
9
しばらく放置してたけど錆びてないでしょ
特に処理はしてないから、億に出品されてる錆びのひどい物は安価でも買い控えた方が良いかも
10
遊びは開放全快のユルユルから3周締め
11
画像は丁度3周
3周半からセンター付近で抵抗が出て来ますので3周を基準値に決定

ここはあくまでもステアリングの遊び調整なので、シミー対策でバチバチに締め込むのは程々にしておいた方が宜しいかと
色んなシミー現象のジムニーを直して来たけど、ここが一番の原因ってな車輌はなかったのでね
内部の構造が分かったらバチバチに締め込むの止めようと思うよ
ちなみにJA11~22も外見が違うだけで構造は同じです
12
上蓋のボルトと画像の箇所は1207で
13
脱脂して液状ガスケット
14
ウォームシャフトの固定ボルトは、締めすぎるとアウター&インナーのボールベアリングを壊すから、抵抗があるなしギリギリで😁

ロックナットは手締め一杯からの赤チェックマーク程締め込み、これは確実に♪
15
脱脂して液状ガスケット
16
トルクが分からないのでブレーカーバーで軽く締めて終了

ジムニーのステアリング機構はボールナット式でステアリングの戻りが悪いけど、耐久性あるしキックバックも無く少ない工具で分解もメンテナンスも簡単
更に安価で修理出来るってのが良いよね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャダーをどうにか無くしたい 最終章

難易度:

ノックスドール オートプラストーン施工 フロント

難易度:

ステアリング タイロットエンド(* ゚∀゚)

難易度:

ウインチ T-max9500

難易度: ★★

ユーザー車検で3ナンバーにしてみました。

難易度: ★★★

タイロッドエンド再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安価に弄って遊べます http://cvw.jp/b/251574/47754698/
何シテル?   05/31 23:44
放置癖と収集癖で適当に生きてきましたが自己啓発中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美味しいハンバーグを食べに行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:20:27
バンプストッパー取り付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:58:58
jb23エンジンマウントをja11へ流用したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:54:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
後発ですがよろしくどす♪ パーツレビューはいちびって純正品ばかりをあげてましたが、社外 ...
その他 自転車 その他 自転車
cycroc FLAT1 cony SPEC LISTFRAME SIZE:460(1 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
通勤仕様なので、弄り過ぎて壊さない程度に遊んでみようかと。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
キタコ82ccボアアップから京浜キャブに前後油圧式ブレーキ変更にフロントフォークはNS1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation