• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ghiaのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

フィエスタのタイヤ候補

フィエスタのタイヤ候補エンジンオイルの交換に行った際にフィエスタに履くタイヤの候補を検討してきました








現在フィエスタに履いてるタイヤは横浜のブルーアースA 前回の交換から26000kmほど使ってます 買い物やドライブ、箱根や広域農道でのちょっとだけ元気のよい走り・・など一般的な使い方です。
見た目は均一の減り方なのでしばらくは大丈夫ですが2019年中には交換かな?



候補としては同じブルーアースAが良いのですがカタログ落ちしてるので
eco-A レイン-aになったブルーアースGTなるものが新登場
余談だけどブルーアースAはecoタイヤですがADVANほど尖っていませんが
ecoタイヤの中では結構走りに重きを置いてるように感じます
ブルーアースシリーズはecoに振れてるタイヤですがAだけはちょっとだけ
走りも頑張ってます・・

Aの次がGTとくれば走行性能もGTの名にふさわしいの?とカタログを熟読しますと
Aと比較して直進性とレーンチェンジした際の落ちつきがレベルアップしたそうな
ルックスも4本ストレートグルーブですっきり且ダイナミック!
お値段的にもAと同じくらい

ブルーアースGTが有力候補になってますが対抗としては
コンチネンタルのエココンタクト6  モニターキャンペーンはダメでしたが
フィエスタの工場出荷時にはコンチネンタルを履いていたこともあり
コンチネンタルはちょっと気持ちが靡きます

ノキアンタイヤのハッカブルー2 ラベリングではブルーアースAに劣る気もしますがタイヤの開発にミカ・ハッキネンが参加したことにちょっと気持ちをそそります 日本では阿部商会が扱ってます

ダンロップのルマンⅤ みんカラで年間ランキング1位(タイヤ・コンフォート部門)2年連続の実績と人気  ダンロップタイヤはルマンでmazda787Bの優勝を支えたタイヤ ネーミングもルマンですし・・

以上の4品種が候補になってますがお世話になってるタイヤガーデンさんでは
ノキアンタイヤは取り扱いではないのでちょっと候補から外れるかも・・

性能とお値段のバランスではブルーアースGTかルマンⅤかな??

前回のタイヤ交換は2017年の1月下旬59000kmでの交換でした
次回のオイル交換は90000kmの予定なので同時にタイヤも交換すれば
31000km走行でのタイヤの交換となる予定
サイズは175/65/14とオリジナルと変わらずで
お財布にもecoなタイヤサイズです 

とりあえずは増税前に交換かな?



Posted at 2019/04/29 20:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

サイクリストの身体能力ってすごいなぁ・・

さきほど西湘バイパスをフィエスタで走ってる時、大磯ロングビーチの駐車場で自転車競技会が開催されてました(大磯クリテリウム) パイロンでコースが作られ先導するバイクの後ろをかなりの数の自転車が疾走してました。。

自転車といえば昨日丹沢表尾根の登山口であるヤビツ峠に向かうとき、あのきつい登坂を様々なサイクリストたちが登っていました ヤビツ峠はサイクリストのメッカで早朝から麓の渋沢からヤビツ峠まで結構な標高差をほぼノンストップで登ります



自転車はロードやマウンテンバイクが主流ですが、びっくりしたのが
2台の電動アシストがないママチャリで高校生(多分)男子が立ちこぎで登っていたこと・・ おりゃーとか気合が入ってましたが下り坂はロード並みのコーナーリングで おまえら死ぬなよ・・と遠目に見送りました。

あの気力と身体能力は弱虫ペダルの小野田坂道かゆるキャン△の各務原なでしこレベルのクライマー  あいつらロードに乗ったらものすごく速いのではなかろうか??

昨年丹沢大山を登ってる時マウンテンバイクを抱えた人が下りてきたので
どこの登山口から?と聞いてみたら麓からヤビツ峠まで行ってそれから登山道を登って頂上へ行って伊勢原へ下山とのこと ヤビツ峠までもきついのに更に自転車をもって登山するとはすごい体力です!



昨日は朝5:30に、目覚ましで起きてトイレに行ってまた二度寝したら
7時半まで寝てしまったので予定では表尾根塔ノ岳まで行くつもりだったのが
登山口すごい人でルート途中の鎖場での渋滞が予想されるので三の塔で引き返しヤビツ峠から大山頂上まで山歩きを楽しみました

 






ヤビツ峠よりさらに車で登って菩提峠の駐車場 満車です‥


こんなとこ自転車抱えて登れないです・・







サイクリスト並みの体力付けなければ・・


Posted at 2019/04/21 18:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィエスタ エンジンオイルを交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2526734/car/2071451/8108643/note.aspx
何シテル?   02/08 15:27
欧州フォード フィエスタmk6 Ghiaに乗ってます ノーマルでも元気よく走れるように日々のメンテナンスはしています フィエスタはドライブするのがとっても楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
楽しく走れそうな欧州コンパクト車を探していたら フィエスタに出会いました 偶然にも、す ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
SPECIALIZEO SIRRUS クロスバイク 息子より譲り受けました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation