• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ghiaのブログ一覧

2023年03月01日 イイね!

ヘンリーフォードは頑固社長だった?!

ヘンリーフォードは頑固社長だった?!アマゾンプライムビデオ 3話で視聴する「ザ・リーダーズ -車で世界を変えた男たち」
2017年の作品で作中では自動車黎明期におけるアメリカ自動車業界の姿が見ることができます 






フォードやGMそしてクライスラーなど創業時の生い立ちや創業者の生きざま、時代に翻弄されながらも繁栄と衰退を繰り返したアメリカと自動車・・
フィエスタのオーナーとしてフォード目線で鑑賞してみてわかったのは、フォード エドセルのモデルは愛息の早い死去を悲しんだヘンリーが命名したモデルと思ってましたが実際には頑固偏屈なヘンリーフォードと息子のエドセルは(理由はともあれ)かなりの確執があったので、そのことを知っていたエドセルの息子が社長に着任した頃に父の功績を偲んで命名したのだと知りました。。

第一次世界大戦や第二次世界大戦での軍需で業績を伸ばした自動車産業やその後のターニングポイントなど歴史的な意味でも参考になるムービーでした
(マスタングの登場シーンはとてもエキサイティング)
アメリカ目線で捉えると真珠湾攻撃や戦後オイルショック後のカローラやシビックなどの低燃費小型車の上陸など日本への敵対的なイメージがあったのも感じられます

視聴した感想は人さまざまだとは思いますがアメリカ自動車業界BIG3と言われたフォード・GM・クライスラーの内、破綻や傘下 アメリカ政府からのつなぎ融資も受けずに単独で生き残っているフォードは逞しい会社と思ってます。作中で登場する評論家が「フォードは同族会社だから」と揶揄するシーンもありますが日本のトヨタ自動車も同族会社だと思いますし現在のフォードのCEOはトヨタ自動車出身のジェームズ・ファーリーというのがちょっと面白いところです。
エンディングでテスラが疾走するシーンが象徴的でした・・

サムネは千葉県立近代博物館で展示されてるFord model-Tです


Posted at 2023/03/01 19:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィエスタ エンジンオイルを交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2526734/car/2071451/8108643/note.aspx
何シテル?   02/08 15:27
欧州フォード フィエスタmk6 Ghiaに乗ってます ノーマルでも元気よく走れるように日々のメンテナンスはしています フィエスタはドライブするのがとっても楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
楽しく走れそうな欧州コンパクト車を探していたら フィエスタに出会いました 偶然にも、す ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
SPECIALIZEO SIRRUS クロスバイク 息子より譲り受けました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation