
コストコのトイレペーパーを買ってみた😁
とても柔らかくて一度使うとやめられないとよく言われますが、前にも買ったことありますが、やっぱり定価なら少し高い😅
また、ボリュームがあるので、トイレットペーパーホルダーによっては、入らない場合あります。
直径13cm、芯からの厚みは4.5cmです。ご自宅のトイレットペーパーホルダーをご確認くださいね。
ちなみに、我が家では、こんな感じです。
ではでは、コスパは、どれほどかを検証🔍

検証ルールは、1ロールあたりは、いろいろググればでてきますが、最近のトイレットペーパーは、1ロールあたりの巻数がマチマチなので、1m当たりの値段にしますね😁
【コストコ】
カークランドシグネチャー バスティッシュ
ただいま、460円引きなので、
1838円(税込)/ (42.9m x 30ロール) = 1.42円/m
定価なら、
2298円(税込)/ (42.9m x 30ロール) = 1.78円/m
となります。
以下、長くなるので、結論から言うと、本日は、いつもより460円引きとなりますが、定価ならかなり高級なトイレットペーパーとなります。
また、最近の他社さんのトイレットペーパーも安くて改良されているので、同じような値段なら、いろいろな高級なトイレットペーパーを選択できると思います。
しかしながら、1ロールの直径の大きさからして、他社の紙の厚みより、かなり厚みがあり、人気商品となる使い心地の良いものだと思います。
大きい方がコストコです。かなり大きいので予備の置き場所も考えないとね😅
以下は、いつも夜な夜なドライブにいくスギ薬局さんの取り扱い商品情報です。
スギ薬局アプリ会員なら、不定期に15%offクーポンがもらえるので、以下の紹介する値段より安く購入できます👍
ではでは、ダブルタイプでコスパの良い2点から発表します😁

591円(税込)/ (60m x 12ロール) = 0.82円/m

470円(税込)/ (30m x 18ロール) = 0.87円/m
この2点は機会があれば試してみようかと❓
でも、本日コストコトイレットペーパーを2ケース(60ロール)買ったので、当分買わないかな😱
以下に、シングルタイプを2点入れますが、コスパ重視なら、こんな感じです😊

382円(税込)/ (50m x 12ロール) = 0.63円/m

591円(税込)/ (110m x 12ロール) = 0.44円/m
これは、かなりコスパが良い🙆
以下に、ダブルタイプを紹介しますが、本日のコストコのトイレットペーパーの購入金額では、大差ありません😊

1078円(税込)/ (30m x 24ロール) = 1.49円/m

393円(税込)/ (21m x 12ロール) = 1.56円/m

547円(税込)/ (45m x 8ロール) = 1.52円/m

1078円(税込)/ (25m x 12ロール) = 3.59円/m
これは、消臭機能付きで良いものですね👍

437円(税込)/ (21m x 12ロール) = 1.73円/m

767円(税込)/ (50m x 12ロール) = 1.27円/m

767円(税込)/ (46m x 12ロール) = 1.38円/m

723円(税込)/ (50m x 12ロール) = 1.20円/m

602円(税込)/ (54m x 8ロール) = 1.39円/m

668円(税込)/ (50m x 12ロール) = 1.11円/m

437円(税込)/ (37.5m x 8ロール) = 1.46円/m

393円(税込)/ (25m x 12ロール) = 1.31円/m
番外編のドンキー商品を追加^_^

768円(税込)/ (137.5m x 4ロール) = 1.39円/m
ダブルタイプです。
いいことできたシエンタ^_^
ブログ一覧
Posted at
2023/09/09 07:24:05