• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b_bshuichiのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

プチパーティー^_^

プチパーティー^_^本日から、ほんとの子供の春休み突入😊

昨日の成績表が思ってたより断然、良かったのと、なんか表彰状ももらってきたので、みんなでお祝い🥂



金一封付き、
ひょうっ、しょうぅ、じょう、おぅ〜🤗

と言う事で、お肉ぅ〜🤗





カットして中までしっかり焼いて😊



完成😋

わさび塩が僕は1番好きかも🥰

もやし😋

キャベツ🥬

お肉🐃

叩ききゅうり🥒

おっと、食後のデザート🍰

ピラミッドみたい😊

プッチンプリン🍮みたいに開封します👍

でろ〜ん🤗

コストコのコットンキャンディもあるよ👍



冷凍庫にも入れています🤗

冷凍してシャーベットが好きかな🥰

ちなみに、来月の入学式には、友達と新入生への祝辞を言うらしい😅

大丈夫かな⁉️

いいことできたシエンタ
Posted at 2025/03/27 21:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

春の雪山合宿^_^

春の雪山合宿^_^2025.03.20-23と今シーズンラストの雪山合宿に岐阜県のダイナランド、高鷲スノーパーク、鷲ヶ岳、ホワイトピア高鷲に行ってきました🤗

直前は、全国的に寒波でしたが、その後の4日間、この時期ですが、雪質も良く、全て良い天気で怪我もなく、とっても楽しく過ごせました🍀

これで、今シーズンは終了としまぁ〜す😁

では、初日から簡単に報告させてもらいます👍

初日の目的地は、早朝6:00からの滑走できるダイナランド⛷️🏂

リビングの時計でお約束のミラバンスタート🤗



途中、ジョイフルで朝食を食べて、無事に現着👍



ゲレンデはこんな感じです☃️

ダイナランドと高鷲スノーパークは山頂で繋がっています🏔️

高鷲スノーパークへ移動しました😁

ここは、西日本最大級のダントツビックスケール👍

隣接するダイナランドと併せるとナゴヤドーム38個分の広さとなります😁

ゴンドラ1本で最大4900mの優雅なクルージングが可能なんですよぉ〜🍀



また、ダイナランドより、高鷲スノーパークの方が断然雪質は良かったです👍

夕飯はハンバーガー🍔



食堂より、ナイター前のゲレンデ整備車を観察して、18:00-23:00の夜ダイナに突入🤗

ガチボコのナイター滑走です🤗

日中、シャバシャバになった雪が凍って、ガチボコ状態😅

圧雪車がリフトからよく見えます👍

こんな感じのシエンタはどうかな😍

2日目、アイアンマンに遭遇しました🤩
アイアンマンは、スノボー神業でした🏂

本日も良い天気です☀️

カッコだけ、しっかりお兄さんになりました👍



今日は、平日なのでガラガラです😀

晩御飯は、良い店教えてもらったので、行ってみました🤗



現着👍

いろいろあるけど、、、
高山ラーメンと唐揚げのセットと
けいちゃんにうどんのトッピング❤️



焼きうどんみたい😋

3日目
本日も良い天気☀️







ハープパイプ用のゲレンデ整備車を発見💡



お昼ご飯休憩です🍚

晩御飯は、またまた、お食事処ぐぅ〜へ😋

ヒレカツ定食😋
ソースは味噌味👅

幸せの黄色いカレーうどん(麺大盛り)です😆


4日目
最終日は、鷲ヶ岳、ホワイトピア高鷲です👍

本日も良い天気☀️



暑いので、お揃いのベストで滑走します😆

休憩中にお土産も買って😆

雪だるま発見💡☃️❄️

別荘発見💡

楽しいぃ〜🤗













無事に今シーズンラストの合宿が完了しました😁
帰ります道、渋滞回避でまた、お食事処ぐぅ〜😅

塩ラーメンセット🍜

国産牛ホルモン🐃

小さな頃は、雪山で遊んでばかりしていましたが、今回の合宿の練習で、かなり上達しました🤩

特に最終日に、急に、我が子と一緒に楽しく高速クルージングができるようになりました🍀

ずぅ〜と、子供の世話ばかりで、僕自身が、全然滑っていなかった昔のことを思い出すと涙がぁ〜💦

良かったら、以下のgoogle フォトのリンク先の動画でもみてください🤗

今回の合宿最終日の息子の動画です🏂⛷️
🎥 35秒 12.4MB

2025.03.23息子

来シーズンは、僕も昔のように、一緒に楽しく遊べそうです☺️
はやく寒くならないかなぁ〜🤩
🎥 37秒 13.4MB

2014年の僕

いいことできたシエンタ^_^
Posted at 2025/03/26 00:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

20250316活動報告^_^

20250316活動報告^_^2025.03.26の活動報告を簡単にしまぁ〜す😊
遊び過ぎで遅れ遅れですみません🙇

と言う事で、久しぶりの週末の雨☂️

昨日はオハナリゾートで遊んでいたので、布団で息子とゴロゴロしてテレビをみていましたが、僕には9時までが限界😅

午前中の雨の止み間を狙って、春のお彼岸のお墓参り🪦

とりあえず、僕の実家の墓参り完了😊

嫁さんも朝から一緒にモーニングに行こうかと思ったけど、やっぱりスタートダッシュできなかだったので、何かと時間が合わない😅
なんか損した気分😅

お腹空くと気分が悪くなる嫁さんなので、
とりあえず、ローソンでモーニング👍

138円なぁ〜りぃ😋

からぁ〜のスシロー🍣

待ち時間の見える化👍
なんか、待ち時間も楽しめる😊

15分も待ってないかな⁉️



いつもはくら寿司ですが、久しぶりのスシロー🍣

ここは、生がうまい😋

ヒラマサ😋

タイ😋

マグロ🍣

イワシ大好き😘

少し小さけどエンガワ👍

マグロのコスパ最高😃

トロサーモン😋

ローソンで食べたばかりでもお寿司は別腹😁

からぁ〜の嫁さんの実家のお墓参り🪦

からぁ〜のモリヤマスポーツでスキー用品購入⛷️

というのも、嫁さんに、昨日のオハナリゾートのことを報告すると、しっかり春スキーの準備をしてリベンジとの事😊



破れていたグローブ新調😊

スマホ用にマグネット式の穴が開いてます👍

ゴーグル新調🥽
おそろです👍

板ももう、買い替えか😅
一応、大人用なんだけど、、、古いかぁ〜😅
ロシニョールって何年ものかな😅

とりあえず、予算オーバーなので、僕のスキーを使ってみようか⛷️

ズボンもタンスの肥やしから、雨の時の予備を準備できそうなので我慢、我慢
🤗

と、モリヤマスポーツでワイワイしてから、イオンモール梶原へ🚙

ここは、先日も行きましたが、嫁さんが腰の調子が悪かったので一緒にいけてません😅

本日は、調子が良いので行きたいとの事🤗

ただいまハーレーダビットソンの試乗会😊

ハーレーダビットソン


嫁さんの目的はココ❤️

2025年3 月1日(土)に、オープンした、
世界最大となる大型店の
無印良品 イオンモール橿原😊



さすがに広すぎ😅





夕飯はイオンモールで😊

食後のクレープを買いにいったのに、カレーナン🫓

嫁さんのお気に入りの100%オレジューを買って素敵な1日が終わりました😊

いいことできたシエンタ^_^
Posted at 2025/03/23 18:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

ありがとうオハナリゾート^_^

ありがとうオハナリゾート^_^2025.03.15(土)の事ですが、最近、とってもお気に入りのオハナリゾートにまたまたやってきた🤗

実は、昨日のグラスノからの車中泊でのスキー場の梯子です😅

最近、我が子は、車中泊がとてもお気に入り😊

しっかりとくつろいでいます😁

エアコン26.5° 風量2で後部は15°くらいですので、寝袋で十分寝れるかと、、、👍
6時間くらいエアコンかけてガソリン⛽️10ℓくらいかと👍



なんちゃってキャンパーなので、コンビニで朝食👍

とりあえず、機会があればガソリン満タン状態に⛽️

オハナリゾートに1番のり☝️
ゲート前でしばらく待ち状態😊



ゲレンデは、こんな感じ😅



スタッフさんはメンテナンスを頑張ってます👍

本日、夕方から明日にかけて雨予報☂️
もってくれるといいのですが、、、😅







ほぼ、貸し切り状態です😅





お昼は、とっても風が強くて車内での食事🍽️

そのうち、雨ではなく我慢できないくらいの大雪が降ってきたので、車内待機👍

アメダスレーダーではリフトの営業時間終了の少し前にやむようでした🍀

やみました😊
遠くの山に雲海が見えます👍

で、最後まで遊んで帰りました😊

ラスト1本を滑っていると、徒歩でお帰り中の山頂のリフトのスタッフさんが手を振ってくれました👍

とっても、アットホームな素敵なゲレンデです❤️
ほんとに、今シーズンは、諸事情のため、スタートが遅くて、ひょんな事から、通うようになりましたが、ありがとうございました😊

来シーズンもよろしくお願いします🙇‍♂️

駐車場で、片付出したら、雨が降り出しました😅
降り出したら明日も雨のようなので、なんとなく消化不良のまま撤収することに😅

途中で大雪が降った時点で、皆んな帰ったので、ほんとに最後まで遊んでいたのは僕らだけ😁



帰り道に小腹が空いたのでアメリカンドックと肉まん😋

どうしても、上手くケチャップとマスタードを塗れない😅

雨で綺麗に撮れていないですが、国道161と303のダブルミラバン発見💡





夕飯は王将で食べました😋
あぁ〜、本日もとっても楽しかった👍

明日は、全国的に一日中雨予報、、、☂️
さてさて、さぁ〜て、どうしようかな🍀

いいことできたシエンタ^_^
Posted at 2025/03/22 22:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

315系の日^_^

315系の日^_^本日、3月15日は、315系の日🤗

てっちゃんの息子がワイワイ言ってます😄

315系4両編成によるワンマン運転は、2025年度中に関西本線(名古屋~亀山間)と武豊線にて開始👍

2026年度以降、御殿場線のほか、現在は車掌が乗務する東海道本線の三島~沼津間、浜松~豊橋間、大垣~米原間でも、315系4両編成によるワンマン運転を順次実施する👍

との事らしいです😄

ちなみに、自宅付近では、走っている新幹線を見るとこがないですが、新幹線とコラボしてみました🤗

ドクターイエローではないですが、新幹線🚅
カッコイイ🤩

てっちゃんを撮る、なんちゃっててっちゃん😅

ベストショット📷

こっちもいいなぁ〜👍

ちなみに、重機も大好き😘





運転手さんの操作は神技🤩

いいことできたシエンタ^_^
Posted at 2025/03/15 07:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グラグラEX さま
おはようございます😃
雨が降っていますが、華金🌼
期末で、バタバタしていますが、
本日も笑顔で安全運転でよろしくお願いします🍀」
何シテル?   03/28 07:09
初代の丸目のシエンタから角目のダイスに乗り換えて、2015.08に待望のハイブリッドが出ましたので、また、シエンタを買っちゃいました。 当時、後付けクルコンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 111213 14 15
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:04:58
トヨタ(純正) デジタルキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 07:11:09
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 07:09:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ 4代目 シエンタ (トヨタ シエンタ)
2022.09.24に納車しました^_^ 新型シエンタは、トヨタさんの最新技術の詰め込み ...
トヨタ アクア ヤモリ号 3号 (トヨタ アクア)
コロナ禍のため、マイカー通勤となり、1年になりました。 片道28kmとなるので、通勤用に ...
トヨタ シエンタハイブリッド 3代目シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
トヨタ シエンタハイブリッドに乗っています。 主な仕様はこんな感じです。 ・SAF ...
スズキ ハスラー ヤモリ号 2号^_^ (スズキ ハスラー)
新型コロナウィルスでマイカー通勤になりましたので、格安中古車でゲットしました^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation