• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b_bshuichiのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

ブログ始めました^_^

ブログ始めました^_^初めまして^_^

SNS関係は、みんカラしかやっていないのですが、今回、ブログとやらを始めようと思いました。

新型シエンタは、9/24に納車しました^_^

記念すべき、第1回目はなににしようかと思ったんですけど、車関係のブログなんで、新型シエンタさんのことでも書いてみようかと!!

初代の丸めのシエンタさんから、ダイス、初のハイブリッドシエンタと今回の新型シエンタと、4台目のシエンタさんとなり、どんなけぇ〜シエンタが好きやねんって思われますが、嫁が大きな車は苦手なのと、3人家族なので、そんなに大きな車も必要ないとの事!また、当時は、子供が隣の車にドアパンチする歳頃だったんでスライドドアは、必須でした。

さらに、以前は、冬に友達とスキー、スノボーと出かけていたこともあり、7名乗りでコンパクトで、スライドドアとなると、シエンタしかないので、ずっとシエンタに乗っています。

最近は、昔からの遊び友達も結婚して、コロナ禍のため、なかなか大勢で出かけることがなくなったので今回、5人乗りにしようかと思ったのですが、また、近々、大勢で出かける日を夢見て、7人乗りを選択しました^_^

さて、今回の新型シエンタは、7年ぶりの乗り換えとなりますが、なかなか、前のシエンタさんは、自動ブレーキが一般車に装備されたばっかりでプリウスに自動駐車機能がついた頃かと思います。

当時は、自動ブレーキと言っても、完全に止まるとは言えず、ディーラーさんのイベントで自動ブレーキの体験コーナーが客寄せパンダになっていましたね。

最新機能が大好きな私は、今回のシエンタさんの購入を決める前は、何かとお堅いトヨタさんから、やっちゃえ日産のノートオーリスを真剣に検討していました^_^

しかぁ〜しっ!!
新型シエンタの前情報から、現在のトヨタさんの最新機能の全部入り??
最近、どこのメーカーでも採用を始めたばかりのe-fourの設定もあるとの事!

ということで、すべてに対して本気になった世界のトヨタさんに戻ってきました^_^

新型シエンタさんは、前のシエンタさんとは別物で、現在のトヨタさんの最新機能を惜しみもなく、搭載してきましたので本当にワクワクが止まりません^_^

新しい機能は、実際に体験しないと伝わらないと思いますが、新型シエンタの素晴らしいポテンシャルを伝えられればと思いブログを初めましたのでよろしくお願いします。

また、車関係以外にも、いろいろと情報共有ができればと思うことがありますので合わせてお付き合いをよろしくお願いします。

Posted at 2022/10/13 00:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぷぅ! さま
おはようございます😅
なんでかなぁ〜⁉️
本日も安全運転でよろしくお願いします🍀」
何シテル?   07/30 07:12
初代の丸目のシエンタから角目のダイスに乗り換えて、2015.08に待望のハイブリッドが出ましたので、また、シエンタを買っちゃいました。 当時、後付けクルコンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011 12 131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ドクターイエローコラボ^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 17:44:16
トヨタ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:25:21
the cupリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:09:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ 4代目 シエンタ (トヨタ シエンタ)
2022.09.24に納車しました^_^ 新型シエンタは、トヨタさんの最新技術の詰め込み ...
トヨタ アクア ヤモリ号 3号 (トヨタ アクア)
コロナ禍のため、マイカー通勤となり、1年になりました。 片道28kmとなるので、通勤用に ...
トヨタ シエンタハイブリッド 3代目シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
トヨタ シエンタハイブリッドに乗っています。 主な仕様はこんな感じです。 ・SAF ...
スズキ ハスラー ヤモリ号 2号^_^ (スズキ ハスラー)
新型コロナウィルスでマイカー通勤になりましたので、格安中古車でゲットしました^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation