
2025.09.24の事ですが、嫁さんのヘアアイロンの調子が悪くなりました😅
症状は、使っていると電源が切れてしまい、電源ケーブルをクルクル回すと復活したりしなかったり、、、😅
電源ケーブルの根元の接触不良だと思います😅
修理できるのかわかりませんが、嫁さんは、新しいタイプのヘアアイロンが今なら、ポイント還元も使って安く買えると、、、👍
あれれ、いつもならダメ元で修理してと頼まれるのに、、、アレレ⁉️
以前に、ドライヤーを修理しようとハカイダーをしたせいかな⁉️

熱を持つ製品の修理は火事になると怖いから🔥
やな思い出が、、、蘇った😅
やな思い出
毎日使うものなので、ダメ元で壊すと嫁さんが困るのと、なんとなく、新しいタイプが欲しいオーラが嫁さんから出ているので👍
ポチッと、、、🤗

早速届きました👍
今どきは、取説はWeb公開という事です🤗
参考情報
箱に印刷しているQRコードを読み取ると👍
髪の内側まで浸潤潤いトリートメント
との事です👍
それで欲しがっていたのですね🤗
毎日使うものなので良いものがいいですよね🍀

でも、海外で使えないみたい、、、😅
行かないけど、今まで使っていたものよりコストダウン対策なのかな⁉️
くちばしみたに広がるヘアアイロンのロック機能もゴムキャップを被せるタイプに変わっています😅

まぁ、次の日から、癖毛の髪を新しいヘアアイロンでセットして、髪の毛がチュルチュルになるって喜んでいます😊
その後、今まで使っていたヘアアイロンの修理用の電源ケーブルを嫁さんがネットで探してきて、、、海外旅行の時困るので修理してとの事😅
海外行かないけど、、、予備機とし、、、🤗
実は、3年ほど前の製品ですが、まだまだ現役製品でした👍
今回は、yahooショッピング経由のJoshin Webで、追加料金で5年保証を申し込みました⭕️
この部品をポチッと、、、👍

1300円ほどです😊

まぁ、新しいヘアアイロンもあるのでダメ元で😅

ネジがトルクスになっています😅

急遽、100均へ‼️
トルクスのドライバーって100均であるんですね🤗

このコードを交換するだけなのですが、意外に簡単でした🤗

ロック部分の板金部品がバラバラにする時に落ちてきましたが、元の状態はこんな感じになっています🤗
この状態でパチンとロック部品をはめ込みます😁

元の電源ケーブルがとても汚れていましたので拭き上げるとこんな感じに、、、😅

復活しました🤗
結果的に、本体をバラして電源ケーブルを綺麗にしただけで直ったかも、、、😅
電源ケーブルはせっかく買ったので交換はしました👍

新旧品を比較してみます🤗

ナノケアが良くなって前より重くデカいです🤗

先端の開きは少し小さくなっています🤗

ヒーター部分です👍

同じような、、、😅

黒色は文字が見にくいです😅
使用時、文字の横のLEDが光ります🤗

グレーなら文字がかなり見やすく、使用時は文字が光って良いです🆗
嫁さんは、新しいヘアアイロンを使うと髪の毛がチュルチュルになるって毎日喜んでいます🤗
いいことできたシエンタ^_^
Posted at 2025/10/05 01:46:03 | |
トラックバック(0)