• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鬼のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

16日は氷上走行会です!

16日は氷上走行会です!こんばんは!
16日は氷上走行会ですね!
今のところ大丈夫そうな感じですね^^
まぁこればっかりは自然相手なのでわかりませんが^^;

さて、氷上走行会にご参加の方にご準備いただきたいものがいくつかあります。

まずは寒くないジャンバーなど
これは風が強いと体感ではかなり寒くなります。1枚余分に持ってきたほうがいいと思います。

そして靴用簡易スパイク!
これは絶対ご用意ください。ホームセンターで1,000円くらいです。
これをつけていなくて、氷で転び救急車で運ばれた方がいらっしゃいます!

防水・防寒グローブ
これは外作業の時必要です!

スコップこれはあればで構いません。

そして牽引ロープ!
できれば5t程度引けるものが良いですね。
あと、日産車に多いのですが、牽引ロープが引っかからない車はシャックルをご用意ください。
S15に試しに用意しましたが、16mmサイズの物で356円でした。
これを装着してロープもかけておけば救出も早く、楽ちんです♪

他にも長くつやホッカイロなどもあればいいかもしれません。

とにかく何は無くともスパイクは必須!でお願いします。

また、管理人さんのブログにもありましたが、行き帰りの道路でスライドさせたり、ゴミを落としたりした人がいるそうです。

車を見れば一発でどこに来た車かわかります。

地元住民さんの理解や管理人さんの苦労なくしてはできない体験ですから、これは絶対に守って安全運転でご来場ください。

木曜日まで天気が持ってくれることを祈ります!
Posted at 2017/02/12 17:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 氷上走行会 | 日記
2017年01月18日 イイね!

明日の氷上走行会は中止となりました。

残念です。

しかし、相手は大自然 こればっかりはしょうがないですね^^;

2月の方は開催できるといいなぁ・・・

明日はせっかくなので群サイで雪ドリやります!

のんびり行ってきまーす^^
Posted at 2017/01/18 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 氷上走行会 | 日記
2017年01月16日 イイね!

氷上走行会にご参加の皆様へ

氷上走行会にご参加の皆様へ八千穂レイク氷上走行会が今週木曜日となっております!
参加申し込み書がまだの方は、一応 info@pit-man.com までメールください。最終確認させていただきます。
よろしくお願いします
Posted at 2017/01/16 16:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 氷上走行会 | 日記
2016年12月25日 イイね!

中学生ドリフトの動画でこちらにUPしてない分をUP^^

中学生ドリフトの動画でこちらにUPしてない分をUP^^動画を紹介し忘れていた分をUPでーす^^

その12です。

この回は夏休み回です。練習を集中的に何回か行ったので、一気に上達した時ですね。

ちょっとビックリするくらい上手くなりました。

また、ドリフト天国さん主催の大会に始めてエントリー

同じくらいの年齢の子供達のドリフトが良いしげきになったみたいですね♪

走行会3回分が編集されています。




そしてその13です。

この回は群サイと本庄の2回分を編集。

群サイでは自分で考えて本庄サーキットで走る時の練習をしていたみたいです。

かなり2速のケリのコントロールやサイドのコントロール、フットブレーキによる車速コントロールが上手になってきました。

本庄フリーでは大人に混ざって走っても遜色がないくらいまでになりました。

S14NAをかなり乗りこなしている感じは出てますね。

そこでS14は一時お休み。

このS14をターボエンジンに載せ変える予定です。

それまでの練習車両は先日から登場しているオーテックエンジン搭載のS15

エンジンパワーも丁度ターボとNAの中間あたりだし、ステップとしては良いかな~っと思ってます。

おそらく次回のサーキットは3月。それまでに氷上を走るチャンスがあれば去年に引き続き走らせて見たいと思っています。




来年もお楽しみに♪

あ、氷上走行会に参加を検討中の方!

なるべく早めにご連絡を!

現在1月19日は残り3台

2月16日は残り7台となっております♪

氷上は上達しますよ~~~♪

ドリフト派もグリップ派も是非体験してみてね^^

Posted at 2016/12/25 13:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中学生ドリフト | 日記
2016年12月20日 イイね!

s15スペックS改オーテックの体力測定

s15スペックS改オーテックの体力測定来年の息子練習車のS15をテストしてきました。

先日も紹介しましたがS15のスペックS(37万キロボディ)にオーテックエンジンと6MTが乗せてあります。

オーテックだとさらにブレーキ関係やボディ剛性もスペックR同等となるのですが、そこまでボディ剛性はいらないだろうと思ってました。

そんな中出てきたこの車両。

チョイ乗りでかなりポテンシャルは感じたのですが、実際走ってみないとつかめない部分もあり、
S15のシェイクダウンをかねて、那須ドライビングパレットで開催された。 第1回大人ドリ に参加してきました♪



初めてのコース、初めての車なので色々試しながら練習して来ましたよ~

走った感想はスペックS改オーテックは速い。まぁターボほどではないですが、うちの14Q’sとは別物ですね・・・

仕様はエンジン(オーテック) ミッション (6MT) ファイナル4.3 機械式LSD 

吸気系ノーマル 

排気系 クスコパワーボールエキマニ  HKSサイレントマフラー 

足回り 純正スプリング+ニューSRスペシャル

    S14ラック イケヤタイロッド
シート  ノーマル
ハンドル ナルディディープ33パイ
ABSキャンセル ベルグブレーキパット?

ほんとこれだけ。

ナビやエアコンもつけっぱなし。軽量化一切なし。

十分でしょ?

雪と氷上シーズンが終わって春には車高調とナックルを投入するのでどうなるかそちらも楽しみ。

現状だとノーマル足なのでフロントの接地がすごく良くて、逆に飛ばし辛かったり、リアがS14と比べて粘る・・・まぁ車高調とスタビ、アライメントで良くなっちゃいそうですが、その辺の進化もちょっと楽しみ。

もちろん子供が練習するので極力クセのない車に作るつもりです。

これで2017年練習すれば、ターボに乗り換えても恐怖心が少ないでしょうね~

しかし、気持ち良いエンジンだな~

これあとでショートサクション&現車あわせCPUにしたらもっと楽しそう・・・

NAのシルビア最高ですよ!!!

今回参加した走行会の第2回も開催されるようなので、日程がわかったらお知らせしますね♪

おいらと一緒に大人なドリフトしましょう(笑) 
Posted at 2016/12/20 11:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「2月12日の八千穂レイク氷上は開催予定です! http://cvw.jp/b/253247/42494412/
何シテル?   02/10 11:22
青鬼です。 少し時間に余裕が出来たのでまた少しずつはじめようかと思っています。 相変わらず本庄サーキット中心で走ってます。 車はJZA80から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中学生になって初のドリフト練習&Z33サイドブレーキ試作品テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 00:56:23
86用にステッカー作ってみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 21:13:09
R33スカイラインのGT風バンパー作ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 22:11:11

愛車一覧

日産 スカイライン マックィーン号 (日産 スカイライン)
ほぼ最終スペックへ更新(2009年4月) T67-25G+トラサジ HKSカム・HK ...
トヨタ カローラレビン みどりちゃん (トヨタ カローラレビン)
86を売ってしまって寂しいな~っと思っていたら良いお話があり、購入しました。 エンジンは ...
日産 ローレル 日産 ローレル
最近はこればっかり乗ってます(笑) 走るならNAの方がターボより楽しい! 練習にもな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
昔から作ってみたかったステージア+SRのドリ車です。 なかなか良い感じに仕上がりました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation