今年もやっと仕事収まったわぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2023年は社内で忙しい部署への応援から結局の異動😣
それが良かったのかどうかは今となっては最早ワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ
まあ、仕事がないよりかはいいんだろうけどけどねぇ…
あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ
そんな感じ🤣(どないやねん)で、今年は最終日は有休取ったので27日で仕事納めでした(๑- ༥ -๑ )
理由は28日の深夜から出かけるため。28日はしっかり昼寝(´-﹃-`)Zz…しときました。
で、日が変わる直前の23時45分…
マンを辞して名古屋を
発射出発🚗³₃です。しかしまずは…
空っぽなのでガソリン🚗⛽️注入。
ラブ注入。
今回は(タイトルでわかるやん)西にクルマを走らせます。
名二環→東名阪→新名神→名神を乗り継いで最初の休憩は名神の桂川パーキングエリア。ずいぶん走ったけど、これ、単純に道が混んでてここまで停まれなかった…
トイレで放水して、しばし休憩( ´Д`)y━・~~したら、
再発射再出発。
名神→新名神→山陽道を西へ西へ。途中吉備サービスエリアで放水💦
そして福山東インターで降りて、福山駅方面へ。
クルマ🚗を駐車場に停めて
トホホ(;´д`)徒歩で3分くらい歩いたら…
着いたー(*´艸`)
名古屋から400km、体は疲れ切ってます。
と、言うわけでまずは福山市伏見町の
カプセル&サウナ日本へ。ちょっと前のサウナを愛でたいで出ていて、ちょうど西に行くしちょっと遠回りでしたが寄りました。
(・{}・)オオー✨昭和だなぁ。まずはサウナへ。
写真お借りしてます。
サウナ…やべぇ、昭和だ
(*´д`*)ハァハァ
まさに昭和ストロングスタイル。昔っから変わってないんだろうなという、外が見えるサウナ室は120℃近い。
熱っつい。カラカラ。たまランチ。
そこかしこが昭和。洗い場も風呂も。
でも、きちんと手入れはされてるみたいで清潔感はありました😆
ほぼ独泉のアツアツサウナで、8分ルーチンワーク3セット。完全に目覚めた👀
休憩所も渋いなぁ。裸のオサーンが椅子で寝てるからギャランドゥが映りこまないようするのに苦労した(笑)
日の出☀️はサウナ日本で。めっちゃ綺麗ですわ(´△`゜)
90分コースを時間いっぱい堪能して…
退店。まずは一旦福山東インターから山陽道へ。
すぐ福山サービスエリアへ。腹減った…
尾道ラメーン🍜ラミョン。
福山だけど尾道ラーメンが朝飯。
尾道のお店まで行ってもよかったけど、どうも混んでるらしい…味の評価もわるくなかったのでサービスエリアにしました。
ここからは尾道に向かい、しまなみ海道へ、
瀬戸田パーキングエリアで停車してゆっくりと。
2023.12.29 しまなみ海道多々羅大橋と来島海峡大橋
を撮影して…来島海峡サービスエリアで…
じゃこ天がオヤツ。いやー、じゃこ天相変わらず美味い。秋田県知事…世間知らずでク((ry…おおっと( ・×・)オクチチャック
来島海峡大橋も渡って四国上陸、愛媛県へ。まずは今治から北条へ。
道の駅 風早の郷・風和里へ。このタイミングでいきなり眠気が来たので、しばらく仮眠。
あ、みかんジュースの蛇口があった🍊
ここからは予定を入れ替えて松山の道後温泉方面へ。
到着したのは松山市畑寺の
媛彦温泉♨️
初めて来たような気がしていたけど、場所にものすごく記憶が…多分まだクルマが70ヴォクシーだった頃に来たんじゃないかな?
下駄箱は37(サウナ)🤣
全然記憶ナッシング。まあ、10年くらい前ですしね。
写真お借りしてます。
ここ、媛彦温泉は天然温泉♨️
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)のお湯はヌルリーフ系。道後温泉にも通じます。
写真お借りしてます。
サウナは好物の高温カラカラで、しっかり眠気を覚ませました。露天風呂の温泉炭酸泉もめっちゃよかった。
媛彦温泉、総じて温泉もサウナもよかったです😊
ここからは…
2023.12.29 松山空港で写活
で松山空港で写真撮ってました。
大昔、松山空港はL-1011、B747、B777を使うような幹線の空港でしたが、だいぶ機材が小型化してますな。今回はたまたまこのタイミングでB737とA320しかいなかっただけだと思うけど。
しかし、逆光ですね…展望デッキの方向でしょうがないけど…
ここからは本日のお宿の駐車場にクルマ🚗停めて…
晩飯食べるために国道沿いまで歩きます。
到着したのは四国のローカルラーメンチェーン、
豚太郎11号店へ。
このCMでお馴染み(知らんけど)、ぶたたろうじゃないよ、とんたろうだよ~🤪
余談ですが、このCMは香川、岡山で流れていました。
豚太郎は四国4県(特に北四国と高知)は全然違うんですよね。
は、良くて( ´∀` )、入店。
恥っ子端っこのカウンターへ。お冷持ってきて来てくれた店員さんに店内に響く
大音量ウィスパーボイスでオーダー。
まだ時間は17時だったから空いてました。
おでん🍢…いいなぁ(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「
めっちゃ美味そう🤤だけど、今回はスルーで。しばらくしたら…
焼き飯が着弾…ん?これデカいぞ。並だよな、これ。うすあじのチャハーンは結構好み。
チャーハン汁つき。サッパリしてウマシ。
醤油ラーメン🍜ラミョン。あ、今日ラーメン2杯目だ🤣まあ、いいか🤣🤣🤣。
では啜ります。
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
豚骨のだしの効いたちょっと濁ったスープが(◎'ω')ウメェ!
豚太郎と言えばみそカツラーメンらしいんですが、揚げ物キツそうで回避したけど、焼き飯の量考えたらこれで良かったかも。
ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ
何とか完食😋メシ食って満足したら…
本日のお宿、松山市鷹子町の
たかのこのホテルへ。
めっちゃ綺麗なホテルでした。これは(*´꒳`*)ヨキヨキ。
全室禁煙だからニオイもなくて良きです。
シャワールームスケスケなんですけど🤣まあ、使わないかな(笑)
晩飯も食べてるし、まずは…
お風呂へ。併設の
たかのこの湯に入りたい放題🤤
ここ来たの多分10年ぶりくらいかな。雰囲気は変わってない…🤔💭
入浴証を見せて
凸乳突入。
写真お借りしてます。
鷹ノ子温泉♨️は、道後温泉とはまたちがうさっぱり目のお湯が良い👌
写真お借りしてます。
サウナもキレイ。オートロウリュでアツい。たまらんッ- ̗̀ ჱ( ⸝⸝.ˬ.⸝⸝ )̧̢
軽く2セットで本日フィニッシュ。
走行距離は560km。よく走った。でもサウナと温泉を半ば半ばに入れていたから、疲労はそこまでじゃなかったです。
昭和ストロングスタイルのサウナ日本、久しぶりの媛彦とたかのこ…初日から解放されてスプラッシュ(*´ ³ `)ノ
ブログ一覧 |
激渋食堂・ラーメン(愛媛県) | 日記
Posted at
2024/01/02 12:06:46