• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

久しぶりにクルマ🚗³₃で関西降臨😚🍜

久しぶりにクルマ🚗³₃で関西降臨😚🍜なんやろ…急に暑くなった…ι(´Д`υ)アツィー

まだ6月なのに梅雨も明けてしまった…(なう6月28日)
前回のブログでサラッとレガシィ箱替えをお伝えしたわけですが…まあ、ヤツを健全に維持していくのにかなりのお金👌( ・ㅂ・)و💰マネー!がかかることが理由とはいえ、いざその日が近づいてくると寂しいもんです…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

この土日はめっちゃ久しぶりにクルマで関西へ。電車では何度か来ていたけど、クルマは久しぶりだなー|ω・`)
これがたまたまですが、レガシィ最後の遠出になるんちゃうかな~。

土曜日の朝、普段通り起きてシャワー浴びたら発射出発。小牧から名神高速をひた走って朝飯食べるために…

alt

伊吹PAに。ここのワカメうどんかなり美味い…しかし、開店は7時30分から…しかし今はまだ6時…店開いてないじゃん…(´Д` )

alt

……しゃあないので多賀SAまで移動して、フードコートこんな雰囲気だったので開いていた吉牛にしました。
しかし…牛丼食べ終わってよく見たら…フードコート開いてるやないかい((`△´))ゴルァ!
\\\\ ┏(`ω´)┓////チクショウ…この外観…明かりが見えないから閉まっとると思たやないか…幸先悪いなぁ…

そのまま名神を桂川PAまで。

alt


alt

朝はやっぱりコーヒーコーフィー(「☕️・ω・)「☕️。安定のアドマイヤ(笑)
名神から中国道へ。中国豊中インターで降りて向かった先は…

alt


alt

伊丹市の伊丹スカイパークへ。

2022.6.25 伊丹スカイパークリベンジ

で1時間くらい飛行機✈️の写真撮影してましたΣp📷ω・´)
JALのA350、ERJ190、ATR42、ANAのB787とか、名古屋でなかなか見れない機体を堪能(゜▼゜*)

撮影終わったら…暑すぎちゃん…伊丹から宝塚へ…

alt


alt

宝塚市中筋の名湯 宝乃湯へ。

alt


alt

こちらはお湯がめっちゃいいらしいとのことで最初から寄るつもりでした( ´艸`)

alt


alt

お( ̄▽ ̄)、はだか泥棒。三遊亭小遊三😇

alt

開店直後だったから、そこまで混んでなかったです。この宝乃湯♨️…

alt
写真お借りします。


alt
写真お借りします。

宝塚市が有馬・高槻構造線上にあって、そこから湧き出す温泉は、有馬温泉とほぼ同じ泉質の含炭酸 ナトリウム塩化物強塩温泉(高張性・中性)。
源泉はこれを加水、化合物配合無しの掛け流し。めっちゃ良い(*´д`*)ハァハァ
たまたまだとは思うけど、あまり源泉に入る人がいなくて、プチ独泉。ゆっくり堪能...🐌


サウナももちろん🤣3セットいただいて…

alt

塩分補給(; ̄_ ̄)ノ゚∵これ、美味かった。
ちょうど時間は昼飯土器時。宝塚から豊中へ。

alt

食事😊🍴のために大阪国際空港(伊丹空港)へ。
駐車場は混んでいたけど、何とか停めれたので…

alt

北ターミナルへ。ターミナルに入ったら左、南ターミナル方面へ。

alt

北ターミナル出てすぐのLAWSONの脇に入って…

alt


alt

いかにも職員通路な所を入っていくと…

alt

オアシズOASISと看板のある鉄扉が。

alt

関係者以外立入禁止とありますがお構い無しに扉を開けると…

alt

伊丹空港の職員食堂OASISがいきなりあります。こちらは一般も利用可能d(ゝω・´○)

alt


alt


alt

メニューのイーゼルで確認したら食券を。

alt


alt

厨房に渡したらしばし待ちます。出来上がった料理を受け取りしたら、席へ。

alt

日替わり定食(生姜焼き)と、ミニうどん。うどんは朝食べれなかったからリベンジ。

ウマ━━━(*´ч ` *)━━━!!!!

職員食堂だと侮っていましたが、かなり美味い。フロアもめっちゃキレイでした。
ちょっと残念だったのは子供がギャン泣きしていた。純粋に休憩に来ている職員さんがちょっと気の毒でしたc(・ω・`○)

飯食べたら寝屋川市へ。

alt

この日は寝屋川に宿泊です🛌

alt


alt

チェックインしてわかったけど、このビジホのリッチ立地、クラッチの会社のエクセディの隣。
寝屋川、枚方あたりってビジホ皆無なんですが、ここがあるのはもしかしたらエクセディへの出張者の利用があるからもしれない……

まずはシャワー浴びて🚿🛁めっちゃ暑くて発汗しすぎだった身体をクールダウン。
しばらくゆっくりしたら、お迎えに来て貰えることになったので、下へ。
お迎えに来てもらったら……

alt

寝屋川市川勝町のらーめん 一作 寝屋川店へ。ここで…

alt

ケロル☆さんと、MS-07Bさんと待ち合わせ。
ケロル☆さんとはGW以来、MSさんとは2年ぶりでした。
このラーメン🍜屋さんはケロルさんチョイス。

alt

メニュー見たら、こってりにレベルがある……

alt

あら、これオトクじゃなーい(`•∀•´)✧
と、言うわけでこのセットにしました。

alt

こってりラーメンLv2。レベル2でもなかなか鶏ガラが濃厚でしたが、

( ゚д゚)ンマッ!

alt

半チャーハン。やっぱりコメダ米だよね。
あとは写真撮り忘れましたがチキン南蛮。タレが濃かった。
ラーメン堪能したあとは……

alt

コメダ。自分はコメダ来たらいつものたっぷりミルクコーヒー。コメダのコーヒーはこれがアテクシのマスト。

お二人とは久しぶりだったとは思えない感じでしたが、2時間話し込んでました。レガシィ乗り換えの理由話したら、納得して貰えました。なんせ維持に意地はらなあかんくらい金!(¥..¥)!かかるので……

お開きになったらアタスはビジホがすぐそばだったので徒歩でビジホへ。
そして就寝。

alt


alt

次の日の朝は朝食付きだったので、軽くパン3個(小さいので)
8時にチェックアウトしたら……

alt

四條畷で給油して…

alt

久しぶりの阪奈道路ヽ(*'▽'*)ノ
やっぱりこの道はすげぇ。今なら考えられないルートが楽しい(笑)

奈良に降りたら国道24号線を北へ。

alt

前日お会いしたケロル☆さんと再開。レガシィ並べられました(〃▽〃)

合流したら、近鉄の写真が撮れる某所へ。

alt


alt

光の加減がなかなか難しい場所でしたけど、なかなか良い構図では👍
しまかぜの時の場所の方がクルマが映えるけど、あおによしの時の方が電車は映えるな……

またチャレンジしよう。逆光になるから今度は昼からだなー。

ケロルさんとご飯行きましょーとなって、最初に行った某喫茶…日曜日休み。
次に向かった清流亭…日曜日休み(ノ∀`)アチャー

と、言うわけで…

alt

こちら。城陽市の小六庵へ。
以前来て美味しかったお店。

alt

一番客でした。でもすぐその後からお客さん続々とʕ•͡ω•ʔ

alt

この日も暑かったので冷やしの天おろしうどんにしました🤤
さっぱりしたうどんだしに天ぷらの油がとけこんで……

(゜д゜)メチャウマー

ここのうどんは美味い。冷やしなのでコシもあって最高🤗

alt

ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ

ここでケロルさんとは解散。宇治まで移動して高速で帰りました。

次は白いやーつでまた関西イキます。次は喫茶リベンジですねwww
2022年06月18日 イイね!

勝負、唐揚げ、ヌルリーフ♨️

勝負、唐揚げ、ヌルリーフ♨️ヌルリーフ…彼の名はほんとはミルリーフ🐴

これって実は香川県の讃岐うどん麺通団田尾団長のネタ。

昔からの讃岐うどんの釜揚げ系ってうどんの表面にグルテンが残っていて、ちょっとヌルっとした外は柔らかで、中でコシを感じる真正さぬきうどん王道の麺。
それがうまいんですが、麺通団田尾団長曰く、「ヌルリーフ系でズルズルいける」と絶賛。
そんな麺を名馬ミルリーフに倣ってヌルリーフ系って言うんですよねー(〃▽〃)

。。。何の話やねん(*°∀°)=(このネタ解説の理由は後で出てきます)

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

さて、もう気づいている方もIrucaと思いますので、隠したりはせず逝こうかな…

alt


alt

アテクシのBPレガシィ…ついにここまで到達いたしました。不満は全くないいいクルマ。でも不安は多大にある(´・ω・`)…と、いうわけで維持していくため何が必要なんだろうとあげていってみれば…EJエンジン、マニュアルトランスミッションであるが故のものもあるけど…

・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換(マスト)
・クラッチ、クラッチカバー、デュアルマスフライホイール交換(マスト)
・リアブレーキディスク交換(マスト)
・サスペンションリフレッシュ(本体、ブッシュ。マスト)
・ダッシュボード交換(希望)
・ウェザーストリップ交換(ほぼマスト)
・エンジンオーバーホール(乗り続けるならヤりたい)


おっふ…結構あるな…しかも、下手したらあのレガシィ買った金額超えるんちゃうの?これ(´・ω::.サァー…

というのもあり、お金のかけどころをどこにしようかなと6月に入ってからというもの、維持、箱替えと模索している中…この土曜日は後者の可能性をかけて、ちょっと勝負をかけて某所へ。で、内容確認して店内で時間かけて熟考した結果…

alt

負けた…(のか?www)
こちらへの箱替えと相成りました。(経緯諸々はまた納車時に別ブログにします。乞うご期待(何がやねん))
あと少しで200000km到達でしたが…まあ、この結論には不満ナッシング( ゚д゚ )
ただ、前回レガシィの時探して乗ったMT降りるのはちょっと寂しい(;´Д`)

で、この日の夜は…

alt

近所のシンチャンに晩飯食いに行った訳です。
で、いつも気になっていたのは、ここのメニューの油淋鶏定食が780えーん、唐揚げ定食が880えーん。
油淋鶏定食は食べたことあって…

alt

これ。結構量多い。しかも甘酢あんが案外美味い🤤唐揚げ定食もこんなもんかなぁ。しかし甘酢あんのかかっていない唐揚げがなんで100円高いんだろ🤔
と、言うわけでずっと気になっていたので今回は唐揚げ定食をオーダー。しばらくしたら…

ん…





んん??





( ,,`・ω・´)ンンン?







alt

あ…でけえ…ぱいぱいでか美や・ら・か・し・た♡_| ̄|○ il||li
なんやこれー。そーゆーことかい…唐揚げめっちゃデカいやないの…

alt

重てぇし… ...(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ...これはやべーな( ゚д゚)

alt

飯も多かっちゃん…駄菓子菓子…

Σd(゚д゚,,★)ゥマァィッ♪

味はよかった。唐揚げ自体は薄味。塩コショウでいただきますが、これが良き🙆‍♀️
でもね…

alt

そりゃあこうなる。半分残した(´・ω・`)
これは次の日の朝飯になりました。

前日勝負した身体は…

alt

ぐったりはくも。良い買い物したはずなのに疲れとる…クルマ買う時いつもだわ…

と、言うわけで…名古屋から北へ。各務原から関に抜けて…

alt

やってきたのは…

alt

関観光ホテル 西の屋別館 武芸川温泉♨️
こちらは運営が関市から関観光ホテルに変わってます。

alt

まあ、前置きはそこそこに入湯♨️

alt
写真お借りしました


alt
写真お借りしました

泉質はナトリウム炭酸水素塩泉と、塩化物泉(低調性アルカリ性低温泉)の混合泉。うむ。何が言いたいかというとですな…

ヌルヌルヌルリーフ♨

この泉質は西濃北部~中濃に多いタイプ。池田エライザ池田温泉もこのヌルヌルなお湯。このヌルリーフなお湯が…

よかたい。

併設されたサウナはきっちり10分3セットいただいて…

alt

風呂上がりはさっぱり。
運営が変わって求刑所休憩処がめっちゃ綺麗になってました。

alt

iMacが置いてあるんだけど…マウスのホイールの、回転方向Windowsと逆やん…慣れないまま帰宅の途へ…

久しぶりのヌルリーフなお湯。山形の羽根沢温泉を思い出す…イキたい…
Posted at 2022/06/24 08:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お?風呂~ど? | 日記
2022年06月17日 イイね!

ファイナル・カウントダウン(´ε`;)

ファイナル・カウントダウン(&#180;ε`;)誕生日…嫌な響きだ…

もろフィフへのカウントダウンがついに始まる…まだまだ若いとずっと思っていたけど…気づいたらめっちゃ歳食ってるやないの…あー、やだ🥺
まあ、これからはスローなシングルライフを楽しもうヽ(*´з`*)ノ

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

しかし…初老ですぜ、あーた。いろいろと改善せなあかんなあ…
そんな誕生日の17日...通勤帰り、を出たら上飯田方面へ。

alt

ふと食べたくなって…

alt

うま屋ラメーン🍜ラミョンと、チャハーン。

…何が改善やねん…

あー、聞こえない(∩´・ω・∩)
このうま屋ラーメンは、春日井が本店で東海三県に滋賀県にも店を広げる、チェーン店。
豚骨醤油、京都系のラーメンは見た目ほどしつこくなくさっぱりとイケます。で、うま屋といえばのしっとりしているけど、濃い味のチャハーンがうまい。うん。

( •̀ω•́ )و✧ウマイ

チェーン店にしたらかなり良いほうじゃないかなー。自分はたまに食いたくなる。
で、ラーメンすすっていたら、ある方からLINEが。

alt

こうなる( ・∇・)アハー。
福岡弾丸温泉♨️andイカ🦑旅行帰りのこの方とプチオフ。
実はクルマ並べたの初めてかもしれん(笑)誕生日だったことは別れ際に話しました(爆)

疲れていたと思うのに、ありがトゥース(`L´└)

ここからは北名古屋市へ。

alt

最近激ハマリ中のこちらへ。

alt

北名古屋市弥勒寺東の末広温泉♨️へ。

alt

昔っからの口臭欲情公衆浴場。
この雰囲気がいいんだよなぁ。番台にいるおっちゃんに510えーん(風呂460円+サウナ50円)払ったら…、

alt




ピットイン。サウナ…混んでいた。
とはいえ、入れないほどでは無いので、10分3セットじっくりいただいたあとは、筋肉ちぎれるんちゃうやろかと思う強さの電気風呂を堪能して、風呂上がり。

alt

いつもの牛乳。
番台はいつものおねいさんに変わってましたが、インスタで繋がってからというもの、めっちゃ仲良くなりました。牛乳はおごってもらっちゃいました( •̀_•́ )งアザス

alt

お。🐱( '-' 🐱 )ネコチャン

alt

末広温泉の看板猫、チロさま
これがめっちゃ大人しくて可愛いんだわ"(∩>ω<∩)"
しばらくおねいさんと話し込んで、帰り際に誕生日だったことを告げときました。

だって…絶対気を遣われるもん…でも、配っていたステッカーを取り置きしてくれてました(誕生日関係なく)

さっぱりしたら帰宅。

次の日は勝負の日。良い鋭気を養えました(〃▽〃)
Posted at 2022/06/22 20:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サウナイキタイ | 日記
2022年06月12日 イイね!

鉄分タプーリ(電車じゃなくて)

鉄分タプーリ(電車じゃなくて)鉄矢、なんばしよっとʔ•̫͡•ʔポエ

東海地方も梅雨入りですねー(全く脈絡なし)
キャンプも天気がこんな調子なので、雨キャンプはもう勘弁(去年の福井で懲りた…)というのもあり、この時期は控えております。でも、ドライブはしたいなとつねづね思っております(。・ө・。) ピヨッ

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

で、ドライブしたいなと思った日の前日は…某所に用事があり…

alt

その前に腹ごしらえでめっちゃ久しぶりに丸源ラーメンへ。
麺が変わったかな?以前はちょっとボソボソした麺だった気がしますが、ちょっと美味しくなっていたような?スープは安定の味。チェーン店の中でも自分は結構好きですね。

で、中川区へ移動。

alt


alt

用事は滞りなく終了。しかし…結局無駄足になったのは後日お話致しましょう
で、12日の日曜日は…

alt

久しぶりにドライブ🚕
ここは名神高速の、羽島パーキングエリア。
真横を新幹線🚄🚅が走る細長い( ᐛ👐) パァ…パーキングエリア。タバコ(´ー`)y-~~休憩中もN700系がぶっ飛ばしていきます。

大垣を超えて最初のジャンクションを南へ。
そこからしばらく行くと…

alt

到着したのは岐阜県養老郡養老町にある、養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこへ。

alt

最初ホテルの入口から入ったら、「日帰り入浴は南側からです」との事。
駐車場も南側にあったので移動。

alt

あら、こっちなんですね(笑)
受付でリストバンド貰ったら…

alt

風呂へ。

alt写真お借りしました。

こちらは、内湯2種類と露天風呂。そして…

alt写真お借りしました。

アテクシの最近のお楽しみ、サウナ

alt写真お借りしました。

養老温泉ゆせんの里の温泉は、源泉かけ流しの天然温泉。
泉質はナトリウム・カルシウム‐塩化物泉
で、鉄分をふんだんに含んでいる西濃~西尾張にかけて広くある泉質。
鉄泉では無い(成分上は)みたいですが、かなり鉄のにおいのするお湯でした。

サウナも3セットいただいたあとは、温泉を満喫(*´Д`)ハァハァ

alt

風呂上がりには…

alt

鶴瓶印の麦茶。麦茶好きなんすよねー。

alt

タオルがちょっちゅちょっと茶色に染まっていました。

久しぶりに西濃までドライブ🚗💨
やっぱり運転は楽しいです(⊃•̀ω•́)⊃✎

Posted at 2022/06/19 21:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お?風呂~ど? | 日記
2022年06月05日 イイね!

ナマステ・ベースボール⚾️

ナマステ・ベースボール⚾️やっと交流戦の季節...ヽ( ´_つ`)ノ ?

アテクシ、大阪球場時代からの鷹ファン(*゚▽゚)ノ
なのでパ・リーグなわけで、名古屋で試合はなかなかないんですが、去年、今年と中日のホームゲーム扱いなのでバンテリンドームでの交流戦が…

alt


alt

と、いうわけで今回もお誘い頂いだいたので、2ゲート前で待ち合わせ🍷🚬(•᷄ὤ•᷅ )マッテタゼ
いや、全然待ってないけど(笑)
で…

alt

↑このお方。尾長ぐれこ氏。今回も┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
で、カメラを持って行くために、2013年クラブホークスのハイグレード会員特典の…

alt

これでイったら、「ガチ勢かと思たwww」と(爆笑)まあ、そう思われても仕方がない(笑)

球場に入ってからはΣp📷ω・´)構えて練習を見てました。レンズは周りに迷惑にならないように、70-300mmをフード無しで。

alt


alt

あ、この方はモイネロですね。

alt


alt

この日は周東スタメンでした(o´罒`o)

alt


alt


alt

この時はグランド側で練習していたのは根尾君だったのでてっきり根尾がスタメンで三ツ俣が控えだと思ってました。

alt

【作品名】志村後ろ~🤣🤣
後ろにビシエドが(笑)この日の中日の先発は柳でした。

alt


alt


alt


alt

で、試合開始を迎えます(゜▽゜)
カメラ構えつつ、買ってきてくれた味噌串カツ食いながら、ウローン茶(*>∀<)旦飲みながら観戦(笑)

alt

安定の帝京魂、中村晃(^^)

alt

こちらは、中日のショートの三ツ俣。

alt

さっき後ろにいた( *´艸`)ビシエド。

alt

今宮。今回もシートが良い場所なのでめっちゃ撮りがいがあります☺️

alt

ホークスの先発は杉山。防御率だけ見ても柳とは格が違うような…🫢🤫

alt


alt

攻守交替の時にグラシアルのキャッチ相手がマッチ(松田)。めっちゃ近くで見れた(^^♪

alt

そんなこんなで試合は進み…

alt

あ、最近話題の方(WhiteWellさん)www

alt

しかし柳と杉山の投げあいじゃあ…まあ、結局こうなる…やっぱり柳打てないわ。ローテーション上しゃあないけど東浜が見たかった(;^ω^)

alt


alt

チアドラゴンズ2022のリーダー、ゆきのさん。

alt


alt

メンバーのあやみさん。

alt


alt

これもかなり間近で見れました。
しかし、今回も…チケット取ってくれた尾長ぐれこ氏…

alt

ありがとうー。(アテクシはまだ社外秘で。)

試合終わったらディナー(なんて高いやつじゃない)オフしましょうと、古出来方面に徒歩移動。

駄菓子菓子…タカハン(高橋飯店)、町内まつり(というドーム観戦かもしれんけどwww)で臨時休業なんだって。ショック大バーゲン!(꒪╻꒪|||)

とはいえ、閉まってるものはしゃあないので、古出来、萱場辺りをウロウロしてもめぼしいとこがなくて、バンテリンドームに戻ってきた(笑)

ふと、矢田駅のそばに…

alt

めっちゃいい雰囲気の町中華あったなーと思い出したけど…

alt

何故にDo you(´・ω・`)kotoyanen?
まあ、結構老夫婦の経営だったらしいしなぁ…しゃあない(´△`)
さて、どうしようかなと思ったところで、ぐれこ氏が怪しい店を思い出してくれて…

alt

むむ🤨

alt

おお…

alt

ウオオオオアアアア 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

こりゃすげー。怪しすぎる。中空いてるかなと覗いたら厨房から店長さんが…ん?外人さんや•́ω•̀)?

ぐJ( 'ー`)し「空いてます~?」

主🇳🇵「テーブル空いてるよ~🙆」


めっちゃうまい日本語。ネパール人の店主さんでした。
と、いうわけで名古屋市東区大幸のナマステたらちゃんに入店。
ここはネパール料理の小料理屋?居酒屋?って感じなんですが…

alt


alt

常連さんが怪しい(失礼)

alt


alt

ネパール人の店員さんがめっちゃ可愛い"(∩>ω<∩)"

まずはドリンク。なんと初めて来店の人はなんでも1杯目はサービス。
アテクシはクルマなので烏龍茶( ^^) _旦~~、ぐれこ氏はナマ(ビール🍺)。
2人ともメニューを刮目します。

alt


alt


alt


alt


alt

なんだろ?どれもうまそーやん(´﹃`)
と、言うわけで常連さんと店員さんにオヌヌメ聞いたりしてオーダー。(常連さんは出来上がってたから参考にならずww)

オーダーしたら店員さんみんな「ありがとうございまーす」と。めっちゃ丁寧。しかもちょっと訛りが可愛い(*´`)

alt

なんだろう。場末のスナックの居抜きのようなこの雰囲気(*´д`*)ハァハァ

alt

まずは店員さんオヌヌメ①、ネハちゃんトマトチーズ🍅( '-' 🍅 )トメイトゥ
これが…うむ(*´ω`)

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

めっちゃ美味かった。

alt

オヌヌメ②、ナンピザ。これまたナンがモチモチで…ナンナンだ?

うまスギちゃんლ(´ڡ`ლ)

alt

ネハちゃん焼きうどん。意外にも和風な焼きうどんでしたけど、ナンプラー効いてる感じ。

alt

キーマカレー。これがめっちゃマイルド。マイルドセブン(笑)
これも美味かった~🤤

alt

ぐれこ氏大ハマりのたません。マヨとソースの卵焼きをえびせんべいで挟む名古屋の駄菓子屋メニュー。確かにこれも美味かった🤤

alt


このメロンソーダが日本のものではない味。駄菓子屋さんのソーダの味でした(∩´∀`)∩

ご飯食べている間、常連さんと話していたけどこの方(金髪の方)がめっちゃオモロー(´∀`*)ヶラヶラ
めっちゃ面白かったです。
まだまだ常連さんの壁は高そうだけど、また来たいと思いました。食べログの星がいかにあてにならないかがよーくわかります( ゚∀ ゚)

腹いっぱいになったらおいとまします。外まで見送ってくれてました。また来ます~\(⌒日⌒)/
やきう⚾️は見事にホークス負けたけど、その後がよかった(*゚▽゚)ノマジ感謝感激ヒデキ感激(՞ټ՞☝

来月もやきう⚾️観戦予定。次は勝ってくれwww

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation