• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

箱根の関所

箱根の関所 最近も忙しい日々を過ごしているおてです。
気晴らしにドライブ!
ではなく、今回は少し観光をしてみました。

場所は箱根。
最近でも月1では出没しているのですが、ほとんど観光などしたことはありません。
いつもドライブして、気が済んだら帰宅(笑)
妻も一緒について来ますが、楽しいのだろうか?と思っていました。

そこで今回は、箱根を少し観光してみようとなったのです。
数ある観光名所の中から選んだ場所は。
『箱根関所』
小学校の遠足以来、見学した記憶がありません。
その頃とは建物も変わり綺麗になっているようなので選んでみました。

車は恩賜箱根公園に停めて、関所までは1〜2分程度歩けば到着です。
初めに資料館から見学。
資料館だけで1時間以上費やしたでしょうか?(普通の人なら20分もあれば見終わるボリュームです)
隅から隅まで見学したのですが、知らなかった事ばかりで勉強になりました。
普段よくお玉ヶ池の横を走りながらも名前の由来を知りませんでしたが、まさか箱根の関所に関係していたとは!
おたまちゃんの悲話、ぜひ皆さんも資料館に足を運んで見てみてね。(ネット検索すれば簡単にわかるけど、そこはあえて資料館で!)

資料館の後は、再建された関所を見学です。
お金を払わずとも関所の建物を外から見ることは出来るようですが、建物内の様子や遠見番所からの風景(タイトル画像)は有料エリアとなります。
生憎の天気で芦ノ湖が見えませんが、晴天なら良い景色が堪能できたのでしょうね。
そして資料館て得た知識を持って復元された関所を見学すると、色々な部分が見えてきます。
皆さんも訪れた際は、先に資料館から見学して下さいね。

箱根の関所を観光しただけで2時間半も掛かり、予想以上の寒さもあって疲れ切ってしまいました。
恩賜箱根公園内も散策する予定でしたが、恩賜公園は後日にしようと本日の観光は終了!
まだまだ知らない箱根が沢山有りますから、暫くは観光も兼ねて遊びに行きたいと思っています。

最後に、さわやかでハンバーグを堪能して帰宅。

ご馳走様でした。
ブログ一覧 | プライベート | クルマ
Posted at 2023/11/18 10:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱根観光~恩賜箱根公園~(6)
JUKE15RXさん

佐渡ヶ島【佐渡金山】宗太夫坑 江戸 ...
macモフモフさん

奥さんとロードスター③! 待ちに待 ...
mayeのダンナさん

桜吹雪の上田城
DoublePylonさん

ドライブ日記 ~猪苗代湖~
ちーず☆彡さん

猛暑予報の日は、
ま~11さん

この記事へのコメント

2023年11月20日 21:30
こんばんは!
入り鉄砲出女。学生時代は嫌々で勉強していたことも大人になって改めて見直すと興味深いことが多いです。江戸幕府は約260年位続き、明治に変わると急激に近代化が進みます。時代は少しづつ流れているんですよね。
オットーがダイムラーと4ストローク内燃機関を発明してから約150年。いつかは内燃機関が無くなるのも世の定めかもしれません。ちょっと悲しいですが、戦国時代や昭和初期までの戦下を生きてた祖先から比べたらそんな趣味嗜好の話など贅沢な悩みなのかもしれません。
箱根の関所は何度か行った事があるのですが、改めて訪れたいとおもいました。勿論、箱根峠は安全運転で(笑)
コメントへの返答
2023年11月23日 6:06
私は学生時代、国語、英語、社会科が苦手でした。
特に日本史には興味がわかず、試験対策しかやらなかったため、見聞きする事全てが興味深いです。
入り鉄砲に出女も、あ〜何かそんな事もあったかな~?程度の知識しか無く、改めて知ると凄い時代だったと驚きます。

江戸幕府は260年続きましたが、生活が大きく変化することは無かったかと思います。
それに比べ明治以降150年の進化は異常ですね。
金属が空を飛んでいるし、目に見えない電波が遠くまで情報を伝えています。
内燃機関に代わる次世代の動力が出てきてもおかしくありません。
ですが私も内燃機関がなくなってしまうのは残念ですね。

歳を重ねて改めて訪れてみると、また違った発見があるかもしれませんよ。
勿論、安全運転です(笑)
2023年11月20日 21:33
そうだ!言い忘れた!
さわやか最高ですよね!私も今月の頭にE90で一人旅をしたのですが、伊勢志摩まで行って帰りは浜松で途中下車してまでさわやか行きました(笑)。
コメントへの返答
2023年11月23日 6:10
さわやかは美味しいですが、昨今の混雑状況は異常ですね。
私は食事どきを外したので待ち時間は10分程度でしたが、ゴールデンタイムだと何分待たされることやら。。。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ブレーキ(クラッチ)フルード全量交換&パッドチェック(11045km) https://minkara.carview.co.jp/userid/253850/car/3265723/7838275/note.aspx
何シテル?   06/19 19:32
Z3-2.2i 5MT と ZC33S スイスポ 6MTに乗るおてです☆ Z3は足回りのみのライトチューン車 ZC33Sは足回りノーマル、マフラーはガナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱根のお天気♪ 
カテゴリ:ウェザーニューズ
2007/07/24 13:47:24
 
Ich gehe mit Fuchur 
カテゴリ:tmk(おて妻)
2007/01/15 22:06:32
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
名前は『れげたん』です。 (名前の由来は、下記のブログをご確認下さい。 https:/ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
筑波サーキット走ってました♪ 本当にBMWって良い車ですね~。 現在もドラテク向上(スム ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
妻車のフッフール(愛称)です。 長距離移動から近所の買い物まで、サーキットや峠以外は全 ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
平成30年8月23日 ドナドナ 妻の車ですが、本当に素晴らしい車ですね。 何と言っても ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation