• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月18日

エアコンが効かない・・・

丁度1年前、サニーのエアコンが突然効かなくなりました。

その時の症状は、以下の通りです。
・エアコンスイッチをONにしても冷風が出てこない。

・スイッチを入れるとコンプレッサのマグネットスイッチは作動している(カチっと音がする)
 →マグネットスイッチは正常に作動

・ファンベルトが滑る音は無し。つまりコンプレッサはスムースに回転している。
 →コンプレッサーの焼付きはなさそうだが、圧縮抜けの可能性有り。

・ラジエターファンはも2機とも作動している。
 →コンデンサは冷却されている

・エアコンの高圧側配管は触れない程熱い。低圧側配管は冷たくない。
 →冷媒が残っている。冷媒がジャジャ漏れしていない。


そうすると、考えられる原因と対策はこんな感じ。
・コンプレッサ内部が摩耗して、冷媒が圧縮されない
 →コンプレッサの交換が必要

・コンデンサ、配管、エキスパンションバルブの詰り
 →詰っている個所の交換又は洗浄が必要

・冷媒が少しずつ漏れている。
 →漏れているところを特定し、その部品の交換が必要


いずれにしても、結構な金額が必要そうなので、心の準備をしてディーラーさんに修理の見積もりをお願いしました。


1時間程待ちましたが、フロントの方が持ってきたのは見積書では無く、小額の請求書。
冷媒が不足していたので、冷媒を補充したら治ったとのこと。

エアコン系の漏れチェック(真空テスト)も良好で問題は無かったそうです。


新車で購入してから15年間も経過しており、配管のOリング部分から冷媒が少しずつ漏れていて、冷媒が必要量より少なくなったのが原因でした。
なので、お代は冷媒1缶で済みました。

修理後はエアコンが良く効き(それでもマーチより冷えませんが)、夏でも快適に運転できるようになりました。


これからエアコンが活躍する季節になりますが、長期間、冷媒量を確認していないクルマは、一度調べてもらった方が良いと思います。

但し、冷媒量は多すぎても駄目なので、キチンとした測定機で冷媒量を確認しながら補充する必要があります。
なので、DIYで補充はやめた方が無難です。
ブログ一覧 | B15 | 日記
Posted at 2016/05/18 22:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

2025 北海道 二十間道路の桜 ...
hokutinさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2016年5月19日 7:03
ありがちなのは GS で無料点検と称してエアコンガスやオイルを入れたがるアレ。
以前に言われて断りましたが、あれから多分4年、なんとも無いです。
その手の整備はちゃんとした所や、本当の知識がある所にお願いするのがやはり良いのでしょうね。
コメントへの返答
2016年5月19日 17:20
最近はGSで「エアコンガス補充します」って無くなってますよね(多分トラブルが多発したんだと思います)。

古い車だったら、エアコン系統の信頼性が低い→ガス漏れ多発→適当にガス入れても大丈夫・・・だったのかもしれませが・・・。

いずれにしても、素人は手を出さない方が無難です。

あと、これからの季節はエアコン修理依頼が殺到するので、3月~4月に「効き」を確認しておけば、異常があった時に修理が早くできますよ(と昨年悟りました)。
2016年5月19日 20:41
俺のサニー風量調整出来なくなり、冷暖房は効きますがうるさいのでヒューズ抜いてます
コメントへの返答
2016年5月19日 22:52
オートエアコン車ですね。

症状を見ていないので、はっきり言えませんが、操作パネルが故障している可能性があります。

どこが故障しているか、ディーラーで見てもらった方が良いでしょう。

これからの季節、エアコンレスはきっついですよ。
2016年5月20日 6:07
返信ありがとうございます!
操作パネル交換しても無理でした…

プロフィール

「交通安全協会入会の断り方講座 http://cvw.jp/b/2540238/47125928/
何シテル?   08/02 22:14
生まれも育ちも関東のJB15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
前車B13が事故で大破してしまったので、事故翌日にこのクルマを注文。私は鞭打がひどく、営 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父はK11 5ドア車に11年乗っていたのですが、シリンダーヘッド付近より、LLCが漏れて ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
社会人になる前に中型二輪免許(現普通自動二輪)取得。 免許を取るとどうしてもバイクが欲し ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
ホンダ・スカイ号の遅さに耐えかねて、友人から中古で購入。初めてのクラッチ付バイク。SPな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation