• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月24日

タミヤのタイガー戦車のラジコン化・・・転輪装着

まあ、あれよ。
連勝街道爆進中よ。
ガハハハハハハハ。


で、最近ご無沙汰しているタイガー戦車の転輪の取り付け方の説明するよ。
このプラモデルはディスプレイモデル。
つまり「お飾り」仕様なので、説明書通りに作ると転輪は接着されて動かない。

なので、こうやって稼働させる。
組立説明書にはB5とB7、B11とB12を接着・・・と書いてある

B5+B7はそのまま接着しても良い。
B11とB12は内側に凸モールドがあるけど、これを綺麗に落とす。

こんな感じね。
余計な凸が出ない様に、耐水ペーパーで丁寧に仕上げる。
あとは転輪を普通に塗装する。

で、説明書には

B8を軸に通してから、b部品(B11+B12)を取付け・・・となっておる。
しかも「接着」だからね。
これだと転輪様は動いてくれない。

なので、先にB8を軸に通して、B12を「単品」で通す。

B12を通したら、1.2㎜のプラ板にφ2.5の穴を開けた「ストッパー」を「軸だけに接着する」。
B11とB12間の隙間は1.6㎜しかないので、プラパイプを使うのは危険。
それと軸以外の所に接着剤が付着するとお釈迦になるので、ここは慎重に。
流し込み接着剤をごく少量流し込めばよろしい。
軸に接着剤を付けるのは、片側4ヵ所×8=計8カ所のみ。

接着剤が乾いたら、B11で蓋をする。
あとは説明書通りに転輪を取付ける。
するとこうなる。

裏から見ると

まるでソロバンですな。
でもガキの頃は、これがエライカッコよく見えたもんだ。

転輪の取付が終わったら、十分に接着剤を乾燥させる。
あとは
・ギアボックスと起動輪
・誘導輪軸と誘導輪
・ラジコンユニット+電池BOX(単四×3本)+スイッチ
・フリウルの金属履帯
を装着すれば完成なのだよ。

次回は完成したタイガー戦車を紹介するぜ。
ブログ一覧 | オモチャ、プラモデル | 日記
Posted at 2019/05/24 22:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年6月11日 16:09
B12とB11を接着したあと、どうやって残りの転輪を接着していくのですか?
コメントへの返答
2022年6月11日 18:09
順序としては
①B8をシャフトに通す(接着無し)
➁B8をシャフトに通す(接着無し)
③ストッパーをシャフトに接着
④B11とB12を接着
⑤その他の転輪同士を接着する。この時、シャフトに接着剤が付かないようにする。

となります。
B12がシャフトから抜けないようにすれば、他の転輪は抜けません。

この改造はタミヤのタイガー1の定番改造なので、ネットで検索すると、同じ方法が紹介されています。

2022年6月11日 20:16
④番まではできました。
⑤番以降の工程で行き詰まっています。
転輪同士をくっつけようとしても、接着面が小さくて、またシャフトとも隣接していて、とても難しいです。。
接着剤は何を使えばいいでしょうか?
コメントへの返答
2022年6月12日 15:57
タミヤセメント(通常タイプと流し込みタイプ)を使い分けます。

①転輪の接着軸にほんの少しだけ、「通常セメント」を塗る。

➁転輪同士を接着

③その後、流し込み接着剤を少しだけ流し込む

④流し込み後、転輪をクルクル動かして、シャフトに固着しないようにする。
また、転輪が真直ぐ接着出来なかったら、微調整する。

⑤最低一晩は乾燥させる。

これで接着できますが、遊んでいる時に転輪が外れることがあります。

その時は、同じ手順で接着すれば大丈夫ですよ。
2022年6月12日 21:31
ありがとうございます。
流し込みと瞬間接着剤は、それぞれ別々にやってみたのですがうまくいかず、途方に暮れていました。

プロフィール

「交通安全協会入会の断り方講座 http://cvw.jp/b/2540238/47125928/
何シテル?   08/02 22:14
生まれも育ちも関東のJB15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
前車B13が事故で大破してしまったので、事故翌日にこのクルマを注文。私は鞭打がひどく、営 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父はK11 5ドア車に11年乗っていたのですが、シリンダーヘッド付近より、LLCが漏れて ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
社会人になる前に中型二輪免許(現普通自動二輪)取得。 免許を取るとどうしてもバイクが欲し ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
ホンダ・スカイ号の遅さに耐えかねて、友人から中古で購入。初めてのクラッチ付バイク。SPな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation